都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岩手県 x 地酒・焼酎

岩手県 x 地酒・焼酎

岩手県のおすすめの地酒・焼酎スポット

岩手県のおすすめの地酒・焼酎スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。南部杜氏自慢の地酒がそろう「酒匠館」、老舗蔵元の伝統の酒「南部美人」、全国の酒蔵を巡って集めた銘酒の数々。オリジナル酒造にも注力「酒坂本」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

岩手県のおすすめスポット

酒匠館

南部杜氏自慢の地酒がそろう

南部杜氏の里・石鳥谷の地酒をはじめ、県内の銘酒がずらりと並ぶ。試飲しながら好みの日本酒を選んでみよう。芳醇な香りの「酒まんじゅう」や「酒ケーキ」もおみやげにおすすめ。

酒匠館
酒匠館

酒匠館

住所
岩手県花巻市石鳥谷町中寺林7-17-3
交通
JR東北本線石鳥谷駅から徒歩15分
料金
南部杜氏伝承館入館料=大人400円、高・大学生250円、小・中学生200円/酒ケーキ=800円~/酒まんじゅう=650円(8個)/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名、南部杜氏伝承館の入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

南部美人

老舗蔵元の伝統の酒

創業明治35(1902)年、岩手を代表する蔵元。二戸の名水を使い、岩手県産の素材と昔ながらの手作業にこだわって造る酒は、米のうまさが際立ち、芳醇な香りときれいなあと味が特徴。

南部美人

住所
岩手県二戸市福岡上町13
交通
JR東北新幹線二戸駅からJRバス東北金田一方面行きで5分、岩谷橋下車すぐ
料金
南部美人大吟醸=3240円(720ml)/南部美人糖類無添加梅酒=1749円(720ml)/北限のゆずハンドクリーム=1080円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉店17:00)
休業日
土・日曜、祝日

酒坂本

全国の酒蔵を巡って集めた銘酒の数々。オリジナル酒造にも注力

各酒蔵に依頼してオリジナルの酒を造っている。全国の酒蔵を巡り銘酒を集めて来ることから遠方より客足も絶えない。蔵元のオーナーからおいしい酒を探す若者まで訪れる。焼酎も多数取り扱う。

酒坂本

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通10-4
交通
JR盛岡駅から徒歩5分
料金
蔵の舞=1400円(720ml)/愛山=2592円(720ml)/月の輪山田80%=1296円(720ml)/七福神てづくり大吟醸=1998円(720ml)/こうりん=1944円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00
休業日
日曜(1月1~2日休)

ジャンルで絞り込む