高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛知県のインターチェンジ > りんくうインターチェンジ

りんくうインターチェンジ

りんくうインターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

りんくうインターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ボーイング787が大迫力な複合商業施設「フライト・オブ・ドリームズ(セントレア)」、歴史ある蔵で醸造文化に触れる「澤田酒造(見学)」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 22 件

りんくうインターチェンジのおすすめスポット

フライト・オブ・ドリームズ(セントレア)

ボーイング787が大迫力な複合商業施設

中部国際空港セントレア内にある、ボーイング787初号機の展示をメインとした複合商業施設。ボーイング創業の街シアトルをテーマとした空間で食事も楽しめる。

りんくうインターチェンジから3056m

フライト・オブ・ドリームズ(セントレア)
フライト・オブ・ドリームズ(セントレア)

フライト・オブ・ドリームズ(セントレア)

住所
愛知県常滑市セントレア1丁目1中部国際空港 セントレア内
交通
名鉄空港線中部国際空港駅からすぐ
料金
フライトパーク=無料(一部遊具有料)/大型ネット遊具(3~12歳)=1回300円、1日500円(未就学児は要保護者同伴、同伴者1名無料)/フライトシュミレーター=有料/ (フライトパークはクレジットカード不可)
営業期間
通年
営業時間
フライトパーク10:00~17:00、LUXURY FLIGHT(フライトシミュレーター)10:00~20:00、LUXURY FLIGHT(航空グッズ)10:00~18:00、シアトルテラス10:00~18:30(店舗により営業時間が異なる)
休業日
無休(フライトシミュレーターの休業日は要HP確認)

澤田酒造(見学)

歴史ある蔵で醸造文化に触れる

嘉永元(1848)年創業。知多の湧水を使用し、和釜や木甑など伝統の道具と製法で日本酒を手造りする。予約をすれば蔵の見学も可能で、酒造期以外はパネルで説明。年に一度の「酒蔵開放」(2月第4土・日曜)には、多くの人が集まる。

りんくうインターチェンジから4623m

澤田酒造(見学)
澤田酒造(見学)

澤田酒造(見学)

住所
愛知県常滑市古場町4丁目10
交通
南知多道路武豊ICから県道72号を常滑方面へ車で5km
料金
無料、酒蔵開放日は別料金
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(見学は3週間前から要予約)
休業日
土・日曜、祝日

ジャンルで絞り込む