高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 福井県のインターチェンジ > 大野インターチェンジ

大野インターチェンジ

大野インターチェンジ周辺のおすすめ博物館スポット

大野インターチェンジのおすすめの博物館スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。最上階展望室から勝山市を360度一望「勝山城博物館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 1 件

大野インターチェンジのおすすめスポット

勝山城博物館

最上階展望室から勝山市を360度一望

天守閣風に建てられた博物館。内部には諸大名の武具や合戦図屏風のほか、勝山出身の書家、西脇呉石に関するコレクションを収蔵・展示している。勝山市と連携して、年に1度特別共催展を開催。最上階展望室からは勝山市を一望でき、ジオパークに登録された自然遺産を眺めることができる。

大野インターチェンジから4693m

勝山城博物館
勝山城博物館

勝山城博物館

住所
福井県勝山市平泉寺町平泉寺85-26-1
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からコミュニティバス平泉寺線で13~29分、勝山城博物館下車、徒歩3分(一部の便は予約制)
料金
大人500円、小・中・高校生200円、特別展覧会時には変更の場合あり (団体20名以上は2割引、障がい者等級1~4級は半額、福井県内小・中学生の教育活動での利用は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
水曜(特別展期間は無休、12月28~31日休、臨時休あり)

ジャンルで絞り込む