高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 大阪府のインターチェンジ > 北津守出入口

北津守出入口

北津守出入口周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

北津守出入口のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「住吉大社本殿 第一殿」、「天下の台所」と呼ばれる大阪を象徴する場であった「堂島米市場跡」、赤い橋梁が印象的な港大橋「港大橋」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 74 件

北津守出入口のおすすめスポット

住吉大社本殿 第一殿

北津守出入口から4883m

住吉大社本殿 第一殿

住所
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89

堂島米市場跡

「天下の台所」と呼ばれる大阪を象徴する場であった

淀屋が屋敷前で開いていた米市は、元禄10(1697)年にこの地へ移った。ここで米相場の基準価が定められ、いわば「天下の台所」と呼ばれる大阪を象徴する場であった。

北津守出入口から4898m

堂島米市場跡
堂島米市場跡

堂島米市場跡

住所
大阪府大阪市北区堂島浜1丁目3
交通
地下鉄淀屋橋駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

港大橋

赤い橋梁が印象的な港大橋

天保山地区と南港咲洲地区にかかる全長980mのトラス橋。夜になれば眼下には天保山エリアのイルミネーションが揺らめき、昼間とはひと味異なる景色を楽しむことができる。

北津守出入口から4909m

港大橋

港大橋

住所
大阪府大阪市港区
交通
阪神高速16号大阪港線天保山入口から三宝出口方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

御堂筋

北津守出入口から4960m

御堂筋

住所
大阪府大阪市北区中之島1

ジャンルで絞り込む