都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福島県 x 宿などの外来入浴

福島県 x 宿などの外来入浴

福島県のおすすめの宿などの外来入浴スポット

福島県のおすすめの宿などの外来入浴スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。バラエティに富んだ30種類のお湯は肌が滑らかに「ホテル華の湯(日帰り入浴)」、檜を刳り貫いたひょうたん形の露天風呂でのんびり「水戸屋旅館(日帰り入浴)」、湯をめぐりながら目の前の滝を観賞「庄助の宿 瀧の湯(日帰り入浴)」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 68 件

福島県のおすすめスポット

ホテル華の湯(日帰り入浴)

バラエティに富んだ30種類のお湯は肌が滑らかに

庭園露天風呂をはじめ岩風呂、ジャグジー、サウナ、檜樽風呂や「展望ひのき癒しの湯」など、30種類の湯舎がある。湯は肌を滑らかにする美肌の湯。風呂は時間により男女入替制。

ホテル華の湯(日帰り入浴)
ホテル華の湯(日帰り入浴)

ホテル華の湯(日帰り入浴)

住所
福島県郡山市熱海町熱海5丁目8-60
交通
JR磐越西線磐梯熱海駅からタクシーで5分
料金
入浴料(午前か午後1回)=大人1500円、小人700円/貸切風呂(2~5名)=3000円(45分)/ (時期により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館18:00、12:30~13:00入れ替えのため利用不可)
休業日
不定休

水戸屋旅館(日帰り入浴)

檜を刳り貫いたひょうたん形の露天風呂でのんびり

大浴場に隣接する露天風呂も眺めは抜群だが、宿から少し離れた渓流沿いに造られた露天風呂は野趣が存分に味わえ大好評。白濁した湯と透明の単純泉が楽しめる。

水戸屋旅館(日帰り入浴)
水戸屋旅館(日帰り入浴)

水戸屋旅館(日帰り入浴)

住所
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山1-3
交通
JR福島駅からタクシーで1時間
料金
入浴料=大人700円、小人400円/
営業期間
5~11月初旬
営業時間
10:00~15:00(閉館)
休業日
期間中不定休

庄助の宿 瀧の湯(日帰り入浴)

湯をめぐりながら目の前の滝を観賞

名瀑「伏見ヶ瀧」を眺めながら入る小原庄助ゆかりの湯で、大浴場と露天風呂はまさに絶景風呂。露天風呂は檜を使用し、滝の音とマイナスイオンがよりリラックス効果を増幅する。大浴場は全面ガラス張りで、滝をはじめ渓谷美が満喫できる。

庄助の宿 瀧の湯(日帰り入浴)
庄助の宿 瀧の湯(日帰り入浴)

庄助の宿 瀧の湯(日帰り入浴)

住所
福島県会津若松市東山町湯本瀧ノ湯108
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で15分、東山温泉瀧の湯前下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)1200円、小人(3歳~小学生)600円/貸切風呂=3300~5500円(45分、要事前予約)/
営業期間
通年
営業時間
13:00~15:00(土・日曜、祝日の対応可能な場合のみ、前日までにメールで問い合わせのこと)
休業日
不定休(混雑時、メンテナンス休あり、要問合せ)

藤沼温泉やまゆり荘

アルカリ性単純温泉が筋肉痛や消化器病に良い。食事・宿泊も可能

藤沼湖そばの温泉施設。温泉はアルカリ性単純温泉で、筋肉痛や消化器病に効くと評判の湯。昼食時はレストランも営業。宿泊のほか、レストラン、温泉だけの利用もできる。

藤沼温泉やまゆり荘

住所
福島県須賀川市江花石倉山4-3
交通
JR東北本線須賀川駅から福島交通長沼行きバスで48分、終点下車、タクシーで10分
料金
入浴料=大人350円、小学生200円/入浴料(1日券)=大人1000円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

扇屋旅館

ゆったり寛げる檜の大浴場と情緒たっぷりの露天風呂が自慢

大浴場は檜の浴槽で木のぬくもりがやさしい。露天風呂はその外にあり、どちらも白濁の湯だ。目の前にはうっそうと茂る森があり、自然を目にしながらのんびりと入浴できる。

扇屋旅館

住所
福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-143
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス中ノ沢温泉方面行きで30分、中ノ沢温泉下車すぐ
料金
入浴料=中学生以上600円、小人(幼稚園~小学生)300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

大川荘(日帰り入浴)

四季舞台たな田の渓谷露天風呂は、渓谷美との一体感を味わえる

「四季舞台たな田」は渓谷に向かって棚田のように段々に配された湯船から渓谷美との一体感が味わえる。また清水の舞台を模した空中露天風呂も楽しみのひとつだ。

大川荘(日帰り入浴)
大川荘(日帰り入浴)

大川荘(日帰り入浴)

住所
福島県会津若松市大戸町芦ノ牧下平984
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1500円、小人(3歳~小学生)680円/貸切風呂(要予約、各45分、13:00~・14:00~)=3300円/ (フェイスタオル付)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉館15:00)
休業日
第2・4水曜、大川荘の休みに準じる(点検期間休、年末年始休)

福うさぎ(日帰り入浴)

のんびり入る自家源泉の湯

旅館「福うさぎ」の温泉は自家源泉の炭酸水素塩泉で、疲労回復などに効くそう。料理が楽しめる食事付きのプランも用意。

福うさぎ(日帰り入浴)

住所
福島県福島市土湯温泉町八郎畑3-1
交通
東北自動車道福島西ICから国道115号を土湯温泉方面へ車で12km
料金
大人900円、小人500円
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、食事は11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
不定休

芦ノ牧プリンスホテル(日帰り入浴)

雄大な自然の中に建つホテル。眺望が望める庭園風露天風呂が自慢

雄大な渓谷に囲まれた静かな環境が魅力。外観は北欧風のモダンな印象だが内装は和風で客室も和室が中心。周囲の山々が見渡せる庭園風露天風呂が自慢だ。

芦ノ牧プリンスホテル(日帰り入浴)
芦ノ牧プリンスホテル(日帰り入浴)

芦ノ牧プリンスホテル(日帰り入浴)

住所
福島県会津若松市大戸町芦牧1050
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小学生350円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
15:00~19:30(閉館20:00)
休業日
無休

高湯温泉のんびり館

せせらぎが聞こえる癒しの空間

山々に囲まれた高台に建つ。内湯は緑に包まれた景色が窓越しに広がり、露天風呂では渓流のせせらぎに耳を傾けながら、ゆっくりと湯浴みを楽しめる。

高湯温泉のんびり館

高湯温泉のんびり館

住所
福島県福島市町庭坂高湯14-1
交通
東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5号、県道70号を磐梯吾妻スカイライン方面へ車で15km
料金
大人700円、小人350円
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00
休業日
無休

紅葉館 きらくや(日帰り入浴)

温度の違う2つの源泉を持つ。展望貸切風呂は家族連れに好評

あつ湯とぬる湯の2つの源泉を持ち、サウナや木造で肌ざわりのいい露天風呂がある。檜または石造りの展望貸切風呂もあり家族連れに好評だ。

紅葉館 きらくや(日帰り入浴)
紅葉館 きらくや(日帰り入浴)

紅葉館 きらくや(日帰り入浴)

住所
福島県郡山市熱海町熱海4丁目39
交通
JR磐越西線磐梯熱海駅からすぐ
料金
入浴料(3時間)=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(日曜、祝日)=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/貸切風呂(入浴料別)=1100円(40分)/ (第2木・金、第4木曜の貸切風呂は利用不可)
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉館17:00)、18:30~21:00(閉館22:00)、第2・第4木曜は15:00~、貸切風呂は11:30~14:30(閉館)
休業日
不定休、要問合せ(GW・盆時期は営業、年末年始休)

鷲倉温泉高原旅館(日帰り入浴)

薬効成分が豊かな温泉に癒される

露天風呂は男女別で野趣あふれる造り。後方に山々が眺められる。薬湯として知られる岩風呂は胃腸病や便秘などの効能を持っている。

鷲倉温泉高原旅館(日帰り入浴)
鷲倉温泉高原旅館(日帰り入浴)

鷲倉温泉高原旅館(日帰り入浴)

住所
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山1
交通
JR福島駅から福島交通吾妻スカイライン観光路線バス(5月上旬~11月上旬、1日2便運行)で1時間5分、鷲倉温泉下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人800円、小学生400円/
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
10:00~14:00(閉館15:00)
休業日
期間中月・火曜(臨時休あり)

なかむらや旅館(日帰り入浴)

江戸末期に土蔵作りの建物から始めた旅館。国登録有形文化財指定

初代與右衛門氏が江戸末期の土蔵作りの建物を譲り受け、明治のはじめに旅籠を始めた。現在でも当時の意匠が色濃く残る。全館が国登録有形文化財に指定されている名旅館。

なかむらや旅館(日帰り入浴)
なかむらや旅館(日帰り入浴)

なかむらや旅館(日帰り入浴)

住所
福島県福島市飯坂町湯沢18
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料(要予約)=大人700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館、要予約)
休業日
不定休

伊勢屋

お城の形をした、大人の源泉宿

落ち着いた雰囲気と少し贅沢な空間を提供する大人の源泉宿。良質な泉質と源泉直通の野天風呂は、飯坂温泉一と言われる程評判が高い温泉。

伊勢屋
伊勢屋

伊勢屋

住所
福島県福島市飯坂町西堀切22
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩12分
料金
入浴料=大人600円(7:00~12:00)、800円(12:00~18:00)、1000円(18:00~23:00、都合により短縮あり)/貸切風呂(入浴料別、60分)=1000円(源湯10:00~14:00、御神湯10:00~23:00)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~24:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

休暇村裏磐梯(日帰り入浴)

黄金色の露天風呂でのんびりと

豊かな自然が広がる磐梯高原にたたずむ宿。やや茶色の天然温泉の湯が満ちた露天風呂は石組みで、和の情緒も漂っている。

休暇村裏磐梯(日帰り入浴)
休暇村裏磐梯(日帰り入浴)

休暇村裏磐梯(日帰り入浴)

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原小野川原1092-3
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで45分、休暇村本館前下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人400円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
12:30~16:00(閉館17:00)
休業日
無休(点検期間休)

大江戸温泉物語 東山グランドホテル(日帰り入浴)

石造りで4~5人がゆったりと入れる大きさの露天風呂

男女の露天風呂は岩を配した造りで、サウナもついている。石造りで4~5人がゆったりと入れる大きさだ。展望大浴場は最上階にあり、ガラス張りになっている。

大江戸温泉物語 東山グランドホテル(日帰り入浴)
大江戸温泉物語 東山グランドホテル(日帰り入浴)

大江戸温泉物語 東山グランドホテル(日帰り入浴)

住所
福島県会津若松市東山町湯本上湯本5
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス東山温泉行きで20分、終点下車、徒歩15分(終点バス停から送迎あり)
料金
入浴料=大人700円、小学生300円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小学生400円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
15:00~17:30(閉館18:00)
休業日
不定休(点検期間休、GW・盆時期・年末年始休)

萩姫の湯 栄楽館(日帰り入浴)

美肌の湯といわれ湯上がり後は肌がツルツル

美肌の湯と銘打つだけあり、肌に優しく、入浴後はツルツルした感触だ。男女とも大理石で造られた浴槽で明るい雰囲気。

萩姫の湯 栄楽館(日帰り入浴)

住所
福島県郡山市熱海町熱海4丁目47
交通
JR磐越西線磐梯熱海駅から徒歩3分

ユーパル矢祭

露天風呂、打たせ湯など、東舘温泉を満喫。町営の温泉宿泊施設

町営の温泉宿泊施設。露天風呂、打たせ湯、超音波風呂などで東舘温泉を満喫できる。部屋は和室など約30室ある。日帰りで温泉だけ利用することもできる。

ユーパル矢祭

住所
福島県東白川郡矢祭町東舘蔵屋敷108-1
交通
JR水郡線東館駅から徒歩10分

匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)

摺上川を望む露天風呂

自然の渓流と果樹畑に抱れた山紫水明の別天地。摺上川の渓谷を一望できるパノラマの露天風呂は女性に好評。大浴場の湯船は広くて開放的。

匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)
匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)

匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)

住所
福島県福島市飯坂町湯野新湯6
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から福島交通もにわの湯行きバスで8分、穴原下車すぐ
料金
入浴料=大人1200円、小学生800円、幼児(3歳~)600円/貸切風呂(要予約、入浴料別)=2750円(45分)/ (バスタオル・フェイスタオルは別料金)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉館15:00)
休業日
月~土曜(点検期間休、要確認)

野地温泉ホテル(日帰り入浴)

標高1200mに湧く乳白色の名湯

東北の代表的美湯のひとつに数えられる野地温泉の宿。男女別の大浴場「剣の湯」と「扇の湯」は大理石の浴場、そのほかに、3つにわかれた檜の浴槽がある「千寿の湯」、石造りの露天風呂「鬼面の湯」と「天狗の湯」がある。

野地温泉ホテル(日帰り入浴)
野地温泉ホテル(日帰り入浴)

野地温泉ホテル(日帰り入浴)

住所
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山1-2
交通
JR福島駅から福島交通吾妻スカイライン観光路線バス(5~9月は土・日曜、祝日のみ、10・11月は毎日運行、1日2便、運行については要確認)で1時間5分、野地温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
10:40~13:00(閉館14:00)
休業日
土・日曜、祝日、不定休

湯のやど 楽山(日帰り入浴)

多彩な湯船で天然温泉を

ほのぼのとした風情が漂う温泉宿。目玉の風呂はなんといっても大きな岩が配された「大岩 かくれんぼの湯」。手足を伸ばしてのんびりくつろげる。露天陶器風呂も人気。

湯のやど 楽山(日帰り入浴)

湯のやど 楽山(日帰り入浴)

住所
福島県郡山市熱海町熱海5丁目39
交通
JR磐越西線磐梯熱海駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む