都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 宮城県 x 宿などの外来入浴

宮城県 x 宿などの外来入浴

宮城県のおすすめの宿などの外来入浴スポット

宮城県のおすすめの宿などの外来入浴スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。温泉街の中心に建つ。竹と石を配した湯量豊富な露天風呂がある「佐藤屋旅館(日帰り入浴)」、肌にやさしい琥珀色の温泉で湯浴みを「バーデン家 壮鳳(日帰り入浴)」、湯は源泉かけ流しで足湯もある。露天風呂は男女入れ替え制「大沼旅館(日帰り入浴)」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 43 件

宮城県のおすすめスポット

佐藤屋旅館(日帰り入浴)

温泉街の中心に建つ。竹と石を配した湯量豊富な露天風呂がある

温泉街の中心部に建ち華やいだ環境だ。とても落ち着いた昔ながらの日本旅館の雰囲気。竹と石を配し、湯量の豊富な浴場には小ぶりながら露天風呂もある。

佐藤屋旅館(日帰り入浴)

住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師108
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保温泉湯元下車すぐ
料金
入浴料=大人720円、小人(3歳~小学生)325円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉館15:00)
休業日
火曜(1月1~3日休)

バーデン家 壮鳳(日帰り入浴)

肌にやさしい琥珀色の温泉で湯浴みを

美容と健康をコンセプトにしている宿で、気泡湯やサウナ付きの広々とした大浴場と庭園風の露天風呂がある。琥珀色の湯は肌をスベスベにする作用があり、女性に人気の温泉だ。

バーデン家 壮鳳(日帰り入浴)
バーデン家 壮鳳(日帰り入浴)

バーデン家 壮鳳(日帰り入浴)

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉新地東裏山43-1
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人900円、小人(1歳~小学生)400円、乳児100円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉館18:00)、土・日曜、祝日は11:00~
休業日
無休

大沼旅館(日帰り入浴)

湯は源泉かけ流しで足湯もある。露天風呂は男女入れ替え制

江戸時代創業という遠刈田温泉屈指の老舗旅館。源泉かけ流しの湯が楽しめ、貸切風呂もある。露天風呂付の大浴場は時間による男女入れ替え制。

大沼旅館(日帰り入浴)

大沼旅館(日帰り入浴)

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉旭町2
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人400円/貸切風呂=1000円/食事付入浴(2名~、要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉館15:00)
休業日
不定休

秋保グランドホテル(日帰り入浴)

本館と新館にそれぞれ趣のある露天風呂を持つ

伊達屋敷をイメージして造られたという本館と、平成6(1994)年に完成した新館にそれぞれ露天風呂を持つ。どちらとも大浴場から続いて出るようになっていて、それぞれ趣があって好評だ。

秋保グランドホテル(日帰り入浴)
秋保グランドホテル(日帰り入浴)

秋保グランドホテル(日帰り入浴)

住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原12-2
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、のぞき橋下車すぐ
料金
入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)500円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円/
営業期間
通年
営業時間
月~金曜10:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日、年末年始、GW、夏休期間は10:00~14:30(閉館15:00)、変更の場合あり、要問合せ
休業日
無休(年1回全館設備点検休あり)

La楽リゾートホテル グリーングリーン(日帰り入浴)

個性あふれる多彩な湯船でリラックス

作並温泉の入口に建ちリゾートホテルの雰囲気が漂う。広々とした大浴場と露天風呂が好評。麦飯石風呂や麦飯石サウナ、大岩風呂など個性豊かな風呂がそろう。

La楽リゾートホテル グリーングリーン(日帰り入浴)

La楽リゾートホテル グリーングリーン(日帰り入浴)

住所
宮城県仙台市青葉区作並二橋5-12
交通
JR仙山線作並駅から仙台市営バス作並深沢山行きで10分、作並温泉入口下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/貸切風呂(5名まで、要予約)=1620円(45分)/食事付入浴(8名~)=3310円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉館15:00)
休業日
無休

旅館 源兵衛(日帰り入浴)

明治元年創業の老舗旅館で美肌の湯を堪能

美肌の湯と名高い遠刈田温泉の湯が源泉かけ流しで楽しめる。館内は段差の少ない平家造りで年配客も安心して過ごせる。

旅館 源兵衛(日帰り入浴)
旅館 源兵衛(日帰り入浴)

旅館 源兵衛(日帰り入浴)

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町5-1
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小学生300円、未就学児無料/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉館15:00)
休業日
不定休(清掃日は臨時休あり、12月28日~翌1月4日休)

とどろき旅館(日帰り入浴)

眺めのいい庭園風の混浴露天風呂で旅の疲れを癒す

庭園風の混浴露天風呂は脱衣所が男女別の造り。岩を配し周囲の自然木と手入れの行き届いた庭園の眺めがいい。空いていればいつでも利用できる貸切露天風呂「木もれびの湯」もある。

とどろき旅館(日帰り入浴)

住所
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首轟1
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から大崎市営バス鬼首行きで21分、轟温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉館)
休業日
不定休

ハイルザーム栗駒(日帰り入浴)

プールのお湯には温泉を利用。泳いで身体の中から健康に

プールのお湯には、動脈硬化や切り傷・神経痛などに効く温泉を利用している。泳いで身体の中から健康になれる。

ハイルザーム栗駒(日帰り入浴)
ハイルザーム栗駒(日帰り入浴)

ハイルザーム栗駒(日帰り入浴)

住所
宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東50-1
交通
JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで45分
料金
入浴料・プール=大人850円、小人(4歳~小学生)650円/入浴料・プール(15:00~)=大人650円、小学生550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
無休

鳴子温泉 鳴子観光ホテル(日帰り入浴)

大きな湯船に満ちる乳白色の湯

「源蔵の湯」、「静香の湯」と名づけられた大浴場から、引き戸で外に出るとそれぞれの露天風呂がある。男女共に木のぬくもりが優しい総檜造りだ。乳白色の湯は美肌効果が高く女性に好評。

鳴子温泉 鳴子観光ホテル(日帰り入浴)
鳴子温泉 鳴子観光ホテル(日帰り入浴)

鳴子温泉 鳴子観光ホテル(日帰り入浴)

住所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元41
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人1100円、小学生550円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉館14:00)
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業、要問合せ(点検期間休)

義経ゆかりの湯 姥乃湯(日帰り入浴)

4つの泉質を堪能できる温泉

湯量豊富な鳴子温泉の中でも「硫黄泉」「単純泉」「硫酸塩泉」「含ぼう硝重曹泉」の4つの泉質を堪能できるのは姥乃湯だけ。シャワー等の現代設備がない、本来の湯治宿の姿を残す伝統の宿。

義経ゆかりの湯 姥乃湯(日帰り入浴)

住所
宮城県大崎市鳴子温泉河原湯65
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩6分

秋保リゾートホテルクレセント(日帰り入浴)

自然が眺められる大浴場にはジャグジーもある

森林スポーツ公園を併設する近代的なリゾートホテル。温泉街から少し離れているためとても静かな環境だ。大きな窓から緑を眺めながら入浴できる大浴場にはジャグジーが備えられる。

秋保リゾートホテルクレセント(日帰り入浴)
秋保リゾートホテルクレセント(日帰り入浴)

秋保リゾートホテルクレセント(日帰り入浴)

住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元行沢1-2
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで1時間、秋保森林スポーツ公園下車すぐ
料金
入浴料=大人718円、小人432円/ (タオル付の場合は大人880円、小人594円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉館)、火・木曜は12:00~
休業日
不定休(臨時休あり)

元湯 鷹泉閣 岩松旅館(日帰り入浴)

天然の岩をくりぬいた寛政時代から残る湯船

200年以上の歴史を誇る老舗宿の自慢は、温泉情緒が漂う木造の長い階段を下って入る露天風呂。広瀬川の河畔に天然の岩をくり抜いた浴槽が4つ並んで風情たっぷり。

元湯 鷹泉閣 岩松旅館(日帰り入浴)
元湯 鷹泉閣 岩松旅館(日帰り入浴)

元湯 鷹泉閣 岩松旅館(日帰り入浴)

住所
宮城県仙台市青葉区作並元木16
交通
JR仙山線作並駅から仙台市営バス作並温泉行きで10分、作並温泉元湯下車すぐ
料金
入浴料=大人2500円、小学生1200円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:00(閉館14:00)
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業、不定休(点検期間休)

伝承千年の宿 佐勘(日帰り入浴)

名取川のせせらぎに包まれて湯浴み

伊達家の湯浴み御殿だった老舗旅館。解放感たっぷりの大浴場や、趣ある「名取の御湯」などがあり湯めぐりを楽しめる。

伝承千年の宿 佐勘(日帰り入浴)

住所
宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師28
交通
JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保温泉湯元下車すぐ(仙台駅から無料シャトルバスあり、要予約)
料金
食事付入浴(昼食・個室休憩付、2名~、要予約)=4174円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00
休業日
不定休

旅館三治郎「湯の里」

蔵王連峰を眺める露天風呂

温泉街の高台にあり、湯治の宿として始まった旅館で、日帰りでも遠刈田温泉を堪能できる「湯の里」。露天風呂は蔵王連峰をはじめ、連なる山並みの展望が素晴らしい。

旅館三治郎「湯の里」
旅館三治郎「湯の里」

旅館三治郎「湯の里」

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町3
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、徒歩3分
料金
入浴料(2時間)=大人900円、小人(3歳~小学生)500円/貸切風呂=1400~2400円(50分)/ (木曜と第1・3・5水曜は入浴料がサービスデー料金大人500円、小人300円、祝日は通常料金、要確認)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
第2・4水曜、変更の場合あり(要確認)(GW・盆時期・年末年始は営業)

旬菜湯宿 大忠(日帰り入浴)

全館畳敷きの和風旅館

生け花が飾られた全館畳敷きの上質の空間が魅力。趣の異なる2つの貸切風呂を含む全ての風呂が源泉掛け流しで、美肌の湯と評判である。

旬菜湯宿 大忠(日帰り入浴)
旬菜湯宿 大忠(日帰り入浴)

旬菜湯宿 大忠(日帰り入浴)

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉旭町1
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人(9歳以下)600円/貸切風呂=3500円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)
休業日
無休

奥州の薬湯 最上屋旅館(日帰り入浴)

好評の源泉掛け流しの薬湯は湯冷めしにくいのが特徴で心地よい

江戸寛政元(1789)年創業から変わらない源泉掛け流しの薬湯は、湯上がり後に非常に身体が温まるのが特徴。木造3階建の本館と別館、自炊館の三棟が連なる様はどこかノスタルジック。

奥州の薬湯 最上屋旅館(日帰り入浴)

奥州の薬湯 最上屋旅館(日帰り入浴)

住所
宮城県白石市福岡蔵本鎌先1-35
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅から白石市民バス弥治郎こけし村行き(土・日曜、祝日運休)で20分、鎌先温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館18:00)
休業日
無休

花山温泉 温湯山荘

石造りの円形露天風呂では季節により変わる山の彩りが堪能出来る

山並みがすぐ目の前に広がる石造りの円形露天風呂は、中央を男女に隔てた造り。季節と共に変化する山の彩りを眺めながらの入浴は格別だ。

花山温泉 温湯山荘
花山温泉 温湯山荘

花山温泉 温湯山荘

住所
宮城県栗原市花山本沢温湯15-1
交通
JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで50分
料金
入浴料=大人510円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)、火曜は11:00~、混雑時は入浴制限あり
休業日
無休

黒湯の高友旅館(日帰り入浴)

4つの異なる源泉が楽しめる温泉が魅力

ラジウムと鉄分を豊富に含んだ黒湯をはじめ、炭酸が血行を促進する炭酸泉(泡湯)、皮膚にいい重曹泉、単純泉と4つの源泉が湧く。

黒湯の高友旅館(日帰り入浴)

住所
宮城県大崎市鳴子温泉鷲ノ巣18
交通
JR陸羽東線鳴子御殿湯駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
無休(繁忙時は臨時休あり)

沢乙温泉 里山旬味 うちみ旅館(日帰り入浴)

静かな緑に囲まれた中にある宿。湯は柔らかな肌触りで女性に人気

田畑が広がる住宅地のある静かな環境の一軒宿。地元の人々に古くから親しまれてきたいで湯で、柔らかな肌触りの湯が特に女性から人気を集めている。

沢乙温泉 里山旬味 うちみ旅館(日帰り入浴)

住所
宮城県宮城郡利府町菅谷明神沢1
交通
JR東北本線岩切駅からタクシーで20分

山ふところの宿 みやま(日帰り入浴)

肌になじむやわらか湯

金山杉をふんだんに使用し和の趣と自然との調和を大切にした宿。木のぬくもりあふれる浴場には、肌にやさしい単純温泉の湯があふれる。山の幸を盛り込んだ昼食とセットで楽しみたい。

山ふところの宿 みやま(日帰り入浴)

住所
宮城県大崎市鳴子温泉要害91
交通
JR陸羽東線川渡温泉駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/食事付入浴(ランチ、11:00~15:00、要予約)=4390円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む