高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 広島県のインターチェンジ > 生口島北インターチェンジ

生口島北インターチェンジ

生口島北インターチェンジ周辺のおすすめ自然地形スポット

生口島北インターチェンジのおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。国産レモンの発祥地「生口島」、遊歩道があり散策も楽しめ、春には3千本の桜が咲き誇る「積善山」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

生口島北インターチェンジのおすすめスポット

生口島

国産レモンの発祥地

瀬戸内海のほぼ中央に位置する島。島には耕三寺や平山郁夫美術館、柑橘をテーマにしたシトラスパーク瀬戸田などの見どころがたくさんある。

生口島北インターチェンジから4642m

生口島

住所
広島県尾道市瀬戸田町
交通
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICからすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

積善山

遊歩道があり散策も楽しめ、春には3千本の桜が咲き誇る

標高約370mの山で、その美しい姿から岩城富士とも呼ばれる。中腹から山頂までは遊歩道があり、爽快なハイキングが楽しめる。山頂の展望台からは360度の眺望がすばらしい。

生口島北インターチェンジから4880m

積善山
積善山

積善山

住所
愛媛県越智郡上島町岩城
交通
小漕港から徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む