高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 大阪府のインターチェンジ > 南森町出入口

南森町出入口

南森町出入口のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した南森町出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「イチバノチカラ」、「ホテル真法院大阪」、「えべっさん」に商売繁盛を願う、関西の新年を彩る盛大な祭「十日戎(今宮戎神社)」など情報満載。

1,461~1,470 件を表示 / 全 1,474 件

南森町出入口のおすすめスポット

イチバノチカラ

南森町出入口から4898m

イチバノチカラ

住所
大阪府大阪市大正区三軒家西1丁目1-14TUGBOAT_TAISHO

ホテル真法院大阪

南森町出入口から4903m

ホテル真法院大阪

住所
大阪府大阪市天王寺区真法院町14-21

十日戎(今宮戎神社)

「えべっさん」に商売繁盛を願う、関西の新年を彩る盛大な祭

毎年1月9~12日早朝に行われる商売繁盛を願う祭。例年3日間で約100万人の参拝客が訪れ、境内には「商売繁盛で笹もってこい」のお囃子がにぎやかに響きわたる。

南森町出入口から4911m

十日戎(今宮戎神社)
十日戎(今宮戎神社)

十日戎(今宮戎神社)

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10今宮戎神社
交通
南海本線今宮戎駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
1月9~12日
営業時間
24時間
休業日
情報なし

今宮戎神社

大阪の商人たちに「えべっさん」と親しまれる古社

事代主命(えべっさん)を祀り、商売繁盛、福徳円満の守り神として庶民から親しまれる。毎年1月9~11日に十日戎が行われ、100万人以上の人出でにぎわう。

南森町出入口から4911m

今宮戎神社
今宮戎神社

今宮戎神社

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10
交通
南海本線今宮戎駅からすぐ
料金
拝観料=無料/戎様の縁起物=1500円/えびす袋守=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

天然温泉 不動の湯

大阪市内にいながら低価格で温泉が楽しめる

すべての浴槽に温泉を使用。都会の真ん中で道後温泉と同じ泉質の湯が楽しめる気取りのない銭湯だ。各種機能バスのほか、高温・中温・低温の3種の温度差浴があり、好みの湯加減を選べる。

南森町出入口から4922m

天然温泉 不動の湯
天然温泉 不動の湯

天然温泉 不動の湯

住所
大阪府大阪市城東区天王田13-14
交通
JR学研都市線鴫野駅から徒歩12分
料金
入浴料=大人420円、小学生150円、幼児(4歳~)60円/手ぶらセット(貸タオル・貸バスタオル付き)=460円/ (70歳以上に限り毎月1日、15日は入浴料270円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:30(閉館23:00)
休業日
無休

沖縄料理 いちゃりば

手軽に本場の味が楽しめる店

大きなサバニ(漁船)が置かれた店内は郷土色満点。タコライスをはじめ、メニューは約80種ある。沖縄グッズが並ぶ物産店も併設。

南森町出入口から4944m

沖縄料理 いちゃりば
沖縄料理 いちゃりば

沖縄料理 いちゃりば

住所
大阪府大阪市大正区三軒家東1丁目9-12
交通
JR大阪環状線大正駅から徒歩3分
料金
タコライス=750円/サービスランチ=700円/タコセット=900円/らふてぃ=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)
休業日
無休(年末年始休)

Paradise

韓国トレンドのアンテナ的な存在

グッズ、食品、コスメの3コーナーで展開する韓国トレンド満載のオオバコ店。現地で話題のアイテムもいち早く仕入れてくる食品コーナーは必見。

南森町出入口から4944m

Paradise

住所
大阪府大阪市生野区桃谷3丁目1-21
交通
JR大阪環状線鶴橋駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:30
休業日
無休(1月1日休)

安居神社

真田幸村の戦没地。花見の景勝地として古くから愛される

大坂夏の陣で戦った真田幸村の戦没地として有名な神社。浪花名所絵図や浪花百景には花見の光景が描かれており、景勝地として古くから愛されていたことが分かる。

南森町出入口から4952m

安居神社
安居神社

安居神社

住所
大阪府大阪市天王寺区逢阪1丁目3-24
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:00(閉門)
休業日
無休

春季彼岸会

春のお彼岸は春分の日と前後3日の7日間。先祖供養が行われる

春のお彼岸は春分の日と前後3日の7日間。この間、境内の各お堂で先祖供養のおつとめが行われる。期間中、境内には多くの露店が軒を連ね、多くの人々でにぎわう。

南森町出入口から4961m

春季彼岸会

春季彼岸会

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18四天王寺
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
拝観料(中心伽藍)=無料/拝観料(宝物館)=大人500円、高・大学生300円/拝観料(本坊庭園)=大人300円、小・中・高・大学生200円/
営業期間
春分の日前後の数日間
営業時間
8:00~17:00
休業日
情報なし

居酒屋 おもろ

定番、変わり種、酒、全部が揃う

約60種ものヘルシーな沖縄料理がそろう店。ミミガーの刺身や海ブドウなどがある。泡盛も約150種類と豊富にそろう。長年出している長寿食は幅広い年齢層に人気。

南森町出入口から4963m

居酒屋 おもろ
居酒屋 おもろ

居酒屋 おもろ

住所
大阪府大阪市大正区三軒家東1丁目8-7
交通
JR大阪環状線大正駅からすぐ
料金
足ティビチ=920円/ゴーヤチャンプル=820円/アグー豚の塩焼き=1500円/沖縄おでん(11~翌3月限定)=100~250円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む