高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 福岡県のインターチェンジ > 日明出入口

日明出入口

日明出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

日明出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。快適な生活を支えるトイレの製造工場「TOTO小倉第一工場/TOTOサニテクノ小倉工場(見学)」、漫画の魅力を世界に発信するミュージアム「北九州市漫画ミュージアム」、TOTOブランドを発信するランドマ-ク「TOTOミュージアム」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 19 件

日明出入口のおすすめスポット

TOTO小倉第一工場/TOTOサニテクノ小倉工場(見学)

快適な生活を支えるトイレの製造工場

大正6(1917)年に創立した住宅設備機器総合メーカー。小倉第一工場では、衛生陶器のマザー工場として最先端の生産技術、ノウハウを国内外の生産拠点へ展開。成形、施釉、焼成、検査などの製造工程が見学できる。

日明出入口から2645m

TOTO小倉第一工場/TOTOサニテクノ小倉工場(見学)

住所
福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1-1
交通
JR山陽新幹線小倉駅からタクシーで15分
料金
見学料=無料(中学生以上の5~30名の団体のみ)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00(閉館)、13:00~15:00(閉館16:00、2か月~2週間前までに要予約)
休業日
金~日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

北九州市漫画ミュージアム

漫画の魅力を世界に発信するミュージアム

名誉館長の松本零士さんの作品展示をはじめ、北九州市ゆかりの漫画家の作品を収集、保存、展示している。漫画の魅力を紹介するコーナー、北九州市と漫画の関わりやゆかりの漫画家などについてゲーム感覚で遊べるコーナーなどもある。閲覧コーナーでは、過去の代表的作品から現代の人気作品まで約5万冊のマンガ単行本を自由に読むことができるほか、年間を通して企画展やワークショップを開催している。

日明出入口から2681m

北九州市漫画ミュージアム
北九州市漫画ミュージアム

北九州市漫画ミュージアム

住所
福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14-5あるあるCity 5~6階
交通
JR山陽新幹線小倉駅からすぐ
料金
常設展=大人480円、中・高校生240円、小学生120円、企画展は別料金/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉館19:00)、夏休み期間は~19:30(閉館20:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(館内整理日休、年末年始休、夏休み等無休期間設定の場合あり)

TOTOミュージアム

TOTOブランドを発信するランドマ-ク

平成29(2017)年に創立100周年を迎えた「TOTO」の記念事業として開設。水まわりの文化や歴史とともに、TOTOの「ものづくり」への思いや製品の進化について知ることができる。

日明出入口から2844m

TOTOミュージアム
TOTOミュージアム

TOTOミュージアム

住所
福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1-1
交通
JR山陽新幹線小倉駅から西鉄バス愛の家車庫行きで12分、貴船町下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜(年末年始休、夏期は臨時休あり)

到津の森公園

たくさんの動物たちの生態を観察

園内は8つのゾーンに分かれ、約90種480頭羽の動物が生息。「ふれあい動物園」では餌やりやモルモットふれあい教室を開催。週末を中心にイベントを実施。屋内休憩所、芝生広場、遊具エリアもある。

日明出入口から2960m

到津の森公園
到津の森公園

到津の森公園

住所
福岡県北九州市小倉北区上到津4丁目1-8
交通
JR山陽新幹線小倉駅から西鉄バス黒崎行きで20分、到津の森公園前下車すぐ
料金
大人800円、中・高校生400円、4歳~小学生100円 (25名以上の団体料金は大人600円、中・高校生300円、4歳~小学生50円、65歳以上400円、障がい者手帳持参者と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(春休み期間は無休、GWは開園、12月30日~翌1月1日休)

旧松本家住宅

住居兼迎賓館として建てられた木造西洋建築。重要文化財

九州産業界の重鎮、松本健次郎氏の住居兼迎賓館として、明治45(1912)年に建てられた木造西洋建築物。春と秋の公開日に申し込めば内部見学ができる。重要文化財。

日明出入口から3055m

旧松本家住宅

旧松本家住宅

住所
福岡県北九州市戸畑区一枝1丁目4-33
交通
JR鹿児島本線戸畑駅から西鉄バス霧ヶ丘行きで7分、明治学園前下車、徒歩5分
料金
年2回の内部公開は無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、年2回春と秋の内部公開は10:00~17:00(閉館、要予約、要問合せ)
休業日
火曜不定休(臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

槻田あおぞら通り

日本の道100選の一つ。周辺には「槻田せせらぎ広場」がある

茶屋町にあるコミュニティ道路で、日本の道100選の一つ。道路の東側に位置する槻田川と茶屋町公園の間には、水と緑にあふれる「槻田せせらぎ広場」がある。

日明出入口から3870m

槻田あおぞら通り

槻田あおぞら通り

住所
福岡県北九州市八幡東区茶屋町
交通
JR鹿児島本線八幡駅から西鉄バス浅野行きで50分、槻田下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

山路パーキングエリア(下り)

電気自動車用の急速充電器を設置

北九州高速道路4号、紫川ジャンクションと大谷出入口の間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

日明出入口から4315m

山路パーキングエリア(下り)

住所
福岡県北九州市八幡東区山路松尾町
交通
北九州高速4号線紫川入口から大谷出口方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

北九州市立山田緑地

豊かな緑に包まれた森の中の公園

かつて弾薬庫だった緑地を、憩いの場として森林の一部に芝生広場や散策路を整備。芝生広場には日本最大級のログハウスやじゃぶじゃぶ池があり、小さな子供も水遊びができる。

日明出入口から4897m

北九州市立山田緑地
北九州市立山田緑地

北九州市立山田緑地

住所
福岡県北九州市小倉北区山田町
交通
JR山陽新幹線小倉駅から西鉄バス中谷行きで25分、蒲生入口下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

北九州市立美術館

緑の中に建つ美術館

戸畑区にある「美術の森公園」のメイン施設。近現代美術を中心に、東洋や地元福岡、郷土作家の作品などをテーマにしたコレクション展をはじめ、企画展、ミュージアムショップ、カフェも充実。

日明出入口から4902m

北九州市立美術館
北九州市立美術館

北九州市立美術館

住所
福岡県北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1
交通
JR鹿児島本線戸畑駅から西鉄バス砂津行きで25分、北九州市立美術館下車、徒歩10分
料金
コレクション展=大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円、企画展は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む