高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 大阪府のインターチェンジ > 夕陽丘出入口

夕陽丘出入口

夕陽丘出入口周辺のおすすめ和菓子スポット

夕陽丘出入口のおすすめの和菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。注文を受けてから作るおはぎはやさしい味付けが好評「玉製家」、大阪みやげに釣鐘まんじゅう「総本家釣鐘屋本舗」、地元っ子に大人気の「なんば鳴門鯛焼本舗」「鳴門鯛焼本舗 千日前相合橋店」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 29 件

夕陽丘出入口のおすすめスポット

玉製家

注文を受けてから作るおはぎはやさしい味付けが好評

明治32(1899)年創業の歴史ある店。あっさりした味わいのおはぎは、つぶあん、こしあん、きな粉の3種類。十勝産小豆を使い、添加物などは使っていない。

夕陽丘出入口から878m

玉製家

玉製家

住所
大阪府大阪市中央区千日前1丁目4-4
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
おはぎ=140円(1個)、907円(6個)、1210円(8個)、1512個(10個)、2268円(15個)/
営業期間
通年
営業時間
14:00~菓子がなくなるまで
休業日
木・日曜、祝日(彼岸時期は無休、盆時期は営業、年末年始休)

総本家釣鐘屋本舗

大阪みやげに釣鐘まんじゅう

創業以来100余年、伝統の味を守り続けている。名物釣鐘まんじゅうは四天王寺の大釣鐘を模しており、こしあんをカステラ生地で包んでいる。四天王寺参りのおみやげとして人気。

夕陽丘出入口から880m

総本家釣鐘屋本舗
総本家釣鐘屋本舗

総本家釣鐘屋本舗

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目7-11
交通
地下鉄恵美須町駅から徒歩3分
料金
釣鐘まんじゅう=162円(1個)、422円(3個入)/名代芭蕉=324円(1本)/一口かすてら=324円(22個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
無休(1月1日休)

鳴門鯛焼本舗 千日前相合橋店

地元っ子に大人気の「なんば鳴門鯛焼本舗」

1匹ずつていねいに焼く「一丁焼き」という製法の天然たいやきは、表面がパリッとしていて、香り高い仕上がり。地元っ子に評判のおやつを、旅の合間に味わってみよう。

夕陽丘出入口から929m

鳴門鯛焼本舗 千日前相合橋店

住所
大阪府大阪市中央区千日前1丁目4-10
交通
地下鉄日本橋駅から徒歩5分
料金
十勝産あずき=173円(1匹)/鳴門金時いも=195円(1匹)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌5:00
休業日
無休

総本家釣鐘屋

四天王寺の大釣鐘を模して作られた釣鐘饅頭は、お土産として人気

創業100余年、四天王寺の大釣鐘を模してつくられた釣鐘饅頭は、四天王寺参りのおみやげとして人気。焼型で手作りされる饅頭は、こし餡をソフトなカステラで包んだ素朴な味わい。

夕陽丘出入口から973m

総本家釣鐘屋

総本家釣鐘屋

住所
大阪府大阪市天王寺区大道1丁目5-2
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
釣鐘まんじゅう=130円/釣鐘カステラ(275g)=500円/大釣鐘=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(時期により異なる)、土・日曜、祝日は~17:00
休業日
不定休

月化粧なんば店

焼きたての月化粧が食べられる

大阪名物として人気のみるく饅頭・月化粧を、焼きたての状態で販売する路面店舗。焼きたての月化粧は、皮はさっくり、中の餡はとろ~りなめらか。他にも、おみやげ商品がたくさん揃う。

夕陽丘出入口から987m

月化粧なんば店

住所
大阪府大阪市中央区難波3丁目2-15
交通
地下鉄なんば駅から徒歩3分

御菓子司 絹笠 なんばウォーク店

大阪名物のおこわ・とん蝶で人気の老舗の和菓子屋店

ご進物やおみやげにお勧めの和菓子を扱う人気店。四季折々の趣を雅やかにうつし出した、季節の上生菓子や、農林大臣賞受賞の大阪を代表する銘菓「とん蝶」など上品な味わいが多数。

夕陽丘出入口から1195m

御菓子司 絹笠 なんばウォーク店

住所
大阪府大阪市中央区難波1丁目なんばウォーク3-2
交通
地下鉄なんば駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
無休、奇数月は第3水曜

茜丸本店

創業以来、餡にこだわってきた和菓子店

昭和15(1940)年の創業以来、餡にこだわってきた和菓子店。「茜丸五色どら焼き」は、大阪名物として有名。インターネットでも購入可能。

夕陽丘出入口から1285m

茜丸本店
茜丸本店

茜丸本店

住所
大阪府大阪市天王寺区大道2丁目13-15
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩9分
料金
茜丸五色どら焼き=164円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、土・日曜、祝日は10:30~
休業日
無休

一吉 谷町の最中屋

食材の意外な組み合わせも楽しいオリジナルの手作り最中

国産餅粉100%の最中をひとつひとつ手作りする専門店。餡と皮が別になっているので、皮のパリパリ感と香ばしさを堪能できる。

夕陽丘出入口から1356m

一吉 谷町の最中屋

住所
大阪府大阪市中央区谷町8丁目2-6幸福相互ビル 1階
交通
地下鉄谷町六丁目駅から徒歩3分
料金
味噌餡まんじゅう=290円(2個入)/最中=200円~(1個)、1210円~(5個セット)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30、金曜は~18:00、日曜、祝日は~17:00
休業日
日曜、祝日不定休、月曜

長崎堂 心斎橋本店

夕陽丘出入口から1489m

長崎堂 心斎橋本店

住所
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目1-29

みたらし小餅茶屋

夕陽丘出入口から1650m

みたらし小餅茶屋

住所
大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39天王寺ミオ 1階

ジャンルで絞り込む