高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 大阪府のインターチェンジ > 大正東出入口

大正東出入口

大正東出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

大正東出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。グルメフロアのラグザスクエアと、「ホテル阪神」の複合施設「ラグザ大阪」、高層ビル群に凛と映えるアール・デコ調の近代建築「生駒ビルヂング」、ぐるりと遊歩道が巡り、春は桜が池の畔をピンクに染める「万代池」など情報満載。

151~160 件を表示 / 全 166 件

大正東出入口のおすすめスポット

ラグザ大阪

グルメフロアのラグザスクエアと、「ホテル阪神」の複合施設

個性豊かな実力派グルメがそろう「ラグザスクエア」、ニューヨークのくつろぎがテーマの「ホテル阪神」など、高度インテリジェント機能を備えたオフィスで構成された複合施設。

大正東出入口から4783m

ラグザ大阪
ラグザ大阪

ラグザ大阪

住所
大阪府大阪市福島区福島5丁目6-16
交通
阪神本線福島駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館、店舗により異なる)
休業日
店舗により異なる

生駒ビルヂング

高層ビル群に凛と映えるアール・デコ調の近代建築

昭和5(1930)年建造で、国の登録有形文化財。スクラッチタイルとテラコッタを活用したアール・デコ調の外観が美しい。賃貸ビルとして利用されているので建物に入ることはできない。

大正東出入口から4785m

生駒ビルヂング
生駒ビルヂング

生駒ビルヂング

住所
大阪府大阪市中央区平野町2丁目2-12
交通
地下鉄北浜駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
土・日曜、祝日

万代池

ぐるりと遊歩道が巡り、春は桜が池の畔をピンクに染める

チンチン電車が走る道の東にある万代池の周囲は約700mほど。ぐるりと遊歩道が巡り、水鳥が泳ぐ池の中の小島へは橋が架かる。春は桜が池の畔をピンクに染める。

大正東出入口から4806m

万代池

万代池

住所
大阪府大阪市住吉区万代3
交通
阪堺電軌上町線帝塚山三丁目駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

シティプラザ大阪(日帰り入浴)

ぜいたくな癒しを具現化した都会のオアシス

公共施設のイメージをくつがえした温泉シティホテル。好評なのがコンセプトの「五感Relax」を象徴するスパエリアで、露天風呂付き大浴場や個室タイプのエステサロン、フィットネスなどがあり、食事付きなら日帰り利用がOK 。オリジナル性豊かな設計を取り入れた都心のオアシス的空間だ。

大正東出入口から4823m

シティプラザ大阪(日帰り入浴)
シティプラザ大阪(日帰り入浴)

シティプラザ大阪(日帰り入浴)

住所
大阪府大阪市中央区本町橋2-31
交通
地下鉄堺筋本町駅から徒歩6分
料金
食事付入浴(プランRe、大浴場・露天風呂利用料込、要予約)=4400円(ランチバイキング)、4400円(和食ランチ・お弁当)、5200円(ディナーバイキング)、6500円(ディナーコース)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、17:30~21:30(日曜、祝日は17:00~21:00)、食事付入浴は11:00~23:30(閉館24:00)
休業日
無休

Zepp Osaka Bayside

大正東出入口から4825m

Zepp Osaka Bayside

住所
大阪府大阪市此花区桜島1丁目1-61

万代池公園

周囲700mほどの池を中心にした公園

上町台地の浸食台をせき止めて造られたといわれる、周囲700mほどの池を中心にした公園。聖徳太子が池に住む魔物を退治するため曼陀羅経をあげさせたのが名の由来といわれる。

大正東出入口から4828m

万代池公園
万代池公園

万代池公園

住所
大阪府大阪市住吉区万代3丁目7
交通
阪堺電軌上町線帝塚山三丁目駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

くすりの道修町資料館

道修町の歴史や薬に関する各種資料を展示

薬のまち道修町のことがあらゆる視点から学べる資料館。展示に、江戸時代の薬株仲間の道修町文書と、江戸時代以降の薬の流通経路の変遷を紹介する常設展示のほか、企画展示もある。

大正東出入口から4850m

くすりの道修町資料館
くすりの道修町資料館

くすりの道修町資料館

住所
大阪府大阪市中央区道修町2丁目1-8少彦名神社内
交通
地下鉄北浜駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
日曜、祝日(GWは営業、8月14~17日休、12月30日~翌1月4日休)

少彦名神社

薬の街にある「神農さん」は健康と薬の神様

薬品会社が並ぶ町の一角にあり、日本の薬の租とされる少彦名命と、中国漢方の租である神農(しんのう)を祀る神社。社務所3階に「くすりの道修町資料館」を開設している。

大正東出入口から4865m

少彦名神社
少彦名神社

少彦名神社

住所
大阪府大阪市中央区道修町2丁目1-8
交通
地下鉄北浜駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)、資料館は10:00~16:00(閉館)
休業日
無休、資料館は日曜、祝日(資料館はGW休、8月13~16日休、12月28日~翌1月4日休)

青山ビル

イタリア製のステンドグラスやガラス窓が残る洋館

甲子園から株分けした蔦に覆われた、スペイン風外観の洋館。大正10(1921)年に個人宅として建てられ、一時はGHQ将校の施設となったが昭和26(1951)年に返還された。その後は貸しビルとして利用され、その一室を俳人の山口誓子が借りていたこともある。

大正東出入口から4872m

青山ビル

青山ビル

住所
大阪府大阪市中央区伏見町2丁目2-6
交通
地下鉄北浜駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

適塾

江戸時代の蘭学者・緒方洪庵の旧宅。北浜のビジネス街に今も残る

北浜のビジネス街に残る江戸時代の町屋は、蘭学者・緒方洪庵の旧宅。ここで開いた私塾・適塾の塾生は約1000人に及び、その中には福沢諭吉らがいる。

大正東出入口から4902m

適塾
適塾

適塾

住所
大阪府大阪市中央区北浜3丁目3-8
交通
地下鉄淀屋橋駅から徒歩5分
料金
大人270円、高・大学生140円 (20名以上の団体は大人140円、小人80円、身体障がい者手帳・知的障がい者療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳または被爆者健康手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日、祝日の場合は振替休あり(12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む