高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 鹿児島県のインターチェンジ > 姶良インターチェンジ

姶良インターチェンジ

姶良インターチェンジ周辺のおすすめ名所スポット

姶良インターチェンジのおすすめの名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。石畳の坂道で、戦国時代には武将たちが陣を構えたといわれる「白銀坂の石畳」、パワースポットの蒲生の大クスを見に行こう「蒲生の大クス」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

姶良インターチェンジのおすすめスポット

白銀坂の石畳

石畳の坂道で、戦国時代には武将たちが陣を構えたといわれる

姶良市脇元から吉田町牟礼ヶ岡まで続く石畳の坂道で、戦国時代には武将たちが陣を構えたといわれる。江戸時代に書かれた『三國名勝図絵』に往時の姿が残されている。

姶良インターチェンジから4184m

白銀坂の石畳

白銀坂の石畳

住所
鹿児島県姶良市脇元地内
交通
JR日豊本線重富駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

蒲生の大クス

パワースポットの蒲生の大クスを見に行こう

霧島神宮から車で走ることおよそ50分。保安4(1123)年に創建された蒲生八幡神社の境内に、根まわり33.57m、幹まわり24.22m、高さ30mの日本一の大クスがそびえる。下から巨木を仰ぐと、その大きさは圧巻。大クスは国の特別天然記念物に指定されている。

姶良インターチェンジから4760m

蒲生の大クス

蒲生の大クス

住所
鹿児島県姶良市蒲生町上久2308-1
交通
JR日豊本線帖佐駅から南国交通楠田行きバスで20分、八幡下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む