高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛知県のインターチェンジ > 大府インターチェンジ

大府インターチェンジ

大府インターチェンジ周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

大府インターチェンジのおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。高台にどっしり座る町のシンボル「聚楽園大仏」、当時の商家の繁栄ぶりがうかがえる「竹田邸」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

大府インターチェンジのおすすめスポット

聚楽園大仏

高台にどっしり座る町のシンボル

昭和2(1927)年に昭和天皇のご成婚を記念して建立。聚楽園公園の中にあり、高さは18.79mで鎌倉の大仏(11.5m)より大きい。和風庭園を眺めながら抹茶が飲める茶室もある。

大府インターチェンジから3245m

聚楽園大仏

聚楽園大仏

住所
愛知県東海市荒尾町西丸山聚楽園公園内
交通
名鉄常滑線聚楽園駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

竹田邸

当時の商家の繁栄ぶりがうかがえる

初代竹田庄九郎の屋敷で、現在は8代目が受け継ぐ。屋根は瓦葺き、2階の壁は黒漆喰の塗籠造り。江戸の町家建築を今に残す貴重な建物のひとつで、名古屋市指定有形文化財。2016年には、有松が名古屋市重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。

大府インターチェンジから4561m

竹田邸

竹田邸

住所
愛知県名古屋市緑区有松1802
交通
名鉄名古屋本線有松駅から徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
第2・3土曜、日曜、祝日、臨時営業有要問合せ(年末年始休)

ジャンルで絞り込む