高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛知県のインターチェンジ > 大府インターチェンジ

大府インターチェンジ

大府インターチェンジ周辺のおすすめ体験・アクティビティスポット

大府インターチェンジのおすすめの体験・アクティビティスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。採れたて、新鮮なぶどうがその場で味わえる「大府長根山ぶどう狩り組合」、江戸時代から続く伝統の技「有松・鳴海絞会館」、有松絞りの歴史など興味深い話も聞ける「有松工芸」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

大府インターチェンジのおすすめスポット

大府長根山ぶどう狩り組合

採れたて、新鮮なぶどうがその場で味わえる

夏の期間中、ぶどう狩りが楽しめる。種類によって食べごろが違うので、ひと夏で違うぶどうが味わえるのも魅力だ。

大府インターチェンジから4185m

大府長根山ぶどう狩り組合

住所
愛知県大府市長根町2丁目180
交通
JR東海道本線大府駅からタクシーで6分
料金
種なしデラウェア狩り(8月5~14日)=大人1100円、小人900円、幼児500円/巨峰狩り(8月23日~9月15日)=大人1500円、小人1000円、幼児600円/ (すべてみやげは別料金、障がい者割引あり)
営業期間
8月5日~9月15日
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中無休(8月15~22日休)

有松・鳴海絞会館

江戸時代から続く伝統の技

歴史ある有松絞りの資料や技術が、実物を使い展示されている。伝統工芸士による絞実演や研修室では要予約で絞り体験教室も。展示即売場もあり、ゆかたからハンカチなどの小物までそろう。

大府インターチェンジから4701m

有松・鳴海絞会館
有松・鳴海絞会館

有松・鳴海絞会館

住所
愛知県名古屋市緑区有松3008
交通
名鉄名古屋本線有松駅から徒歩5分
料金
入館料=大人300円、小・中・高校生100円/体験料(ハンカチ、見学料含、予約制)=大人1080円、小・中・高校生900円/ポーチ=1080円/色とりどりのコースター=540円/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館、実演は~16:30)
休業日
無休、12~翌3月は水曜(5月30日~6月1・4~6日休、12月28日~翌1月3日休)

有松工芸

有松絞りの歴史など興味深い話も聞ける

江戸時代より創業の、有松で絞りと染色の工房を営む老舗。職人ならではの視点で有松絞りの技法を伝える体験教室を開催している。バッグやゆかたなど、一点一点染めた商品も販売。体験教室は前日までに2名以上で要予約。

大府インターチェンジから4754m

有松工芸

住所
愛知県名古屋市緑区有松3501
交通
名鉄名古屋本線有松駅から徒歩5分

Studio Suzusan

絞り体験にチャレンジ

100年以上にわたって有松鳴海絞りの製造業を営むスズサン(旧・鈴三商店)の本社兼工房。前日までに要予約で、有松絞りの定番である雪花絞りや輪ゴムなどを使った初心者向けのAコースと、伝統的な技法を学べるBコースから選んで、絞り体験ができる。

大府インターチェンジから4834m

Studio Suzusan

住所
愛知県名古屋市緑区有松3730
交通
名鉄名古屋本線有松駅から徒歩6分

ジャンルで絞り込む