高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 滋賀県のインターチェンジ > 木之本インターチェンジ

木之本インターチェンジ

木之本インターチェンジ周辺のおすすめ和菓子スポット

木之本インターチェンジのおすすめの和菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統の味からモダン和菓子まで「菓匠禄兵衛 木之本本店」、地元の素材を活かした和菓子にこだわる「菓子乃蔵 角屋」、無添加の甘みにほっこり「菊水飴本舗」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

木之本インターチェンジのおすすめスポット

菓匠禄兵衛 木之本本店

伝統の味からモダン和菓子まで

自家栽培のよもぎを使用した「名代草餅」が看板商品。そのほかにも見た目やパッケージにもこだわったモダンな和菓子や、地元の素材を使用した和菓子などこだわりの味が楽しめる。

木之本インターチェンジから981m

菓匠禄兵衛 木之本本店
菓匠禄兵衛 木之本本店

菓匠禄兵衛 木之本本店

住所
滋賀県長浜市木之本町木之本1087
交通
JR北陸本線木ノ本駅から徒歩5分
料金
名代草餅=172円/金のでっち羊羹=324円/くずどーふ(小豆・地酒・フルーツ)=各種226円/くう(こしあん・よもぎ・黒ごま・桜)=各種248円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(時期により異なる)
休業日
無休(1月1日休)

菓子乃蔵 角屋

地元の素材を活かした和菓子にこだわる

伝統的な和菓子はもちろん、冨田酒造の「七本槍」を使ったカステラや伊吹牛乳のプリンなども並ぶ。2階にカフェも併設。ふんわり蔵ロールは地元産の卵を使い仕上げたふわふわ生地に、甘さ控えめの純生クリーム程よく入れて巻いたロールケーキ。

木之本インターチェンジから1106m

菓子乃蔵 角屋

菓子乃蔵 角屋

住所
滋賀県長浜市木之本町木之本1072
交通
JR北陸本線木ノ本駅から徒歩5分
料金
ふんわり蔵ロール=1188円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
不定休

菊水飴本舗

無添加の甘みにほっこり

江戸時代からの北国街道の名物、菊水飴は棒に巻き付けて食べる水飴で、穀物でんぷんを麦芽で糖化して甘味を出す伝統の味が昔懐かしいと好評だ。

木之本インターチェンジから2645m

菊水飴本舗
菊水飴本舗

菊水飴本舗

住所
滋賀県長浜市余呉町坂口576
交通
北陸自動車道木之本ICから国道365号を今庄方面へ車で3km
料金
菊水飴=650円(水飴)、430円(粒タイプ)/梅あめ=430円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~日没まで
休業日
不定休(12月30日~翌1月2日休)

御菓子処 居川屋

地元で愛される老舗和菓子店

自然素材を使う素朴な味わいの創作和菓子が味わえる。ゆずのジャムを練り込んで焼き上げるカステラや、栗をまるごと入れる蒸し羊羹など、ほかにはない和菓子はみやげにも喜ばれる。

木之本インターチェンジから4794m

御菓子処 居川屋
御菓子処 居川屋

御菓子処 居川屋

住所
滋賀県長浜市余呉町中之郷937
交通
JR北陸本線余呉駅から余呉バス柳ヶ瀬線・丹生線で6分、中之郷下車、徒歩3分
料金
羽衣カステラ(ゆず味)=1000円/賤の恋=140円(1個)/ゆずまん=100円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
木曜(1月1日休)

ジャンルで絞り込む