高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 大阪府のインターチェンジ > 南港中出入口

南港中出入口

南港中出入口周辺のおすすめレジャー施設スポット

南港中出入口のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本最大級の高さの観覧車から眺める絶景「天保山大観覧車」、天保山マーケットプレースでなにわグルメを味わう「なにわ食いしんぼ横丁」、四季を通じてバードウォッチングが楽しめる「野鳥園臨港緑地」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

南港中出入口のおすすめスポット

天保山大観覧車

日本最大級の高さの観覧車から眺める絶景

回転輪の直径約100mという日本最大級の観覧車。晴れた日には生駒山や明石海峡、関西国際空港までが見渡せる。足元までガラス張りのシースルーキャビンもある。2015年4月からは、LED照明による間接光と直接光を組み合わせた、観覧車としては世界初のライトアップ手法で、様々な光のアートを演出している。

南港中出入口から4159m

天保山大観覧車
天保山大観覧車

天保山大観覧車

住所
大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10
交通
地下鉄大阪港駅から徒歩5分
料金
3歳以上900円 (小学生未満は要保護者、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:45(閉店21:00)、土・日曜、祝日は~21:45(閉店22:00)、時期により異なる
休業日
不定休、海遊館の休みに準じる

なにわ食いしんぼ横丁

天保山マーケットプレースでなにわグルメを味わう

昭和40(1965)年前後の大阪の下町をイメージした街並みの中にあるフードテーマパーク。関西食文化を代表するなにわグルメの老舗や元祖の店が一堂に会している。

南港中出入口から4169m

なにわ食いしんぼ横丁
なにわ食いしんぼ横丁

なにわ食いしんぼ横丁

住所
大阪府大阪市港区大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10 天保山マーケットプレース 2階
交通
地下鉄大阪港駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店、店舗・時期により異なる)
休業日
不定休、海遊館の休みに準じる

野鳥園臨港緑地

四季を通じてバードウォッチングが楽しめる

干潟と緑地に分かれた園内には、数多くの野鳥が訪れるので、四季を通じてさまざまな野鳥が観察できる。

南港中出入口から4265m

野鳥園臨港緑地
野鳥園臨港緑地

野鳥園臨港緑地

住所
大阪府大阪市住之江区南港北3丁目5-30
交通
ニュートラム南港ポートタウン線トレードセンター前駅から徒歩13分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
水曜、祝日の場合は開園(12月28日~翌1月4日休)

旧堺燈台

国史跡の歴史ある木造洋式灯台はレトロな堺のシンボル

ここは旧堺港の南波止場、白い六角錘形の灯台がロマンチック。明治10(1877)年に建てられた当初の場所に現存する日本最古の木造洋式灯台で、昭和43(1968)年まで海の安全を守り続けた。

南港中出入口から4722m

旧堺燈台

旧堺燈台

住所
大阪府堺市堺区大浜北町五丁地先
交通
南海本線堺駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

Zepp Osaka Bayside

南港中出入口から4828m

Zepp Osaka Bayside

住所
大阪府大阪市此花区桜島1丁目1-61

Asue大阪プール

最新設備が充実した国際レベルの水泳競技場

八幡屋公園の東に位置し、競技大会開催日以外は個人でも利用ができるプール。国際公認の50mメインプールは冬期はアイススケート場として営業している。25mプールは通年利用可能。

南港中出入口から4872m

Asue大阪プール
Asue大阪プール

Asue大阪プール

住所
大阪府大阪市港区田中3丁目1-20八幡屋公園内
交通
地下鉄朝潮橋駅からすぐ
料金
プール=大人(16歳以上)700円、小人350円/スケートリンク(冬期)=大人1400円、小人800円/ (高齢者半額、障がい者と介護者1名無料、スケート貸し靴(冬期)は500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館21:00、時期により異なる)
休業日
月曜不定休、祝日の場合は翌日休、施設により異なる(年末年始休)

ジャンルで絞り込む