都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 宮城県 x 墓・古墳

宮城県 x 墓・古墳

宮城県のおすすめの墓・古墳スポット

宮城県のおすすめの墓・古墳スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。花崗岩の玉垣に囲まれた片倉家御廟所「片倉家御廟所」、後円部に雷神を祀る祠がある前方後円墳「雷神山古墳」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 2 件

宮城県のおすすめスポット

片倉家御廟所

花崗岩の玉垣に囲まれた片倉家御廟所

死してなお白石城を見守れるよう愛宕山山麓に片倉家の墓所を造ったのは3代小十郎景長。石垣の囲いの中、10体の阿弥陀如来座像と1つの墓碑が、城を向いてたたずむ。

片倉家御廟所

片倉家御廟所

住所
宮城県白石市福岡蔵本愛宕山地内
交通
JR東北本線白石駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

雷神山古墳

後円部に雷神を祀る祠がある前方後円墳

国指定の史跡。全長約168m、高さ約12mの前方後円墳で、後円部に雷神を祀るほこらがあることから雷神山と呼ばれる。4世紀後半から5世紀前半頃の首長がこの墳墓の主と推定。

雷神山古墳

雷神山古墳

住所
宮城県名取市植松山~愛島小豆島片平山
交通
JR東北本線館腰駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む