都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岩手県 x 文化財 > 盛岡市 x 文化財

盛岡市 x 文化財

盛岡市のおすすめの文化財スポット

盛岡市のおすすめの文化財スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。レンガ造りが美しい盛岡のシンボル「岩手銀行赤レンガ館」、貴重な美術品を欄干に設置「上の橋擬宝珠」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

盛岡市のおすすめスポット

岩手銀行赤レンガ館

レンガ造りが美しい盛岡のシンボル

明治44(1911)年に東京駅の設計者・辰野金吾らによって設計された旧岩手銀行本店本館。平成24(2012)年に銀行としての営業を終了し、3年半の保存修理工事の後、歴史的建造物として公開を再開した。

岩手銀行赤レンガ館
岩手銀行赤レンガ館

岩手銀行赤レンガ館

住所
岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目2-20
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡バスセンター行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
盛岡銀行ゾーン=16歳以上300円、小・中学生100円、7歳未満無料/ (団体割引あり(事前申込必要)、障がい者手帳持参で障がい者と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜(12月29日~翌1月3日休、点検期間休、臨時休あり)

上の橋擬宝珠

貴重な美術品を欄干に設置

擬宝珠とは、手すりや橋の欄干に付けるネギの花の形をした飾り。上の橋の欄干には、国認定の重要美術品である18個の擬宝珠が付いており、全国でも珍しい。

上の橋擬宝珠
上の橋擬宝珠

上の橋擬宝珠

住所
岩手県盛岡市上ノ橋町
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号右回りで13分、上の橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む