高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 徳島県のインターチェンジ > 脇町インターチェンジ

脇町インターチェンジ

脇町インターチェンジ周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

脇町インターチェンジのおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。山村農家の代表的遺構「旧長岡家住宅」、徳島屈指の名寺「最明寺」、藍商人の自宅を公開「藍商佐直吉田家住宅」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

脇町インターチェンジのおすすめスポット

旧長岡家住宅

山村農家の代表的遺構

大滝山の南斜面、西大谷地区の山中にあった享保20(1735)年建築の茅葺き農家を移築したもの。この地方の山村農家の代表的遺構として、重要文化財に指定されている。

脇町インターチェンジから1903m

旧長岡家住宅
旧長岡家住宅

旧長岡家住宅

住所
徳島県美馬市脇町猪尻西上野34
交通
JR徳島線穴吹駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜(12月28日~翌1月4日休)

最明寺

徳島屈指の名寺

鎌倉時代の開創といわれ、北条時頼が滞在した由緒ある寺。阿弥陀如来、毘沙門天像など多くの寺宝を収蔵している。9月初旬~中旬には100株を超える萩の花が咲く。

脇町インターチェンジから1912m

最明寺

最明寺

住所
徳島県美馬市脇町北庄1308
交通
JR徳島線穴吹駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

藍商佐直吉田家住宅

藍商人の自宅を公開

寛政4(1792)年創業の藍商の館。脇町で一、二を争う豪商であったといわれる。600坪の広大な敷地には母屋や質蔵、中蔵などが立ち、当時の繁栄ぶりがうかがえる。建物の裏には、憩いの場として親しまれる舟着場公園がある。

脇町インターチェンジから2915m

藍商佐直吉田家住宅
藍商佐直吉田家住宅

藍商佐直吉田家住宅

住所
徳島県美馬市脇町脇町53
交通
JR徳島線穴吹駅から美馬市営バス道の駅うだつ行きで7分、終点下車すぐ
料金
大人510円、小・中学生250円 (15名以上の団体は2割引き)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月27日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む