都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 雑貨 > 旭川市 x 雑貨

旭川市 x 雑貨

旭川市のおすすめの雑貨スポット

旭川市のおすすめの雑貨スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。一枚一枚職人が手作り「近藤染工場」、北の大地の息吹を感じる吹きガラス「淳工房」、ずっと使い続けたいシンプルな器「陶器 Potta」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 7 件

旭川市のおすすめスポット

近藤染工場

一枚一枚職人が手作り

明治31(1898)年創業、伝統的な手法「刷毛引き本染め」を守り続けている稀少なお店。職人の手によって丹精込めて仕上げられた染物製品は深みのある逸品だ。

近藤染工場
近藤染工場

近藤染工場

住所
北海道旭川市一条通3丁目右1
交通
JR函館本線旭川駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)
休業日
土曜不定休、日曜、祝日

淳工房

北の大地の息吹を感じる吹きガラス

北の嵐山にあるガラス工房。木グラスと呼ばれる木工とガラスのコラボレーション作品が素晴らしい。予約をすればガラス絵やアクセサリーを制作できるガラス体験もある。

淳工房
淳工房

淳工房

住所
北海道旭川市旭岡2丁目8-1
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道東光近文行きバスで18分、北邦野草園入口下車すぐ
料金
雪原(照明)=73440円~/木GLASS=2700円~/フクロウ文鎮=2700円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
無休、12~翌3月は日曜

陶器 Potta

ずっと使い続けたいシンプルな器

ホッとしてもらえる器づくりを目指し、長年大切に使えるシンプルな作品を提案。住宅をギャラリーに改装した店内にソファで、くつろぎながら作品を見ることができる。

陶器 Potta
陶器 Potta

陶器 Potta

住所
北海道旭川市旭岡2丁目13-4
交通
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道東光近文行きバスで18分、北邦野草園入口下車すぐ
料金
お皿=1500円~/
営業期間
春~秋期
営業時間
11:00~17:00
休業日
期間中火・水曜

Palenta shop&gallery

Palenta shop&gallery

住所
北海道旭川市永山二条10丁目1-35旭川デザインセンター敷地内

旭川デザインセンター

旭川地域の家具やクラフトを体感

旭川家具・クラフトが一同に集結する複合施設。約30メーカーが常設ブースを設け、約1200点の旭川家具・クラフトを販売。ミュージアム、ギャラリー、体験工房がある。

旭川デザインセンター
旭川デザインセンター

旭川デザインセンター

住所
北海道旭川市永山二条10丁目1ー35
交通
JR函館本線旭川駅から道北バス永山13丁目行きで20分、永山2条10丁目下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
火曜(盆時期休、年末年始休)

てつどう雑貨の店 ぽっぽや

鉄道グッズが大集合

道北地方で実際に使われていた行先板や駅名板などの鉄道グッズを豊富に展示販売する、鉄道ファンにはたまらない一軒。お店オリジナルのアイテムも見逃せない。

てつどう雑貨の店 ぽっぽや
てつどう雑貨の店 ぽっぽや

てつどう雑貨の店 ぽっぽや

住所
北海道旭川市四条通17丁目4099JR旭川四条駅前
交通
JR宗谷本線旭川四条駅からすぐ
料金
オリジナルマグカップ=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
水・木曜

ジャンルで絞り込む