都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 見どころ・体験 > 別海町野付郡 x 見どころ・体験

別海町野付郡 x 見どころ・体験

別海町のおすすめの見どころ・体験スポット

別海町のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。メルヘンチックな3つの番屋「三匹の子ぶたの家」、尾岱沼港から野付半島を結ぶ観光船「別海町観光船」、太陽が四角く変化して見える自然現象「四角い太陽」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 7 件

別海町のおすすめスポット

三匹の子ぶたの家

メルヘンチックな3つの番屋

別海町の南部、風蓮湖の砂嘴にある道道475号(ハマナスロード)を走古丹方面へ走っているとある3軒の古い番屋。まるでおとぎ話の中を切り取ったような風景が広がる。

三匹の子ぶたの家

住所
北海道野付郡別海町走古丹
交通
道東自動車道阿寒ICから国道240・38・44・272・243号、道道364・475号を走古丹方面へ車で139km

別海町観光船

尾岱沼港から野付半島を結ぶ観光船

尾岱沼港から野付半島を結ぶ貴重な観光船。時期により尾岱沼の風物詩ともなっている、白い三角帆の打瀬舟によるエビ漁の様子が船から間近に眺められ、アザラシにも会える。

別海町観光船
別海町観光船

別海町観光船

住所
北海道野付郡別海町尾岱沼港町232
交通
根室中標津空港からタクシーで1時間
料金
乗船料=大人2480円、小人1240円/ (障がい者半額)
営業期間
4月下旬~10月
営業時間
7:30~17:00(閉店)
休業日
期間中荒天時

四角い太陽

太陽が四角く変化して見える自然現象

野付湾付近で冬場の朝(特に2月ごろ)に出現する、太陽が四角く変化して見える自然現象。空気の温度差によって起きる蜃気楼の一種であり、条件が整えば厳冬期以外でも見ることができる。

四角い太陽

四角い太陽

住所
北海道野付郡別海町尾岱沼
交通
JR根室本線厚床駅からタクシーで45分
料金
無料
営業期間
2月
営業時間
6:00~7:00頃
休業日
時期により異なる

べつかい乳業興社(見学)

別海町は生乳生産量日本一。道産牛乳使用乳製品の製造工程見学可

別海町は生乳の生産量日本一の町。北海道の豊かな自然が育んだ牛乳を使用した乳製品の製造工程が見学できるほか、バターやチーズの加工体験もある。

べつかい乳業興社(見学)

べつかい乳業興社(見学)

住所
北海道野付郡別海町別海132-2
交通
JR根室本線厚床駅からタクシーで25分
料金
無料(5名以上の団体のみ、要予約)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、年末年始休)

野付湾の打瀬舟

尾岱沼名物の北海シマエビ漁

砂の半島に抱かれ、波静かな野付湾。3枚帆の打瀬舟がのんびり網引く風景は、野付湾の風物詩として知られる。これは、北海シマエビ漁に用いられる伝統漁法だ。

野付湾の打瀬舟

住所
北海道野付郡別海町野付湾
交通
JR釧網本線標茶駅から阿寒バス標津行きで2時間3分、終点で白鳥台行きに乗り換えて20分、尾岱沼下車。尾岱沼港から観光船で35分、トドワラ桟橋下船すぐ
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~7月、10・11月
営業時間
見学自由
休業日
期間中日曜不定休、荒天時

ジャンルで絞り込む