高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 府中スマートインターチェンジ

府中スマートインターチェンジ

府中スマートインターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した府中スマートインターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。山小屋風の外観の喫茶店「ほんやら洞」、歴史公園として建物の様子を紹介「市立歴史公園 武蔵国分尼寺跡」、重要文化財の薬師瑠璃光如来を安置「武蔵国分寺」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 47 件

府中スマートインターチェンジのおすすめスポット

ほんやら洞

山小屋風の外観の喫茶店

昭和52(1977)年に開店した喫茶店。骨なしチキンがゴロゴロと入ったカレーは、じわじわと辛みが押し寄せ、カレー好きをとりこに。昼はカフェ、夜はバーとして営業している。

府中スマートインターチェンジから4804m

ほんやら洞
ほんやら洞

ほんやら洞

住所
東京都国分寺市南町2丁目18-3国分寺マンション 1階 B09号室
交通
JR中央線国分寺駅から徒歩3分
料金
スパイシーチキンカレー=850円/珈琲=450円/酒=500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~翌1:00(閉店)
休業日
不定休

市立歴史公園 武蔵国分尼寺跡

歴史公園として建物の様子を紹介

聖武天皇の詔により建立された武蔵国分尼寺の跡。主要伽藍の規模などがわかるよう、一部を復元または位置表示をしている。平成19(2007)年「日本の歴史公園100選」に選ばれた。

府中スマートインターチェンジから4806m

市立歴史公園 武蔵国分尼寺跡
市立歴史公園 武蔵国分尼寺跡

市立歴史公園 武蔵国分尼寺跡

住所
東京都国分寺市西元町4丁目
交通
JR中央線西国分寺駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

武蔵国分寺

重要文化財の薬師瑠璃光如来を安置

武蔵国分寺の流れを汲む、真言宗豊山派の寺院。鎌倉時代に燃失した後、建武2(1335)年、新田義貞が旧国分寺の金堂跡に薬師堂を再建したのがはじまり。

府中スマートインターチェンジから4828m

武蔵国分寺
武蔵国分寺

武蔵国分寺

住所
東京都国分寺市西元町1丁目13-16
交通
JR中央線西国分寺駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

調布&木島平 食の駅 新鮮屋

新鮮な野菜や漬物、加工品などが豊富に揃った木島平村の産直店

新鮮な野菜や漬物、加工品など安心安全な商品が豊富に揃った北信州木島平村の産直店。人気のおやきは野沢菜やかぼちゃなど全6種類。

府中スマートインターチェンジから4838m

調布&木島平 食の駅 新鮮屋
調布&木島平 食の駅 新鮮屋

調布&木島平 食の駅 新鮮屋

住所
東京都調布市小島町1丁目34-11
交通
京王線調布駅から徒歩3分
料金
おやき=150円/野沢菜漬=280円/特別栽培米コシヒカリ=1400円(2kg)、3000円(5kg)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30、土曜は~18:00(時期により異なる)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

映画のまち調布“秋”花火

音楽とのコラボレーションが圧巻

伝統的な割物の早打ちを交えながら、スターマインと単発速射が繰り広げられていく。音と花火のコラボレーション「ハナビリュージョン」と呼ばれるスターマインは必見だ。

府中スマートインターチェンジから4879m

映画のまち調布“秋”花火

映画のまち調布“秋”花火

住所
東京都調布市多摩川河川敷京王相模原線鉄橋下流(布田会場・電通大グラウンド会場・多摩川会場)
交通
京王線布田駅から徒歩20分(布田会場)、京王相模原線京王多摩川駅から徒歩3分(多摩川会場)、京王線調布駅から徒歩20分(電通大グラウンド会場)
料金
有料席=2000円~/
営業期間
10月下旬の土曜
営業時間
17:30~18:30
休業日
情報なし

JR東日本ホテルメッツ 国分寺

「大人ナチュラル・和シック」がコンセプトの落ち着いたデザイン

シングルはセミダブルのベッド、19インチのテレビ、大きめの浴室と、シティホテル並みの設備。禁煙、レディース、ハンディキャップルームもある。保育園を併設。

府中スマートインターチェンジから4889m

JR東日本ホテルメッツ 国分寺
JR東日本ホテルメッツ 国分寺

JR東日本ホテルメッツ 国分寺

住所
東京都国分寺市南町3丁目20-3
交通
JR中央線国分寺駅からすぐ
料金
シングル=15000円~/ツイン=26000円~/ダブル=26000円~/トリプル=29000円~/デラックスツイン=40000円~/ (各種プランあり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

国分寺薬師堂

秘仏、木造薬師如来坐像は年に一度だけ開帳される国の重要文化財

国分寺本堂の西にある堂宇で、隣接して仁王門や鐘楼がある。国分寺市重要有形文化財。本尊の木造薬師如来坐像は国の重要文化財に指定されている。毎年1回、10月10日に一般開帳される秘仏。

府中スマートインターチェンジから4939m

国分寺薬師堂

国分寺薬師堂

住所
東京都国分寺市西元町1丁目13-16
交通
JR中央線西国分寺駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(堂内の拝観は毎年10月10日のみ)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む