都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x カフェ

北海道 x カフェ

北海道のおすすめのカフェスポット

北海道のおすすめのカフェスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「季の庭YA-YELL」、こだわりのサイフォン式で香り高い一杯を堪能「倉式珈琲店 札幌中島公園店」、函館銘菓を気軽にスタンドで味わえる「函館洋菓子 スナッフルス 金森洋物館店」など情報満載。

261~280 件を表示 / 全 337 件

北海道のおすすめスポット

倉式珈琲店 札幌中島公園店

こだわりのサイフォン式で香り高い一杯を堪能

厳選された世界各国の豆を使った本格的コーヒー店。オーダーを受けてからサイフォンで一杯ずつ淹れているので香り高いコーヒーが味わえるのが嬉しい。木造造りで居心地の良い空間は時間を忘れて長居してしまう。

倉式珈琲店 札幌中島公園店
倉式珈琲店 札幌中島公園店

倉式珈琲店 札幌中島公園店

住所
北海道札幌市中央区南十六条西5丁目1-13
交通
地下鉄幌平橋駅から徒歩5分
料金
倉式ブレンド=340円/薄切り豚かつキャベツサンド(デミグラスソース)ミニサラダ付=799円/ベリーベリーフレンチトースト=637円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:30(閉店23:00)
休業日
無休

函館洋菓子 スナッフルス 金森洋物館店

函館銘菓を気軽にスタンドで味わえる

函館の人気洋菓子ブランド・スナッフルスの商品がそろう。カフェスペースのほか、好みのキャッチケーキが手軽に味わえるバーも人気。

函館洋菓子 スナッフルス 金森洋物館店
函館洋菓子 スナッフルス 金森洋物館店

函館洋菓子 スナッフルス 金森洋物館店

住所
北海道函館市末広町13-9金森洋物館
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
ソフトクリーム=400円/ケーキセット=880円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
不定休、金森洋物館の休みに準じる

hilninel

地元商店街の常連客や若い人も集う憩いの空間

店内は、ベンチソファとカラフルなクッションに彩られた、落ち着いた空間。夜は手作りキャンドルを灯してゆったり過ごすことができる。

hilninel

hilninel

住所
北海道札幌市中央区南三条西7丁目TANUKI SQUARE
交通
地下鉄大通駅から徒歩5分
料金
旨コクえびの油そば=870円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌1:00(L.O.)
休業日
月曜(年末年始休)

Old Miss 菊

懐かしさと親しみにあふれたカフェ

「お一人様でもほっと待夢を感じていただけるお店にしたい」と語る店主。シャンカフェはコーヒー、アイス、自家製のほのかな甘みが絶妙なあんを楽しめる人気メニューだ。

Old Miss 菊
Old Miss 菊

Old Miss 菊

住所
北海道函館市元町24-72階
交通
JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
料金
抹茶=650円/シャンカフェ=750円/あんみつ姫=850円/ひゃっこい志るこ(田舎)=650円/鰊御殿(鰊そば+コーヒーor田舎志るこ)=1050円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(閉店)、冬期間は~日没まで
休業日
不定休(臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業)

倉沼CAFE

倉沼CAFE

住所
北海道旭川市東旭川町倉沼30-6

椿サロン 夕焼け店

海を望む高台に建つおしゃれなカフェ

店内の大きな窓から海を広く見渡せて、開放的な気分で過ごせるおしゃれなカフェ。コーヒーの他にケーキや軽食なども用意している。

椿サロン 夕焼け店
椿サロン 夕焼け店

椿サロン 夕焼け店

住所
北海道新冠郡新冠町大狩部77-1
交通
日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、国道235号を新冠町方面へ車で5km
料金
夕焼けブレンド=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~日没まで
休業日
無休

Kitchen Farm F’s gate

すっきりしたなめらかな後味がクセになると評判

「生ソフトクリーム」は、新鮮な生乳と生クリームを使用したコクのある味わい。上富良野ポークや地元野菜を使ったハンバーグやカレーなど食事メニューも充実。

Kitchen Farm F’s gate

住所
北海道富良野市北の峰町9-1
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで6分
料金
ふらの生ソフトクリーム=320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(時期により異なる)
休業日
木曜

BIEI CAFE 小麦畑と青い池

自然の中のアットホームなレストラン

「青い池」のすぐそばのビルケの森にある店。美瑛サイダーと美瑛牛乳のソフトクリームを使った青い池サイダーフロートといった美瑛町限定メニューが豊富にそろう。

BIEI CAFE 小麦畑と青い池

住所
北海道上川郡美瑛町白金ビルケの森
交通
JR富良野線美瑛駅から道北バス国立大雪青年の家行きで30分、白金インフォメーションセンター下車すぐ
料金
元祖青い池サイダーフロート=390円/美瑛サイダー=270円/美瑛フライドポテト=280円/
営業期間
5月下旬~10月下旬
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
期間中荒天時

FAB cafe

ぼーっと過ごせるくつろぎカフェ

白と木肌で統一された店内。オーナー夫婦が買い揃えたアンティーク家具が、迎えてくれる。パスタやサンドイッチといった定番メニューが多いので、年代を問わず利用できる。

FAB cafe
FAB cafe

FAB cafe

住所
北海道札幌市中央区南二条西8丁目狸小路8
交通
地下鉄大通駅から徒歩7分
料金
トマトとモッツァレラチーズ=864円/ブレンドコーヒー オリジナル=486円/空の子供(フレーバーティー)=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:30)、日曜、祝日は~19:30(閉店20:30)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

ザ バード ウォッチング カフェ

森に面した窓から野鳥観察を

野鳥が間近で見られる撮影スペースや、写真家・嶋田忠さんが撮影した鳥たちの写真を展示している。野鳥を見ながらカフェタイムを楽しもう。

ザ バード ウォッチング カフェ
ザ バード ウォッチング カフェ

ザ バード ウォッチング カフェ

住所
北海道千歳市蘭越90-26
交通
JR千歳線新千歳空港駅からタクシーで20分
料金
パブロバ=620円/カフェモカ=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火曜、冬期は月・火曜

toiro

作品の器でコーヒーを味わう

北海道で活躍するクラフト作家やアーティストの作品を展示販売。カフェでは提供されるフードやドリンクの器を作品の中からセレクト。素敵な器で料理やコーヒーを楽しめる。

toiro

住所
北海道札幌市中央区南十三条西14丁目
交通
地下鉄西18丁目駅から市電内回りで8分、西線14条下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店19:00)、土曜は~16:30(閉店17:00)
休業日
日・月曜、祝日

デノーズ

特大ハンバーガーが名物の喫茶店

1970年代までノシャップ岬にあった米軍基地でコックをしていた創業者が考案した特大サイズのハンバーガーが名物。その大きさに驚くが、意外とあっさりしているので、女性でも完食する人が多い。

デノーズ

デノーズ

住所
北海道稚内市中央2丁目11
交通
JR宗谷本線稚内駅から徒歩3分
料金
米軍チーズバーガー=750円/スラッピージョー=1030円/コーヒー=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(L.O.、時期により異なる)
休業日
不定休

Chip Hop Cafe

Chip Hop Cafe

住所
北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2丁目

POPEYE&OLIVE

ホッキ貝の風味が豊かなカレーライス

約40年の歴史がある老舗のカフェ&レストラン。地元の名産であるホッキ貝を使用したホッキカレーが名物。ピザやケーキ、自家焙煎コーヒーも人気だ。

POPEYE&OLIVE

POPEYE&OLIVE

住所
北海道北斗市飯生3丁目4-4
交通
道南いさりび鉄道上磯駅からすぐ
料金
ホッキカレー=1000円(コーヒー付はプラス200円)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店)
休業日
月曜

WORLD BOOK CAFE

おいしいコーヒーと旅本を満喫

本と旅をテーマにした隠れ家ブックカフェ。旅や世界をテーマとした本が多数揃えられている。自家製ベイクドチーズケーキも人気だ。

WORLD BOOK CAFE

WORLD BOOK CAFE

住所
北海道札幌市中央区南一条西1丁目大沢ビル 5階
交通
地下鉄大通駅から徒歩3分
料金
ベイクドチーズケーキセット=900円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休

コウシ茶寮

コウシ茶寮

住所
北海道野付郡別海町別海旭町36ステージハウス別海 B1階

ジャンルで絞り込む