都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岩手県 x 宿などの外来入浴

岩手県 x 宿などの外来入浴

岩手県のおすすめの宿などの外来入浴スポット

岩手県のおすすめの宿などの外来入浴スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。八幡平の大自然を楽しみながら入浴「彩雲荘(日帰り入浴)」、とろりとした湯と自然に癒される「ホテル紅葉館(日帰り入浴)」、元湯源泉かけ流しの名湯宿「鴬宿温泉 川長(日帰り入浴)」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 44 件

岩手県のおすすめスポット

彩雲荘(日帰り入浴)

八幡平の大自然を楽しみながら入浴

標高約1400mに位置する露天風呂とだけあって、遠く岩手山を望む眺めは抜群。女性専用の露天風呂や、素朴な味わいの内湯もある。

彩雲荘(日帰り入浴)
彩雲荘(日帰り入浴)

彩雲荘(日帰り入浴)

住所
岩手県八幡平市松尾寄木北ノ又
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平蓬莱境行きで1時間50分、藤七温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小学生350円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
8:00~18:00(閉館19:00)
休業日
期間中無休

ホテル紅葉館(日帰り入浴)

とろりとした湯と自然に癒される

みちのくの情緒豊かな緑に囲まれた心安らぐリゾートホテル。手入れの行き届いた庭園や山並みを見渡す大きな窓に囲まれた開放感いっぱいの大浴場と露天風呂が人気。

ホテル紅葉館(日帰り入浴)
ホテル紅葉館(日帰り入浴)

ホテル紅葉館(日帰り入浴)

住所
岩手県花巻市湯本1-125
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通花巻温泉・台温泉行きバスで20分、花巻温泉下車、徒歩5分(JR東北新幹線新花巻駅からシャトルバスあり、予約制)
料金
入浴料=大人800円、小学生400円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉館21:00)
休業日
無休

鴬宿温泉 川長(日帰り入浴)

元湯源泉かけ流しの名湯宿

元湯源泉掛け流しのお湯が楽しめる。熱めのお湯で疲れを癒したい。温もりのある宿で身体の芯から寛げる。

鴬宿温泉 川長(日帰り入浴)
鴬宿温泉 川長(日帰り入浴)

鴬宿温泉 川長(日帰り入浴)

住所
岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-31-23
交通
JR盛岡駅から岩手県交通鶯宿温泉行きバスで50分、鶯山荘前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人600円、小学生300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館18:00)、土曜、祝前日は~14:00(閉館15:00)
休業日
無休(月1~2回点検休あり)

国見温泉 石塚旅館(日帰り入浴)

飲用にも効果のある緑色の湯

標高850mの高台、樹海の上の笹野原にたたずむ。飲めば胃腸に効く鮮やかな緑色の湯が湧き、肌になめらかになじむ。露天風呂は混浴だけでなく女性専用もある。冬期休業。

国見温泉 石塚旅館(日帰り入浴)
国見温泉 石塚旅館(日帰り入浴)

国見温泉 石塚旅館(日帰り入浴)

住所
岩手県岩手郡雫石町橋場竜川山1-5
交通
JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/
営業期間
5月中旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:00(メンテナンス日は変更あり)
休業日
期間中無休(メンテナンス日は浴槽の入浴制限あり、豪雨災害時に道路通行止あり)

ホテル森の風鶯宿(日帰り入浴)

森に包まれたリゾートホテル

建物からせり出すように設けられた空中露天風呂からは、天気が良ければ岩手山も眺望できる。大浴場は洋風と和風があり、広々とした浴槽でゆったりとくつろげる。

ホテル森の風鶯宿(日帰り入浴)
ホテル森の風鶯宿(日帰り入浴)

ホテル森の風鶯宿(日帰り入浴)

住所
岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-64-1
交通
JR盛岡駅西口バスターミナルから無料シャトルバスで約40分(定時便、予約制)
料金
入浴料=大人1000円、小人(4歳~小学生)500円/ (タオル代別)
営業期間
通年
営業時間
14:00~17:00(閉館18:00)
休業日
無休(点検期間休)

四季彩の宿 ふる里(日帰り入浴)

渓流に面した露天風呂では季節ごとに違った顔の自然が見られる

爽やかに瀬音をたてて流れる渓流に面した露天風呂は男女それぞれに違った趣がある。源泉100%掛け流しの湯と、四季折々に移り変わる景色を堪能することができる。

四季彩の宿 ふる里(日帰り入浴)
四季彩の宿 ふる里(日帰り入浴)

四季彩の宿 ふる里(日帰り入浴)

住所
岩手県和賀郡西和賀町湯川52-17
交通
JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯川温泉行きバスで10分、四季彩の宿ふる里前下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)300円/ (回数券10枚綴4000円)
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:30(閉館21:00)、火曜は15:00~
休業日
不定休

結びの宿 愛隣館(日帰り入浴)

3つの源泉、17の浴槽で温泉三昧

花巻温泉郷のなかでも最奥に位置する新鉛温泉の一軒宿。豊沢川沿いに造られた露天風呂から見られる新緑や紅葉が眼に美しい。3つの源泉、17の浴槽で温泉三昧。

結びの宿 愛隣館(日帰り入浴)
結びの宿 愛隣館(日帰り入浴)

結びの宿 愛隣館(日帰り入浴)

住所
岩手県花巻市鉛西鉛23
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで33分、終点下車すぐ(宿泊のみ送迎あり、3日前までの予約制)
料金
入浴料=大人1200円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:30(閉館13:30)、14:00~18:00(閉館19:00、13:30~14:00はのれん替えのため入浴不可)
休業日
無休(点検期間休、GW、盆時期、年末年始は日帰り不可、要HP確認)

松川荘(日帰り入浴)

川のせせらぎに包まれた露天風呂

一度に50人は入れそうな広々としたひょうたん型の露天風呂が自慢。近くを流れる川のせせらぎを聴きながら、秘湯ムード漂う湯船にゆっくりと浸かりたい。

松川荘(日帰り入浴)

住所
岩手県八幡平市松尾寄木松川温泉
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス松川温泉行きで1時間50分、松川荘口下車、徒歩7分

亀の井ホテル 一関

遠く栗駒山を望む露天風呂

遠く栗駒山を望む露天風呂をはじめ、超音波浴、ハーブ湯、エステバスなど種類豊富な風呂が自慢。

亀の井ホテル 一関

住所
岩手県一関市厳美町宝竜147-5
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通渓泉閣前・瑞泉閣前・須川温泉行きバスで17分、かんぽの宿一関入口下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小学生400円/貸切風呂(要予約)=2500円(1時間、入浴料別)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:00(閉館15:00)
休業日
無休(点検期間休)

天台の湯

大浴湯の湯は準天然トロン温泉。打身やねんざに効く

高原風景に調和した瀟洒なたたずまいが印象的。大浴場の湯は準天然トロン温泉で、天然ミネラルをバランスよく含んでいる弱アルカリミネラル泉。打身やねんざに効くと評判だ。

天台の湯

天台の湯

住所
岩手県二戸市浄法寺町野黒沢133-1
交通
JR東北新幹線二戸駅からJRバス東北浄法寺行きで33分、終点下車、タクシーで10分(冬期は近隣市町村、市内各所から巡回バスあり、要問合せ)
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/ (回数券10枚綴大人4500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)
休業日
第4水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

新安比温泉 静流閣(日帰り入浴)

海水の2倍の濃度をもつ強塩泉。冷え性や皮膚病などに効果あり

趣の異なる2種類の源泉をもち、源泉の色は赤茶色。泉質は非常に珍しい強塩泉で、濃度は海水の2倍。冷え性・皮膚病・疲労回復などに効果を示す。体にじわっと効いてくる。

新安比温泉 静流閣(日帰り入浴)
新安比温泉 静流閣(日帰り入浴)

新安比温泉 静流閣(日帰り入浴)

住所
岩手県八幡平市叺田43-1
交通
JR花輪線荒屋新町駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人700円、小学生400円、未就学児無料/ (回数券11枚綴り7000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(17:00~は宿泊棟りんどう館玄関で受付)
休業日
無休

藤三旅館(日帰り入浴)

名物は風呂の底から源泉がわく「白猿の湯」

鉛温泉の一軒宿、藤三旅館の名物は、深さ1.25mで立ったまま入浴する一風変わった「白猿の湯」。混浴だが1日3回、時間帯によって女性専用タイムを設けている。

藤三旅館(日帰り入浴)
藤三旅館(日帰り入浴)

藤三旅館(日帰り入浴)

住所
岩手県花巻市鉛中平75-1
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで32分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人800円、小人(4~12歳)600円、3歳以下無料/食事付入浴=3200円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉館21:00)
休業日
不定休

長栄館(日帰り入浴)

鷺宿川に面した露天風呂

鶯宿川の畔に建ち、浴場は川の近くに設けられている。毎分1016リットルの湯が湧き大きな湯船を源泉で満たしていて、豊富な湯量が自慢。男女別に露天風呂と檜風呂がある。

長栄館(日帰り入浴)
長栄館(日帰り入浴)

長栄館(日帰り入浴)

住所
岩手県岩手郡雫石町鴬宿6-7
交通
JR盛岡駅から岩手県交通鶯宿温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩3分(盛岡駅から鶯宿温泉観光協会の無料シャトルバスあり、要問合せ)
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円、幼児(3歳~)200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉館)
休業日
無休

元湯夏油(日帰り入浴)

湯治場風情が残る渓流沿いの宿

渓流沿いに5つの露天風呂が点在。湧出する泉質はすべて異なるという万能な温泉。周囲は豊かな自然に囲まれ、野趣たっぷり。湯治場の風情が色濃くのんびりとした気分になれる。

元湯夏油(日帰り入浴)
元湯夏油(日帰り入浴)

元湯夏油(日帰り入浴)

住所
岩手県北上市和賀町岩崎新田1-22
交通
JR東北新幹線北上駅からタクシーで50分
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/食事付日帰りプラン(2名以上、要予約、入浴+昼食+浴衣・タオル付)=3630円~、土・日曜、祝日は4730円~/ (入湯税別)
営業期間
5月上旬~11月中旬
営業時間
10:00~14:00(閉館15:00)
休業日
期間中火曜、祝日の場合は翌日休

高繁旅館(日帰り入浴)

混浴露天風呂から眺める四季折々の絶景を楽しむ

混浴の露天風呂は湯川に沿って開放的に造られており、すぐ下の水面にはイワナの泳ぐ姿も。湯川の向こうには山々が連なり、とくに露天風呂からの雪景色など四季の変化が楽しめる。

高繁旅館(日帰り入浴)

住所
岩手県和賀郡西和賀町湯川52-140-15
交通
JR北上線ほっとゆだ駅から岩手県交通湯川温泉行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人300円、小人150円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉館)
休業日
無休

スパドーム

ユニークなドームハウスは開放感たっぷり

ドーム型の浴場は採光を考えた明るい造りで、湯船に浸かりながら馬淵川や星空が見られる。外には男性用の露天風呂もあり、すがすがしい入浴が楽しめる。

スパドーム
スパドーム

スパドーム

住所
岩手県二戸市金田一湯田53
交通
IGRいわて銀河鉄道金田一温泉駅からJRバス東北二戸線温泉センター行きで5分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生250円、幼児100円/ (回数券5枚綴2160円、11枚綴4320円、28枚綴10800円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉館22:30)
休業日
無休(点検期間休)

おんせん宿 森山荘(日帰り入浴)

別棟にある浴場の湯は天候により色が変わる。露天風呂は混浴

谷川を見下ろす山小屋風の宿。客室は全室南向き。総ヒバ造りの内湯と混浴の露天風呂があり、天候により色が変わる湯が湧く。

おんせん宿 森山荘(日帰り入浴)

おんせん宿 森山荘(日帰り入浴)

住所
岩手県岩手郡雫石町橋場国見温泉
交通
JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで25分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円、幼児無料/
営業期間
5月上旬~11月上旬
営業時間
7:00~20:00(閉館21:00)
休業日
期間中無休

奥中山高原温泉煌星の湯

多彩な湯が楽しめ宿泊もできる。女性に人気のなめらかで透明な湯

宿泊施設も備えた温泉施設。なめらかな透明の湯は女性に大人気。大浴場の市松模様のタイルが印象的。冬期はスキー場のセンターハウスになる。

奥中山高原温泉煌星の湯
奥中山高原温泉煌星の湯

奥中山高原温泉煌星の湯

住所
岩手県二戸郡一戸町奥中山西田子662-1
交通
IGRいわて銀河鉄道奥中山高原駅から岩手県北バスいわて子どもの森行きで15分、奥中山高原下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)330円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休(4月中旬、11月中旬は各3日間臨時休あり)

雫石プリンスホテル(日帰り入浴)

庭園を眺める露天風呂

庭園を眺める露天風呂があり源泉100%の掛け流し。やや茶色の湯の泉質は、塩化物泉でよくあたたまる。ゴルフ場やスキー場が隣接しているので、リフレッシュに最適だ。

雫石プリンスホテル(日帰り入浴)
雫石プリンスホテル(日帰り入浴)

雫石プリンスホテル(日帰り入浴)

住所
岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
交通
JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人620円、小人310円/
営業期間
通年
営業時間
5:00~10:00(閉館)、14:00~24:00(閉館)
休業日
無休(春・秋期は点検期間休)

湯の杜ホテル志戸平(日帰り入浴)

県随一の風呂総面積。多種多彩な風呂でゆったり、のんびり

豊沢川の清流沿いに建つ近代的なホテル。露天風呂、内風呂ともにバラエティ豊かで、全ての風呂が渓谷に面して造られているため、四季折々の自然を優雅に満喫できる。夕朝食のビュッフェレストランも併設。

湯の杜ホテル志戸平(日帰り入浴)
湯の杜ホテル志戸平(日帰り入浴)

湯の杜ホテル志戸平(日帰り入浴)

住所
岩手県花巻市湯口志戸平27-1
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで22分、志戸平温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)500円/貸切風呂=2000円~(50分)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む