高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 大分県のインターチェンジ > 杵築インターチェンジ

杵築インターチェンジ

杵築インターチェンジ周辺のおすすめ食品・お酒スポット

杵築インターチェンジのおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。創業から守り続ける茶の味と香り「とまや」、小ぶりなオリジナル饅頭をパクリ「松山堂」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

杵築インターチェンジのおすすめスポット

とまや

創業から守り続ける茶の味と香り

創業280年のお茶の老舗。契約茶園から仕入れた茶葉を、併設の製茶工場で製品にしている。まろやかな味わいの中にコクがある煎茶、豊国一がおすすめ。

杵築インターチェンジから2285m

とまや
とまや

とまや

住所
大分県杵築市杵築新町385
交通
JR日豊本線杵築駅から国東観光バス杵築バスターミナル行きで10分、杵築市役所下車すぐ
料金
深蒸し仕上げの豊国一=1620円(100g)/煎茶「杵築城」=1300円(100g)/落雁「豊生」=870円(10個)/とまやの最中=1200円(8個)/落雁付き抹茶=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休(1月1日休)

松山堂

小ぶりなオリジナル饅頭をパクリ

杵築にのれんを掲げて70年になる菓子舗。フレッシュバターを使った献上菓子「三万二千石」、味噌生地でこし餡を包んだ「みそ饅頭」など手作り和菓子が豊富。

杵築インターチェンジから2702m

松山堂

住所
大分県杵築市杵築173-1
交通
JR日豊本線杵築駅から国東観光バス杵築バスターミナル行きで10分、酢屋の坂下車すぐ
料金
みそ饅頭=100円/しそ好み=100円/三万二千石=160円/ゆき笹=165円/どら焼き=160円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30
休業日
水曜、2・3月は無休(1月1~2日休)

ジャンルで絞り込む