高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 京都府のインターチェンジ > 鴨川西インターチェンジ

鴨川西インターチェンジ

鴨川西インターチェンジ周辺のおすすめ雑貨スポット

鴨川西インターチェンジのおすすめの雑貨スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。アジアを中心とした輸入雑貨店「ガンディ・マート」、自然のぬくもりを感じる「京都三条 竹松」、伝統技法を用いた和の小物をお土産に「青衣 京都店」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 116 件

鴨川西インターチェンジのおすすめスポット

ガンディ・マート

アジアを中心とした輸入雑貨店

店主の高橋さんがインド好きということから由来して名付けられたガンディ・マートでは、さまざまな生活雑貨がそろう。インドだけでなく、タイやアフリカの国々からの仕入れが中心。

鴨川西インターチェンジから4307m

ガンディ・マート

住所
京都府京都市中京区三条通猪熊西入ル御供町280-1
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩5分

京都三条 竹松

自然のぬくもりを感じる

竹細工の専門店。数百万の高価な花器から、千円台の普段使いのザルまで幅広い品ぞろえ。好みのデザインでオーダーすることもできる。

鴨川西インターチェンジから4349m

京都三条 竹松
京都三条 竹松

京都三条 竹松

住所
京都府京都市東山区三条大橋東入ル3-39
交通
京阪本線三条駅から徒歩4分
料金
竹細工=108円~/竹炭=540円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

青衣 京都店

伝統技法を用いた和の小物をお土産に

コットンやガーゼなど日本で親しまれてきた素材を使用。伝統の染色技法で日本の風景をポップに描いたオリジナルテキスタイルのアイテムが人気。

鴨川西インターチェンジから4419m

青衣 京都店
青衣 京都店

青衣 京都店

住所
京都府京都市東山区七軒町19
交通
地下鉄東山駅から徒歩3分
料金
満月ポーチ(舞妓、つばめ)=各2750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
水曜

菊屋雑貨店

人の手のぬくもり感じる

心なごむような手作りアクセサリー、古木をリメイクした家具、インドやバングラデシュからのフェアトレードの手工芸も多数扱う。

鴨川西インターチェンジから4447m

菊屋雑貨店
菊屋雑貨店

菊屋雑貨店

住所
京都府京都市中京区寺町通押小路角妙満寺前町469
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
シダの葉っぱピアス=4104円/作家もののボウル=3200円/ひなギク工房 木製スツール=8640円/ひなギク工房 ジュートバッグねこ=900円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00
休業日
不定休(年末年始休)

nowaki

鴨川西インターチェンジから4461m

nowaki

住所
京都府京都市左京区新丸太町49-1

清課堂

鴨川西インターチェンジから4491m

清課堂

住所
京都府京都市中京区寺町通二条下ル妙満寺前町462

レティシア書房

本への愛情溢れる店主がいる店

新刊・古本にこだわらず児童書、美しい文章で綴られた理科系の書籍、独立出版社系本や全国の個人や団体が出版した冊子リトルプレスを扱うなど充実のラインナップ。どれも店主の趣味がわかる一冊。壁面はギャラリーに。

鴨川西インターチェンジから4511m

レティシア書房
レティシア書房

レティシア書房

住所
京都府京都市中京区瓦町551
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩10分
料金
古本=300円~/リトルプレス=500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00
休業日
月曜(臨時休あり)

うつわ京都やまほん

大切に使っていきたい暮らしを彩るお気に入りの一点と出会う

陶磁器や木工といったさまざまなジャンルで活躍する全国各地の作家の展覧会を月ごとで行う。展示するもののほか、ストックしている品もあるのでスタッフへ気軽に声を掛けてみて。

鴨川西インターチェンジから4555m

うつわ京都やまほん

うつわ京都やまほん

住所
京都府京都市中京区榎木町95-3延寿堂南館 2階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
横山秀樹「倉コップ菜の花」=3888円/城進「粉引飯椀」=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30
休業日
木曜

ギャラリー&ショップ唐船屋

おもしろい紙小物を発見

印刷会社のアンテナショップだけに、活版印刷の絵はがきなどユニークなオリジナルも並んでいて、紙小物好きにはたまらない。

鴨川西インターチェンジから4624m

ギャラリー&ショップ唐船屋
ギャラリー&ショップ唐船屋

ギャラリー&ショップ唐船屋

住所
京都府京都市左京区東大路仁王門下ル東門前町505
交通
地下鉄東山駅から徒歩4分
料金
京の豆うちわ=各540円/ぽち袋=各86円/SIWA紙和PC タブレットケース iPad=2700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、第1土曜は~17:00、第2・4土曜、祝日は11:30~17:00
休業日
不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)

京都アンティークセンター

バラエティー豊かなアンティークを楽しむ

11の店舗が入ったモール形式の店。国内外の書画、陶磁器、ブロンズ、ガラス、漆器、着物、人形、時計、根付、アクセサリーなど、豊富な品揃えと手頃な価格が魅力。骨董初心者からコレクターまで幅広い客層に人気。

鴨川西インターチェンジから4638m

京都アンティークセンター
京都アンティークセンター

京都アンティークセンター

住所
京都府京都市中京区寺町通二条上ル常盤木町60
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
ガラス器=3000円前後~/布のハギレ=500円~/バッグ=10000円前後~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:30
休業日
火曜、第3月曜(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む