高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 島根県のインターチェンジ > 東出雲インターチェンジ

東出雲インターチェンジ

東出雲インターチェンジ周辺のおすすめ名所スポット

東出雲インターチェンジのおすすめの名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。出雲神話に登場する現世とあの世の境界線「黄泉比良坂」、古代出雲文化発祥の地「島根県立八雲立つ風土記の丘」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

東出雲インターチェンジのおすすめスポット

黄泉比良坂

出雲神話に登場する現世とあの世の境界線

黄泉国(あの世)と現世の境界線とされている黄泉比良坂。古代出雲神話で、伊奘諾尊が、先立った最愛の妻である伊奘冉尊を慕って黄泉国を訪ねて行った入口と伝えられている。

東出雲インターチェンジから3498m

黄泉比良坂
黄泉比良坂

黄泉比良坂

住所
島根県松江市東出雲町揖屋
交通
JR山陰本線揖屋駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

島根県立八雲立つ風土記の丘

古代出雲文化発祥の地

一帯は古代出雲文化発祥の地といわれるところで、出雲国分寺跡など数多くの史跡が分布している。展示学習館では風土記の丘で出土した資料の他、奈良時代の復元ジオラマを展示。

東出雲インターチェンジから4468m

島根県立八雲立つ風土記の丘
島根県立八雲立つ風土記の丘

島根県立八雲立つ風土記の丘

住所
島根県松江市大庭町456
交通
JR松江駅から一畑バス八雲行きで18分、風土記の丘入口下車、徒歩3分
料金
展示学習館=大人200円、大学生100円、小・中・高校生無料、企画展は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、年末年始休)

ジャンルで絞り込む