高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 福島県のインターチェンジ > 会津若松北インターチェンジ

会津若松北インターチェンジ

会津若松北インターチェンジ周辺のおすすめ文化施設スポット

会津若松北インターチェンジのおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。幕末会津の歴史に触れられる「会津新選組記念館」、会津観光の情報はここで集めよう「会津町方伝承館」、古きよきクラシックカメラがずらり「末廣クラシックカメラ博物館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

会津若松北インターチェンジのおすすめスポット

会津新選組記念館

幕末会津の歴史に触れられる

1階はレトロな「骨董むかしや」。2階には会津藩や新選組の資料や実際に使われた武器や道具など、幕末の貴重な歴史資料がたくさん並ぶ。

会津若松北インターチェンジから3949m

会津新選組記念館

会津新選組記念館

住所
福島県会津若松市七日町6-7
交通
JR只見線七日町駅から徒歩3分
料金
大人300円、中学生以下200円
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業)

会津町方伝承館

会津観光の情報はここで集めよう

会津漆器、赤べこ、会津木綿など、会津の伝統的工芸品や特産品を展示、販売する。地図やパンフレットもそろっているので、散策前に立ち寄ってみよう。レンタサイクルも扱っている。

会津若松北インターチェンジから4064m

会津町方伝承館

会津町方伝承館

住所
福島県会津若松市大町2丁目8-8
交通
JR磐越西線会津若松駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/レンタサイクル=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

末廣クラシックカメラ博物館

古きよきクラシックカメラがずらり

市の歴史建造物に指定された末廣酒造嘉永蔵内にある博物館。多くの日本製カメラをはじめ、世界各国のクラシックカメラが500台以上展示されている。

会津若松北インターチェンジから4265m

末廣クラシックカメラ博物館

住所
福島県会津若松市日新町12-38
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で13分、大和町下車すぐ

骨董倶楽部 昭和なつかし館

懐かしい昭和にタイムスリップ

アンティークショップ・骨董倶楽部の2階にある博物館。夕暮れをイメージした館内には昭和30年代の街並みを再現した空間が広がる。懐かしい看板やおもちゃなどを多数展示。

会津若松北インターチェンジから4311m

骨董倶楽部 昭和なつかし館
骨董倶楽部 昭和なつかし館

骨董倶楽部 昭和なつかし館

住所
福島県会津若松市大町1丁目1-46
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で4分、七日町白木屋前下車すぐ
料金
入館料=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
不定休

野口英世青春館

英世が過ごした思い出の地

明治17(1884)年築の建物は、野口英世が左手のやけどの手術を受け、書生として生活した旧會陽医院。現在は1階がカフェの會津壹番館、2階が英世の愛用品や活躍を展示した青春館になっている。

会津若松北インターチェンジから4431m

野口英世青春館
野口英世青春館

野口英世青春館

住所
福島県会津若松市中町4-18會津壹番館 2階
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で16分、野口英世青春館前下車すぐ
料金
入館料=大人200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉館)
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む