高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 大阪府のインターチェンジ > 大浜出入口

大浜出入口

大浜出入口周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

大浜出入口のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「七観音古墳」、世界最大級の墳墓。5世紀中頃に築造される「仁徳天皇百舌鳥耳原中陵」、堺市博物館横に位置する国の登録有形文化財。趣ある雰囲気「堺市茶室伸庵」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 44 件

大浜出入口のおすすめスポット

七観音古墳

大浜出入口から3592m

七観音古墳

住所
大阪府堺市堺区旭ヶ丘北町5丁

仁徳天皇百舌鳥耳原中陵

世界最大級の墳墓。5世紀中頃に築造される

総面積約46万4000平方メートル、主軸の長さ約480mの前方後円墳で、世界最大級の墳墓。5世紀中頃に築造され、反正天皇陵、履中天皇陵とあわせて百舌鳥耳原三陵と呼ばれる。令和元(2019)年に「百舌鳥・古市古墳群-古代日本の墳墓群-」として周囲の45件49基の古墳群とともに、世界文化遺産に登録。

大浜出入口から3641m

仁徳天皇百舌鳥耳原中陵
仁徳天皇百舌鳥耳原中陵

仁徳天皇百舌鳥耳原中陵

住所
大阪府堺市堺区大仙町
交通
JR阪和線百舌鳥駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉園、外観のみ)
休業日
無休

堺市茶室伸庵

堺市博物館横に位置する国の登録有形文化財。趣ある雰囲気

堺が生んだ茶人、今井宗久ゆかりの茶室「黄梅庵」と、数寄屋普請の名匠・仰木魯堂設計の「伸庵」を移築している。伸庵には立礼席があり、気軽に抹茶がいただける。

大浜出入口から3670m

堺市茶室伸庵

堺市茶室伸庵

住所
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町二丁大仙公園内
交通
JR阪和線百舌鳥駅から徒歩6分
料金
呈茶(立礼席)=300円/ (20名以上の団体は2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉門)、立礼席は10:00~16:00(閉門)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(年末年始休)

寺山南山古墳

大浜出入口から3687m

寺山南山古墳

住所
大阪府堺市西区上野芝町1丁

履中天皇陵古墳

全国で3番目に大きい前方後円墳

墳丘長は365mあり、全国で3番目の大きさ。仁徳天皇陵古墳よりも前に造られた前方後円墳といわれている。

大浜出入口から3691m

履中天皇陵古墳

住所
大阪府堺市西区石津ヶ丘
交通
JR阪和線上野芝駅から徒歩5分

孫太夫山古墳

大浜出入口から3710m

孫太夫山古墳

住所
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁

旗塚古墳

大浜出入口から3802m

旗塚古墳

住所
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町3丁

大安寺山古墳

大浜出入口から3854m

源右衛門山古墳

大浜出入口から3965m

源右衛門山古墳

住所
大阪府堺市堺区向陵西町4丁

塚廻古墳

大浜出入口から4018m

塚廻古墳

住所
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町1丁

ジャンルで絞り込む