高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 京都府のインターチェンジ > 八木西インターチェンジ

八木西インターチェンジ

八木西インターチェンジ周辺のおすすめ体験・アクティビティスポット

八木西インターチェンジのおすすめの体験・アクティビティスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。亀岡の特産である天然砥石などを中心とした展示体験施設「森のステーションかめおか 天然砥石館」、パン作り、木工、陶芸、農業体験が楽しめる体験中心型スポット「氷室の郷」、地元産の地鶏や松茸の料理が堪能出来る。松茸や栗のみやげも好評「丹波八木松茸狩 八光館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

八木西インターチェンジのおすすめスポット

森のステーションかめおか 天然砥石館

亀岡の特産である天然砥石などを中心とした展示体験施設

和食、伝統建築、日本刀など伝統文化を支えてきた天然砥石と研ぎの文化を発信する施設。地元の天然仕上砥石ほか日本全国の貴重な砥石、包丁、大工道具などさまざまな「研ぎ」の文化にふれられる。砥石の直販や包丁を持参してプロの研ぎ師による指導も受けることができる。

八木西インターチェンジから4333m

森のステーションかめおか 天然砥石館

住所
京都府亀岡市宮前町神前長野15亀岡市交流会館内
交通
京都縦貫自動車道千代川ICから府道73号を宮前方面へ車で3km
料金
入館料=無料/体験コース=500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

氷室の郷

パン作り、木工、陶芸、農業体験が楽しめる体験中心型スポット

都市と農村の交流を育むために設けられた体験中心型スポット。「草木工房」「農学舎」などの施設が建ち、パン作り、木工、陶芸、農業体験などが楽しめる。体験は全て要予約。

八木西インターチェンジから4682m

氷室の郷

氷室の郷

住所
京都府南丹市八木町氷所赤見21-1
交通
JR嵯峨野線八木駅からタクシーで10分
料金
パン作り体験=1000円/ピザ作り体験=1200円/陶芸体験=1000円~/紙すき体験=800円~/ (体験は全て5~20名、要予約、材料代別途必要な場合あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
月曜(年始年末休)

丹波八木松茸狩 八光館

地元産の地鶏や松茸の料理が堪能出来る。松茸や栗のみやげも好評

松茸と地鶏すき焼きや、松茸ごはんが味わえる。みやげには松茸・くりの詰め合わせを販売している。また、春は山菜、夏は天然鮎、冬はぼたん鍋と季節の味覚を味わえる。

八木西インターチェンジから4838m

丹波八木松茸狩 八光館

住所
京都府南丹市八木町八木河原31-4
交通
JR嵯峨野線八木駅から徒歩5分
料金
松茸会席=18000円~/松茸と丹波牛すき焼=10000円~/松茸狩り入山料=大人2500円、小人1200円/ (松茸狩りのみの利用は不可)
営業期間
10月中旬~11月中旬
営業時間
11:00~20:00
休業日
期間中不定休

ジャンルで絞り込む