都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福島県 x 自然地形 > 只見町南会津郡 x 自然地形

只見町南会津郡 x 自然地形

只見町のおすすめの自然地形スポット

只見町のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ダム湖の四季の景観を楽しむ「只見ダム」、只見町至宝の山「浅草岳」「浅草岳」、豊かなブナの原生林の残る山岳は、季節によって様々な姿を見せる「会津朝日岳」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

只見町のおすすめスポット

只見ダム

ダム湖の四季の景観を楽しむ

田子倉ダムから下流へ3kmのところにあるロックフィルダム。最大出力6500kwという世界一のバルブ水車がある。ダムの周辺は湖岸道路で囲まれ、ハイキングコースになっている。

只見ダム

只見ダム

住所
福島県南会津郡只見町只見
交通
JR只見線只見駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浅草岳

只見町至宝の山「浅草岳」

浅草岳は新潟県との県境に接する標高1585mの会津の秀峰。鬼ヶ面山の豪快な岩場、神秘的な沼ノ平、浅草岳山頂付近の高山植物の群落など変化に富んだ山で多くの登山者が訪れている。

浅草岳
浅草岳

浅草岳

住所
福島県南会津郡只見町叶津
交通
JR只見線只見駅からタクシーで25分、只見沢登山口から徒歩3時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

会津朝日岳

豊かなブナの原生林の残る山岳は、季節によって様々な姿を見せる

豊かなブナの原生林に恵まれ、山頂からの眺望も見事な山。毎年6月第2日曜の山開き以降に登山が可能になる。

会津朝日岳

会津朝日岳

住所
福島県南会津郡只見町楢戸
交通
JR只見線只見駅からタクシーで30分、赤倉沢登山口から徒歩4時間30分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

田子倉ダム

只見川をせき止めて造られたダム湖

昭和30(1955)年に着工し6年もの歳月をかけて完成した巨大ダム。総貯水量は5億トンにものぼる。広々として雄大なダム湖では遊覧船も運航され、緑豊かな森に囲まれた湖巡りは爽快。

田子倉ダム
田子倉ダム

田子倉ダム

住所
福島県南会津郡只見町田子倉後山604-18
交通
JR只見線只見駅からタクシーで15分
料金
遊覧船ブルーレイク=大人900円、小人450円/
営業期間
4月下旬~11月中旬(遊覧船は5月上旬~)
営業時間
見学自由(田子倉レークビューは10:00~16:00<閉店>、遊覧船は10:00~15:00<最終受付>)
休業日
期間中無休、遊覧船は期間中荒天時、田子倉レークビューは火曜

ジャンルで絞り込む