高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 山形県のインターチェンジ > 山形中央インターチェンジ

山形中央インターチェンジ

山形中央インターチェンジ周辺のおすすめそばスポット

山形中央インターチェンジのおすすめのそばスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。独特のスープとそばが絶妙にからむ「肉そば」が大人気「一休庵」、季節の変わりそばがおすすめ。厳選素材使用で独自の味が自慢「竹ふく」、「石臼挽き自家製粉 けやき庵」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

山形中央インターチェンジのおすすめスポット

一休庵

独特のスープとそばが絶妙にからむ「肉そば」が大人気

あっさりなのにコクのあるスープと、スープに負けないしっかりした田舎そばが絶妙にからむ「肉そば」が人気の店。ラーメンも、やさしい味のスープとトロトロのチャーシューでうまい。

山形中央インターチェンジから3267m

一休庵

住所
山形県山形市下条町2丁目4-25
交通
JR山形駅から山交バス寒河江方面行きで20分、下条下車すぐ
料金
肉そば(温・冷)=650円/肉中華(温・冷)=650円/チャーシューメン=700円/げそ天=150円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)
休業日
水曜(1月1~2日休)

竹ふく

季節の変わりそばがおすすめ。厳選素材使用で独自の味が自慢

「自分で食べておいしいと思うものだけをお出しする」という主人の言葉通り、厳選された素材のみを用いて、独自の味を追求している。「季節の変わりそば」もおすすめ。

山形中央インターチェンジから3617m

竹ふく
竹ふく

竹ふく

住所
山形県山形市上町2丁目3-1
交通
JR山形駅からタクシーで5分
料金
二色せいろ=950円/ごませいろ=810円/板そば=1360円/鴨せいろ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(そばがなくなり次第閉店)
休業日
水曜(1月1~2日休)

蔵舞たぬき

カレー風味が食欲をそそる

十割の細打ちそばが人気のそば処。田舎風の太打ちそばやうどんなど、バラエティー豊かなメニューのなかでも、注目は「芋煮カレーうどん」。カツオだしの香りとカレーの風味がマッチした一杯。

山形中央インターチェンジから4061m

蔵舞たぬき

住所
山形県山形市城北町2丁目2-21
交通
JR山形駅から山交バス寒河江方面行きで11分、城北下車すぐ
料金
芋煮カレーうどん(9~12月の土・日曜限定)=850円/あい盛り=900円/細打そば=650円/いなか打=850円/肉そば=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)
休業日
月曜

三津屋本店

細打ちそばを驚きの大盛りで

見る者を圧倒する、箱板に大盛りされた「元祖大板そば」が人気の名店。年齢や性別に関係なく受け入れられるそばを提供している。

山形中央インターチェンジから4201m

三津屋本店

三津屋本店

住所
山形県山形市上町1丁目1-75
交通
JR山形駅から徒歩10分
料金
元祖大板そば=3024円/そばがき=756円/揚げなすおろしそば=1026円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
火曜(1月1~2日休)

そば処 庄司屋

山形そばの伝統を守る老舗

創業が江戸中期という、市内一番の老舗そば屋。細くて真っ白な江戸風更科そばが有名。地蕎麦を自家製粉石臼挽にし、つなぎの割合が少ない田舎そばも好評。

山形中央インターチェンジから4426m

そば処 庄司屋
そば処 庄司屋

そば処 庄司屋

住所
山形県山形市幸町14-28
交通
JR山形駅から徒歩10分
料金
更科相もり板天=2230円/板そば=1450円/相もり板=1740円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30、そば会席は17:30~)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休)

寿ゞ喜総本店

四季の山海の幸が味わえる本格そばの老舗

そばと四季の食材をゆったりと楽しめる老舗。現在は4代目の主人が初代の技法を受け継いでいる。山海の種物、5段のそばと5種類の薬味で味わう「そうざそば」が人気。

山形中央インターチェンジから4607m

寿ゞ喜総本店

住所
山形県山形市宮町5丁目9-8
交通
JR奥羽本線北山形駅から徒歩5分
料金
山形そば懐石(要予約)=3240円~/名代そうざそば=2305円/ざるそば=680円/かしわセイロ=901円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
木曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む