高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 静岡県のインターチェンジ > 森掛川インターチェンジ

森掛川インターチェンジ

森掛川インターチェンジ周辺のおすすめ名所スポット

森掛川インターチェンジのおすすめの名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。県の天然記念物に指定されている次郎柿の原木「次郎柿原木」、のこぎりの刃のような「武者隠し」など不思議な町並みが残る「城下の町並み」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

森掛川インターチェンジのおすすめスポット

次郎柿原木

県の天然記念物に指定されている次郎柿の原木

「甘柿の王様」といわれる次郎柿(治郎柿)は森町が原産で、毎年、皇室にも献上されている。江戸末期に松本治郎という人が、太田川の川原で柿の幼木を見つけ、自宅に植えたのが始まりで、その原木が今も残っている。森町では、次郎柿を使った羊羹やワインなども販売されている。

森掛川インターチェンジから1808m

次郎柿原木

住所
静岡県周智郡森町森
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線遠州森駅から徒歩7分

城下の町並み

のこぎりの刃のような「武者隠し」など不思議な町並みが残る

町の北東に位置する城下地区の町並みはのこぎりの刃のような不思議な形。武者隠しという敵の進入を防ぐために、ここを治めていた天方氏が築いた「武者隠し」の名残りと言われている。

森掛川インターチェンジから2680m

城下の町並み

城下の町並み

住所
静岡県周智郡森町森
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線戸綿駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む