都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x 温泉地

山形県 x 温泉地

山形県のおすすめの温泉地スポット

山形県のおすすめの温泉地スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ノスタルジックな温泉街が広がる「銀山温泉」、奇岩がそそり立つ深い渓谷が目前、眺望抜群の露天風呂が名物「姥湯温泉」、正面に連なる蔵王連峰を望む、風光明媚な温泉地「黒沢温泉」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 36 件

山形県のおすすめスポット

銀山温泉

ノスタルジックな温泉街が広がる

慶長年間に隆盛を極めた延沢銀山の坑夫によって発見。大正時代の街並みが残り、文化財級の木造建造物が軒を連ねる様は見事で、夜になるとガス灯が暖かな光を放ち、さらに幻想的な景色が広がる。

銀山温泉
銀山温泉

銀山温泉

住所
山形県尾花沢市銀山温泉
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

姥湯温泉

奇岩がそそり立つ深い渓谷が目前、眺望抜群の露天風呂が名物

米沢8湯のひとつで、山々に囲まれた道を進み、吊り橋を渡って到着する、まさに秘境の湯。神秘的な白濁した湯が特徴で、高血圧症や慢性胃腸病などに効能があるといわれる。

姥湯温泉
姥湯温泉

姥湯温泉

住所
山形県米沢市大沢姥湯1
交通
JR奥羽本線峠駅から送迎車で30分(予約制)
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

黒沢温泉

正面に連なる蔵王連峰を望む、風光明媚な温泉地

昭和47(1972)年ボーリングによって開湯した比較的新しい温泉地。果樹園に囲まれ、蔵王から流れてくる須川のせせらぎがのどかな温泉街の風景を豊かにしている。

黒沢温泉

住所
山形県山形市黒沢
交通
JR山形駅から山交バス南山形経由高松葉山温泉行きで17分、黒沢温泉下車、徒歩7分、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鳥海温泉

日本海を望む近代的な公共の宿

道の駅鳥海や日帰り温泉施設などがある吹浦海岸にほど近い温泉地。塩分を多く含んだ湯は良く温まり、冷めにくいと評判だ。岩ガキやハタハタなど日本海の幸が楽しめる粉も魅力のひとつ。

鳥海温泉

鳥海温泉

住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦西浜2-76
交通
JR羽越本線吹浦駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大平温泉

標高1050mの渓谷にたたずむ秘湯ムードあふれる温泉

西吾妻の中腹、最上川源流に近い柳沢渓谷に湧く秘境のいで湯。毎分ドラム缶で4本分という豊富な湯量を誇る。渓流のそばには自然石を積み上げたシンプルな造りの露天風呂がある。

大平温泉
大平温泉

大平温泉

住所
山形県米沢市季山12127
交通
JR山形新幹線米沢駅からタクシーで滝見屋の駐車場まで50分、駐車場から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

最上峡草薙温泉

最上川を望む温泉

最上川舟下りの終点船着場近くに位置する温泉地で、最上峡のほぼ中間で最も景色の良い場所だ。現在の国道47号の新道を造る際に発見された名湯だ。

最上峡草薙温泉

最上峡草薙温泉

住所
山形県最上郡戸沢村古口草薙
交通
JR陸羽西線高屋駅からタクシーで3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湯田川温泉

庄内三温泉のひとつに数えられる歴史ある名湯

JR鶴岡駅南東にある金峯山の麓、三方を山に囲まれた閑静な地に湧く、1300年もの歴史を誇る名湯。庄内藩主も湯治に訪れた由緒ある温泉地だ。今も風情ある純和風旅館が建ち並ぶ。

湯田川温泉
湯田川温泉

湯田川温泉

住所
山形県鶴岡市湯田川
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯田川温泉行きバスで25分、湯田川温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小野川温泉

小野小町伝説が残る

約1200年前に小野小町が発見したという開湯伝説が残るいで湯。ラジウム含有量は、日本に湧く高温の温泉の中ではトップで、五十肩などの神経系統の症状に効能があるといわれる。

小野川温泉
小野川温泉

小野川温泉

住所
山形県米沢市小野川町
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス小野川温泉行きで25分、小野川温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白布温泉

茅葺き屋根の宿が残る

開湯700年余りの歴史を持つ素朴で静かな山間のいで湯。築200年以上の茅葺き屋根の宿も残り、鎌倉時代から続く伝統をひっそりと伝えている。紅葉の名所としても知られる。

白布温泉
白布温泉

白布温泉

住所
山形県米沢市関
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス白布温泉行きで38分、白布温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

蔵王温泉

東北一の規模を誇る、高原リゾートも楽しい大型温泉地

東北屈指の規模と歴史を誇る温泉地で、泉質も似ているので“東北の草津”とも称される。日帰り専門の露天風呂が多いのも特徴。中心部は坂道が多く、迷路のように小路が四方八方に延びている。

蔵王温泉
蔵王温泉

蔵王温泉

住所
山形県山形市蔵王温泉
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天童温泉

将棋駒の里としてその名を馳せる東北有数の温泉

近代的な大型温泉が建ち並ぶ温泉街。将棋駒生産日本一を誇る街らしく、王将や左馬をかたどったモニュメントがあちこちに見られる。街の一角には飲泉所が設けられ、湯の成分の良質さを物語る。

天童温泉
天童温泉

天童温泉

住所
山形県天童市鎌田1丁目3-38
交通
JR山形新幹線天童駅から山交バス天童温泉行きで2分、天童温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

瀬見温泉

弁慶、義経の伝説が残る

最上小国川の豊かな清流に臨む義経ロマン薫る伝説の湯。共同浴場「せみの湯」では内湯、ふかし湯、露天風呂が同時に楽しめる。ふかし湯は浴衣を持参すれば着衣のまま入れる。足湯は無料で楽しめ、温泉玉子を作れる場所もある。

瀬見温泉
瀬見温泉

瀬見温泉

住所
山形県最上郡最上町大堀
交通
JR陸羽東線瀬見温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

黄金温泉

大蔵鉱山の発見とともに誕生。切り傷や婦人病に効き、飲用も可能

明和年間(1764~1772)に大蔵鉱山の発見とともに開かれた含重曹弱食塩泉の温泉。切り傷、やけど、婦人病に効き、飲用すれば内臓の働きが活発になると言われている。

黄金温泉

黄金温泉

住所
山形県最上郡大蔵村南山
交通
JR山形新幹線新庄駅から山交バス肘折行きで55分、第二停留所下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

かみのやま温泉

開湯560余年の歴史を誇り、奥州三楽郷に数えられた名湯

会津の東山、庄内の湯野浜とともに奥羽三楽郷に数えられていた歴史ある湯の里。およそ560余年前に開湯したとされ、江戸時代には参勤交代の宿場町として栄えた。現在は温泉療養地・健康保養地として里山を歩くクアオルト健康ウォーキングが人気。

かみのやま温泉
かみのやま温泉

かみのやま温泉

住所
山形県上山市新湯、十日町、湯町、高松、河崎、葉山地区
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ゆざ温泉

周囲を田園に囲まれたのどかな鉱泉の浴場

田園に湧く温泉で、現在の宿は一軒のみ。江戸時代には最上川の舟運で栄え、約200軒の宿が建ち並ぶ一大温泉街だった。湯は冷鉱泉のため、加熱して使われている。

ゆざ温泉

住所
山形県村山市本飯田湯沢1477
交通
JR山形新幹線村山駅からタクシーで15分

肘折温泉

湯治場風情漂う里の湯

1200年前、崖から転落して肘を折った老僧が、この地に湧き出る湯に浸かり傷を治したという話に由来する。実際に骨折や傷に特効の湯が沸き、湯治客で賑わう。春から秋には名物の朝市が立つ。

肘折温泉
肘折温泉

肘折温泉

住所
山形県最上郡大蔵村南山
交通
JR山形新幹線新庄駅から山交バス肘折行きで55分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大堀温泉

スポーツ施設のある温泉

テニスコートや野球場、温水プールなどが集まる公園内に湧く。田園風景を見下ろす高台に展望が素晴らしい露天風呂がある。レクリエーションやスポーツとともに楽しみたい。

大堀温泉

大堀温泉

住所
山形県最上郡最上町大堀
交通
JR陸羽東線大堀駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

飯森山温泉

神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩などに効果あり

出羽富士とも呼ばれ、日本百名山の一つに数えられる鳥海山と庄内の風景に心癒される温泉。神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩などに効果がある。

飯森山温泉

飯森山温泉

住所
山形県酒田市飯森山
交通
JR羽越本線酒田駅からるんるんバス酒田駅大学線かんぽの宿行きで22分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

月山志津温泉

ブナの原生林に囲まれた、月山の懐に湧く情緒あふれる温泉

古くから出羽三山信仰の道として人々が往来した月山の麓に、近年になって温泉が湧出。月山の雄大な自然の中、身体の芯から温まる「美肌の湯」が疲れを癒してくれる。

月山志津温泉
月山志津温泉

月山志津温泉

住所
山形県西村山郡西川町志津
交通
JR山形駅から山交バス鶴岡・酒田行きで40分、西川バスストップ下車、町営バス姥沢行きに乗り換えて29分、志津下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

由良温泉

由良海岸が目の前に広がる景勝地に湧く

由良海岸が目前で、夏はプライベートビーチさながらの海水浴を楽しむことができる。日本海に沈む夕陽と朱塗りの橋が架かる白山島が織りなすコントラストは感動の眺めだ。

由良温泉
由良温泉

由良温泉

住所
山形県鶴岡市由良
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通あつみ温泉行きバスで44分、由良温泉下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む