都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x 大型商業施設

山形県 x 大型商業施設

山形県のおすすめの大型商業施設スポット

山形県のおすすめの大型商業施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。情緒あふれる空間にショップが集合「水の町屋 七日町御殿堰」、一度解体された明治時代の石蔵と古い土蔵を活用「gu/ra」、山形のうまいものが大集合「山形屋台村 ほっとなる横丁」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 9 件

山形県のおすすめスポット

水の町屋 七日町御殿堰

情緒あふれる空間にショップが集合

かつて山形市内を流れていた生活農業用水路・御殿堰を改修・復原し、堰の景観を生かした商業施設。飲食店のほか雑貨店、呉服店などが町屋風の建物や蔵の中に並んでいる。

水の町屋 七日町御殿堰
水の町屋 七日町御殿堰

水の町屋 七日町御殿堰

住所
山形県山形市七日町2丁目7-6
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車、徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

gu/ra

一度解体された明治時代の石蔵と古い土蔵を活用

古い石蔵と土蔵を利用した3つの建物からなる施設。地元食材が味わえるレストランや、山形ゆかりの作家による品を集めたクラフトショップ、イベントを開催するラウンジホール、広場がある。

gu/ra
gu/ra

gu/ra

住所
山形県山形市旅篭町2丁目1-41
交通
JR山形駅からベニちゃんバスで、市役所南口下車、徒歩3分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~14:00(閉店)、18:00~22:00(閉店、日曜はランチのみ)、クラフトストアは11:00~17:00(閉店、日曜は~14:00)、変更の場合あり
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

山形屋台村 ほっとなる横丁

山形のうまいものが大集合

夕方になると約50mの通りに、県内各地の新鮮素材を生かした名物料理や郷土料理が味わえる店など、山形ならではの味を提供する11店の屋台が並ぶ。深夜まで営業している店もあるので、シメの一軒としても楽しめる。

山形屋台村 ほっとなる横丁
山形屋台村 ほっとなる横丁

山形屋台村 ほっとなる横丁

住所
山形県山形市七日町2丁目1-14-6
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00頃~翌1:00頃(店舗により異なる、昼は平日の3店舗のみ)
休業日
店舗により異なる

とんがりビル

リノベーションで生まれ変わったビル

シネマ通り沿いにある築40年のビルをリノベーション。山形の食材を使った食堂や出羽三山で修行を積む山伏が営む雑貨店など、ユニークなショップが入居している。

とんがりビル

とんがりビル

住所
山形県山形市七日町2丁目7-23
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車、徒歩4分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

光の湊

庄内旅の観光拠点

JR酒田駅前にあり、ホテルやレストラン、観光情報センターなどを併設。トラベルセンターを設けたバスターミナルもあり、庄内をめぐる旅の拠点。

光の湊
光の湊

光の湊

住所
山形県酒田市幸町1丁目10-20
交通
JR羽越本線酒田駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

つるおか食文化市場 FOODEVER

ユネスコ食文化創造都市・鶴岡の食文化を発信する複合施設

地産地消がモットーのフードコートや、新鮮な食材がそろうマルシェを設ける。施設内に観光案内所があるので便利。

つるおか食文化市場 FOODEVER

住所
山形県鶴岡市末広町3-1マリカ東館 1階
交通
JR羽越本線鶴岡駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

酒田柳小路屋台村 北前横丁

名物グルメが大集合の屋台村スタイルの飲食店街

酒田の新鮮食材を使った多彩なグルメ店が軒を連ねる飲食店街。新鮮な魚介の磯焼きも楽しめる。お腹がいっぱいになるまで色々な店をはしごしてみて。

酒田柳小路屋台村 北前横丁
酒田柳小路屋台村 北前横丁

酒田柳小路屋台村 北前横丁

住所
山形県酒田市中町2丁目6-1
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで7分、中町下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

チェリーランド さがえ

山形名物サクランボのテーマパーク

山形の名産「サクランボ」をテーマにした大型観光施設。トルコ館や国際チェリーパーク、チェリードーム、バーべキュー広場など屋内外に多彩な施設が揃う。

チェリーランド さがえ
チェリーランド さがえ

チェリーランド さがえ

住所
山形県寒河江市八鍬川原919-8
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで10分
料金
入場料=無料/サクランボ狩り(6月上旬~7月中旬、受付9:00~15:00)=大人1500円、小学生未満700円/手づくりアイス=280円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(さくらんぼ会館は12月31日~翌1月1日休)

イオンモール天童

世代を超えて楽しめる観光モール

イオン天童店を核店舗として、約130の専門店が入るショッピングモール。県下最大級の席数を誇るイオンシネマや700席のフードコートなども備えている。

イオンモール天童

住所
山形県天童市芳賀タウン北4丁目1-1
交通
JR奥羽本線天童南駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

ジャンルで絞り込む