高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 長崎県のインターチェンジ > 波佐見有田インターチェンジ

波佐見有田インターチェンジ

波佐見有田インターチェンジ周辺のおすすめ雑貨スポット

波佐見有田インターチェンジのおすすめの雑貨スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。暮らしを豊かにする多彩な器「NISHIYAMA Gallary」、素朴であたたかみのあるうつわ「大日窯」、料理が映えるポップなデザイン「natural69」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 22 件

波佐見有田インターチェンジのおすすめスポット

NISHIYAMA Gallary

暮らしを豊かにする多彩な器

陶磁器メーカー西山のギャラリー。使う人の目線でつくった器は、食卓を楽しく彩ってくれる。フロール、フォレッジビスク、フィオーレなどのシリーズをはじめ、直営店舗限定のアイテムも見逃せない。

波佐見有田インターチェンジから1375m

NISHIYAMA Gallary
NISHIYAMA Gallary

NISHIYAMA Gallary

住所
長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷1087
交通
JR佐世保線有田駅からタクシーで8分
料金
フロール=1200円(プレート)、1600円(ボウル)/フィオーレ=800円(オイルボウル)、2000円(15cmプレート・カップ各種)、4000円(25cmプレート)/フォレッジビスク(ミニトレイ)=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
日曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

大日窯

素朴であたたかみのあるうつわ

初期伊万里に近い素朴な形と、あたたかみのあるシンプルな絵柄が特徴。天然素材にこだわり、自家製の絵具や釉薬を使う。絵は筆の勢いを生かして描くため、すべてが手描き。ぼってりかかる釉薬がやさしい白を醸し出す。

波佐見有田インターチェンジから1618m

大日窯

住所
佐賀県西松浦郡有田町古木場甲1300-1
交通
JR佐世保線有田駅からタクシーで10分
料金
フリーカップ=1720円/こてつ5寸皿サビ格子=1730円/豆皿=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
日曜

natural69

料理が映えるポップなデザイン

波佐見焼と有田焼を扱うセレクトショップ。オリジナルの「natural69」は、20代から30代のスタッフがデザインしたもの。柄と形がシンプルで、使い勝手がいい。

波佐見有田インターチェンジから2072m

natural69

住所
長崎県東彼杵郡波佐見町村木郷2311
交通
JR佐世保線有田駅からタクシーで10分
料金
cocomarineシリーズ=648~2808円/Jankeシリーズ=540~1296円/swatchシリーズ=864~1296円/カレーパスタ皿=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年始休)

木の工房 あんくるうっど

普段使いの手作り木製生活雑貨

ログハウスの2階にある吉村木芸の雑貨ショップ。店内に並ぶのはおもちゃ、時計、子供用の椅子をはじめ手作りの木製品。茶たくやトレーなど器関連の商品をそろえる。

波佐見有田インターチェンジから2457m

木の工房 あんくるうっど

木の工房 あんくるうっど

住所
長崎県東彼杵郡波佐見町宿郷528-7
交通
JR佐世保線有田駅からタクシーで10分
料金
ティッシュ入れ=540円~/髪留め=650円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
日曜、祝日不定休(GW休、8月14~16日休、12月28日~翌1月6日休)

マルヒロ直営店

波佐見有田インターチェンジから2658m

マルヒロ直営店

住所
長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷682HIROPPA

bowl

波佐見有田インターチェンジから2974m

bowl

住所
佐賀県西松浦郡有田町本町

今村製陶 町屋

風合いを楽しむ生成りの器

今村製陶今村肇氏と、デザイナー大治将典氏が立ち上げた磁器ブランド「JICON」のショップ。陶石や釉薬のありのままの白を感じとれる「生成りの白」を作り上げ、さらに独自で開発した素材で、肌合いを大事にした器を作る。

波佐見有田インターチェンジから3042m

今村製陶 町屋

住所
佐賀県西松浦郡有田町岩谷川内2丁目4-13
交通
JR佐世保線有田駅からタクシーで3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

今右衛門窯

一子相伝の秘法を継承する

江戸時代は鍋島藩の御用赤絵師として、現在は重要無形文化財の色鍋島の窯元として、伝統と技を伝えている。

波佐見有田インターチェンジから3406m

今右衛門窯
今右衛門窯

今右衛門窯

住所
佐賀県西松浦郡有田町赤絵町2丁目1-15
交通
JR佐世保線有田駅から有田町コミュニティバス東西線有田駅前行きで5分、有田局前下車すぐ(タクシーでは3分)
料金
組み皿=21600円~/茶器=59400円~/湯呑み=16200円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
第1日曜(8月15~16日休、12月29日~翌1月6日休)

香蘭社

普段用に使いたい上品な器を探して

デザイン性の高い器が増え、若者も手にしやすくなった有田焼。「香蘭社」は伝統のなかに斬新な色調や技法を積極的に使い、有田焼を一歩前進させた人気の窯元。

波佐見有田インターチェンジから3505m

香蘭社
香蘭社

香蘭社

住所
佐賀県西松浦郡有田町幸平1丁目3-8
交通
JR佐世保線上有田駅から徒歩15分
料金
ハーベストグレープシリーズマグカップ=3024円/ハーベストグレープシリーズマルチカップ=2160円/ハーベストグレープシリーズフリーカップ=2484円/ハーベストグレープシリーズ22.5cmプレート=4104円/JUNO(ジュノー)23.5cmプレート=3850円/JUNO(ジュノー)17cmペアボール=5500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(年末年始休)

福珠窯

伝統から生まれるモダンな器

陶磁器の製造・卸販売を行う有田焼の窯元。染付は初期伊万里や古染付から影響を受けたという、のびやかで自由な筆使いが特徴。福珠窯独特の呉須と銀彩の組み合わせはモダンであたたかみがある。

波佐見有田インターチェンジから3530m

福珠窯

住所
佐賀県西松浦郡有田町中樽2丁目30-16
交通
JR佐世保線上有田駅から徒歩15分
料金
銀彩×染付フリーカップ(独楽筋・十草)=各3780円/散歩道シリーズ箸置=各2160円/染錦青梅箸置=2376円/染濃蝶型箸置=1296円/天啓花蝶5.5寸段付丸皿=4860円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む