都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x 物産館・地場産センター

山形県 x 物産館・地場産センター

山形県のおすすめの物産館・地場産センタースポット

山形県のおすすめの物産館・地場産センタースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。山形県の情報発信基地「山形まるごと館 紅の蔵」、庄内みやげを選ぶならココ「庄内観光物産館 ふるさと本舗」、特産品が手に入るみやげ処「よねおりかんこうセンター」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 12 件

山形県のおすすめスポット

山形まるごと館 紅の蔵

山形県の情報発信基地

山形の魅力ある食の提供、地域特産品の販売、伝統野菜をはじめとする安心・安全・新鮮な農産物の直売、イベントの開催、観光情報の提供などを行なっている。

山形まるごと館 紅の蔵
山形まるごと館 紅の蔵

山形まるごと館 紅の蔵

住所
山形県山形市十日町2丁目1-8
交通
JR山形駅から徒歩10分
料金
山形の肉そば(乾めん)=220円(150g)/肉そばのたれ=420円(300ml)/「はながたベニちゃん」グッズ=324円~/缶バッジ=163円/そば屋のつゆ=450円(360ml)/山形地酒(試飲機)=100円/
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる(1月1日休)

庄内観光物産館 ふるさと本舗

庄内みやげを選ぶならココ

庄内エリア最大規模の物産館。県内の名産品を集めた「銘品館」のほか、食堂や軽食コーナーもある。鮮魚・海産物などを販売する「さかな市場」や「かに問屋」は、新鮮な魚を求め多くの人で賑わう。

庄内観光物産館 ふるさと本舗
庄内観光物産館 ふるさと本舗

庄内観光物産館 ふるさと本舗

住所
山形県鶴岡市布目中通80-1
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで23分、庄内観光物産館下車すぐ
料金
まるやまからからせんべい=1944円(10個入)/うす皮だだちゃ豆饅頭=810円(6個入)/だだちゃ豆福=1080円(12個入)/赤かぶ漬け=580円/一夜干いか=1648円(2枚入)/民芸からからせんべい=1080円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

よねおりかんこうセンター

特産品が手に入るみやげ処

山形県内の名産品や特産品を中心に、野菜、山菜、果物など、新鮮な食材を揃えるみやげ処。食事処では、こだわりのそば店や米沢牛を用いる和食店など、高畠産の豊かな食材が味わえる店舗が並ぶ。

よねおりかんこうセンター

よねおりかんこうセンター

住所
山形県東置賜郡高畠町福沢7-1072
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで5分
料金
上杉五沾水=1620円/なんじょだべ=1250円/黒毛和牛味噌漬け=3240円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(12~翌3月は9:30~17:00)
休業日
無休

山形県観光物産会館 ぐっと山形

山形が日本に誇れる「ぐっと」が大集合

山形の老舗のお菓子や山形の銘酒、県内各地の名産品や東北のお土産コーナーなど4000品目が目白押し、蕎麦、米沢牛ステーキ丼、カフェなどが楽しめるフードコート、観光案内もある広場でゆっくり過ごせる。

山形県観光物産会館 ぐっと山形
山形県観光物産会館 ぐっと山形

山形県観光物産会館 ぐっと山形

住所
山形県山形市表蔵王68
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで18分、表蔵王口下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(変更の場合あり)
休業日
不定休(1月1日休、設備メンテナンスのため臨時休あり)

もがみ物産館

最上の物産や特産品を集めて展示販売するお店

新庄駅構内に併設する「ゆめりあ」の中にあり、最上地域の物産品が数多く並べられている。旅で出会った味や品を、おみやげに持って帰りたい時はぜひ立ち寄りたい。

もがみ物産館

もがみ物産館

住所
山形県新庄市多門町1-2ゆめりあ 1階
交通
JR山形新幹線新庄駅からすぐ
料金
くぢら餅=756円/あじさい=120円~/新庄漬=563円~/新庄東山焼=108円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(毎月末は棚卸しのため~18:00)
休業日
無休

川の駅 ヤナ茶屋もがみ

地場産品を買って鮎を味わう

地元ならではのみやげや、地場の新鮮な野菜を販売。鮎の塩焼きや、田楽などを食べられるのがうれしい。9月から11月には名物の松原鮎もお目見え。併設の足湯にも浸かりたい。

川の駅 ヤナ茶屋もがみ

川の駅 ヤナ茶屋もがみ

住所
山形県最上郡最上町志茂柳ノ原1469-7
交通
JR陸羽東線瀬見温泉駅から徒歩20分
料金
そば、うどん=500円~/アユ(塩焼き・田楽)=500円/しそ巻き=600円/最上町産そば粉使用十割そば=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
無休(1月1日休)

月山レストハウス

月山での軽食やおみやげならここ

月山レストハウス。軽食コーナーや土産物の売店があり、環境にやさしいバイオトイレも設置されている。

月山レストハウス

月山レストハウス

住所
山形県鶴岡市羽黒町川代東増川山地内
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通月山八合目行きバスで2時間、終点下車すぐ
料金
月山雪醸酒特別本吟醸(720ml)=1680円/月山雪醸酒純米吟醸(720ml)=2100円/
営業期間
7~10月上旬
営業時間
8:00~16:00
休業日
期間中無休

置賜広域観光案内センターASK

米沢エリアの観光情報からお土産まで揃う店

米沢の伝統工芸品や特産品を扱う店。かわいい小物も充実していて女性に人気がある。客のニーズにあわせて取り扱い商品の見直しや追加に力を入れている。

置賜広域観光案内センターASK

住所
山形県米沢市駅前1丁目1-43JR米沢駅構内
交通
JR山形新幹線米沢駅構内
料金
米沢ラーメンしょうゆ味=1188円(5食入)、452円(2食入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

最上広域交流センターゆめりあ

最上の情報案内所や体験館、飲食店などが入る多彩な複合施設

最上広域交流拠点として新庄駅に併設。地域の自然・文化・観光資源などの情報案内コーナー、物産ホール、貸ホール、体験館、飲食店などがあり、新たな観光スポットとして注目。

最上広域交流センターゆめりあ

最上広域交流センターゆめりあ

住所
山形県新庄市多門町1-2
交通
JR山形新幹線新庄駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00
休業日
無休

島の駅 とびしま

飛島で困ったらまずここへ

とびしまマリンプラザ2階にあるみやげ店を併設した飛島観光の窓口。島内産の海産物などのみやげものを豊富に取り揃える。島内ガイドや遊漁船の予約も可能。

島の駅 とびしま

住所
山形県酒田市飛島勝浦乙177マリンプラザ 2階
交通
勝浦港からすぐ
料金
飛島屋(干しそば・めんつゆセット)=1700円/天然岩のり=1000円/塩蔵わかめ=600円/
営業期間
4~9月
営業時間
11:00~14:00(日により~16:00)
休業日
期間中水曜

ジャンルで絞り込む