高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 大阪府のインターチェンジ > 都島出入口

都島出入口

都島出入口周辺のおすすめ寿司・回転寿司スポット

都島出入口のおすすめの寿司・回転寿司スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。行列ができる天神橋商店街最古の寿司店「春駒本店」、おまかせで頼んで、一皿で2種類のネタが楽しめる「奴寿し 本店」、行列だらけの寿司激戦区で健在「すし政 中店」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 8 件

都島出入口のおすすめスポット

春駒本店

行列ができる天神橋商店街最古の寿司店

寿司屋の激戦区である天神橋商店街の中でも一番古い寿司店。行列ができることでも知られている。人気の秘密はリーズナブルな値段。新鮮なネタが心おきなく味わえる。

都島出入口から2598m

春駒本店
春駒本店

春駒本店

住所
大阪府大阪市北区天神橋5丁目5-2
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩3分
料金
にぎり(一皿)=100~400円/大トロ(一皿)=700円/岩がき1個丸ごと(夏期)=時価/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は振替休あり、12月31日~翌1月4日休)

奴寿し 本店

おまかせで頼んで、一皿で2種類のネタが楽しめる

お腹一杯と申告するまで、一皿2種類のネタが提供されるおまかせ。好きなところでストップできるので、おすすめ。

都島出入口から2602m

奴寿し 本店

住所
大阪府大阪市北区天神橋5丁目6-22
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩5分
料金
にぎり(2貫)=97円・216円・324円/おまかせ(一皿)=324円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(材料がなくなり次第閉店)
休業日
水曜、第3木曜(12月31日~翌1月4日休)

すし政 中店

行列だらけの寿司激戦区で健在

予算を気にせず食べてもらえるようにと、価格別に6種類を皿で分けている。もっとも安価な皿は、約30種類ある。その日ごとのおすすめ品が店内のボードに出ている。

都島出入口から2616m

すし政 中店
すし政 中店

すし政 中店

住所
大阪府大阪市北区天神橋5丁目6-19
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩5分
料金
寿司一皿(2カン)=110円~/トロ=440円/アワビ=440円/ランチ=660円~/
営業期間
通年
営業時間
11:10~22:45(閉店23:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌々日休(1月1~3日休)

まるまん寿司 天五店

お得に楽しめる旬のネタに注目

毎朝、中央卸売市場から仕入れる旬のネタを使った寿司が、手ごろな値段で楽しめる。親しみやすいムードの店内で、職人が握る繊細な寿司を楽しみながら味わおう。

都島出入口から2669m

まるまん寿司 天五店

住所
大阪府大阪市北区天神橋5丁目7-21
交通
JR大阪環状線天満駅から徒歩5分

中央市場・ゑんどう

温かご飯を握ったつかみ寿司

新鮮なネタを使い、温かいごはんを握りこまずに、口の中でこぼれるように工夫した独特のつかみずしが名物。中央市場と直結しており、上質のネタをリーズナブルに味わえる。

都島出入口から2710m

中央市場・ゑんどう

中央市場・ゑんどう

住所
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目1-38京阪モール ホテル館 5階
交通
JR大阪環状線京橋駅からすぐ
料金
上まぜ(1皿5カン)=1134円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休、京阪モールの休みに準じる

すし酒場さしす 2号店

豪快にあふれる具材に注目。「映える寿司」の新境地

大ぶりのネタがのった寿司が、リーズナブルに食べられる新感覚の寿司酒場。ネタが豪快に飛び出したり、イクラがあふれたり、“映える寿司”がSNSで評判になっている。

都島出入口から4418m

すし酒場さしす 2号店

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目2-2大阪駅前第2ビル B2階
交通
JR大阪駅から徒歩10分
料金
トロサーモン巻=968円/とろ鉄火巻=1078円/寿司屋のポテサラ=440円/サバ缶サラダ=539円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~22:30(閉店23:00)、土・日曜、祝日は12:00~
休業日
不定休

無鮨 むら田

遊び心のある変わりネタが楽しいと評判

鮨は無限というコンセプト通り、遊び心のある変わりネタが楽しい。鯛のうろこの唐揚げ、タコの子カラスミ風など、仕入れた素材を隅々まで味わえるよう工夫された珍味も人気。

都島出入口から4505m

無鮨 むら田

無鮨 むら田

住所
大阪府大阪市北区堂島1丁目3-33新地萬年ビル 1階
交通
JR東西線北新地駅から徒歩5分
料金
握りのお昼花セット=1000円・1500円/お昼鳥コース(要予約)=3240円~/夜花コース=8640円/夜鳥コース=10800円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:00(閉店13:30)、18:00~22:00(閉店23:00)、土曜の夜は~21:00(閉店22:00)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

吉野寿司

手間ひまを惜しまない発祥店のこだわりを保守

天保12(1841)年創業の老舗。3代目が考案した箱寿司は二寸六分の木型に小鯛、焼き穴子、卵焼きとエビ、鯛とキクラゲを並べて型押しする。ネタの仕込みも入念。

都島出入口から4972m

吉野寿司
吉野寿司

吉野寿司

住所
大阪府大阪市中央区淡路町3丁目4-14
交通
地下鉄淀屋橋駅から徒歩8分
料金
箱寿司浪速=2700円/大阪寿司取合せ=2800円~/寿司懐石=6480円・8640円・10800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、18:00~20:00(閉店22:00、夜は要予約)
休業日
土・日曜、祝日(8月13~16日休、12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む