高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 奈良県のインターチェンジ > 大和まほろばスマートインターチェンジ

大和まほろばスマートインターチェンジ

大和まほろばスマートインターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大和まほろばスマートインターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「ギャラリーカフェ鵤樂舎」、うまい大盛りの店「とんかつの店 とんまさ」、郡山城下町の氏神様「郡山八幡神社」など情報満載。

61~70 件を表示 / 全 87 件

大和まほろばスマートインターチェンジのおすすめスポット

ギャラリーカフェ鵤樂舎

大和まほろばスマートインターチェンジから4340m

とんかつの店 とんまさ

うまい大盛りの店

鶏一羽分のムネ肉に、卵とドライパン粉を各2回重ねづけしたチキンカツは総量なんと900g。やわらかなカツは、さっぱりとしたオリジナルソースとの相性が抜群だ。

大和まほろばスマートインターチェンジから4355m

とんかつの店 とんまさ

住所
奈良県大和郡山市南郡山町363-23
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩10分
料金
若鶏かつ定食(大)=2349円/とんまさ定食=2701円/スーパーへレ棒揚げ定食=4615円/百匁とんかつ定食=4043円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日は11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
月・金曜、祝日の場合は翌日休、8月中旬は月~金曜(盆時期休、年末年始休)

郡山八幡神社

郡山城下町の氏神様

東大寺大仏の守護神として勧請された宇佐八幡神社を分霊、創建された古社。もとは郡山城内にあったが、豊臣秀長が現在地に移転。以来、大和郡山の氏神として親しまれている。

大和まほろばスマートインターチェンジから4364m

郡山八幡神社
郡山八幡神社

郡山八幡神社

住所
奈良県大和郡山市柳4丁目25
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

K COFFEE

金魚が泳ぐ電話ボックスにビックリ

金魚が泳ぐ電話ボックスの奥で、自家焙煎の豆をていねいにドリップしたコーヒーが味わえる。夏は地元産の果物や蜂蜜を使う自家製シロップのかき氷も登場。

大和まほろばスマートインターチェンジから4367m

K COFFEE
K COFFEE

K COFFEE

住所
奈良県大和郡山市柳4丁目46
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩8分
料金
コーヒー=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
木曜

法楽寺

孝霊天皇の宮跡にあり、桃太郎伝説発祥の地とされる寺

孝霊天皇の黒田廬戸宮跡に建立された。桃太郎のモデル、吉備津彦命は孝霊天皇の皇子であることから、桃太郎の故郷といわれる。付近には孝霊神社、黒田大塚古墳がある。

大和まほろばスマートインターチェンジから4372m

法楽寺

住所
奈良県磯城郡田原本町黒田360
交通
近鉄田原本線黒田駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
要問合せ

とほん

大和まほろばスマートインターチェンジから4395m

とほん

住所
奈良県大和郡山市柳4丁目28

ガラススタジオハンド

一つしかないガラス作品を

ビーズやとんぼ玉、ガラス雑貨などがずらり。希望すれば、オリジナルのアクセサリーにも仕立ててくれる。また、とんぼ玉制作体験も随時行なっている。

大和まほろばスマートインターチェンジから4408m

ガラススタジオハンド

ガラススタジオハンド

住所
奈良県大和郡山市柳4丁目28柳花簾内
交通
近鉄郡山駅から徒歩10分、JR大和郡山駅から徒歩10分
料金
宇宙模様ペンダント体験=5600円/とんぼ玉体験=1500円~/ピアス=1500円~/とんぼ玉=5000円~/とんぼ玉ストラップ=3240円~/とんぼ玉チョーカー=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
月・水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

史跡藤ノ木古墳

古代ロマンを肌で感じる史跡

6世紀後半に造られた直径約50mの円墳。発掘調査により、世界でも類を見ない豪華な馬具が出土し、未盗掘の石棺内からは2体の被葬者とともに冠や履、大刀などの多くの副葬品が出土し話題となった。ただし、被葬者についてはいまだ謎に包まれている。

大和まほろばスマートインターチェンジから4464m

史跡藤ノ木古墳
史跡藤ノ木古墳

史跡藤ノ木古墳

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺西2
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで8分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、照明点灯時間は9:00~19:00
休業日
無休

赤膚焼窯元 小川二楽

陶芸体験もできる焼物工房

素朴でぬくもりのある器に奈良絵が描かれた赤膚焼が購入できるほか、陶芸体験ができる。成形コースは所要時間2時間、前日までの予約制で、送料別。

大和まほろばスマートインターチェンジから4480m

赤膚焼窯元 小川二楽
赤膚焼窯元 小川二楽

赤膚焼窯元 小川二楽

住所
奈良県大和郡山市朝日町4-18
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩3分
料金
ぐい呑み=3240円~/金魚の土鈴=864円(小)、972円(大)/奈良絵湯のみ=3240円/奈良絵マグカップ=5400円/陶芸体験(成形コース、2時間、前日までの予約制)=3500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

洞泉寺

本尊は県の文化財に指定

天正13(1585)年、豊臣秀長によって建立された。本尊は阿弥陀如来立像と脇侍立像(拝観は要予約)。光明皇后が病人の治療に使ったといわれる垢かき地蔵が祀られている。

大和まほろばスマートインターチェンジから4565m

洞泉寺

洞泉寺

住所
奈良県大和郡山市洞泉寺町15-1
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩10分
料金
拝観料=300円/朱印料=300円/拝観料+朱印料=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む