都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 茨城県 x 日帰り入浴専用施設 > 常陸太田市 x 日帰り入浴専用施設

常陸太田市 x 日帰り入浴専用施設

常陸太田市のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット

常陸太田市のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ミネラル豊富な西金砂の湯「西金砂湯けむりの郷 金砂の湯」、自然に調和して建つ湯の郷「里美温泉保養センター ぬく森の湯」、つるつるの美肌をつくると評判「竜っちゃん乃湯」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

常陸太田市のおすすめスポット

西金砂湯けむりの郷 金砂の湯

ミネラル豊富な西金砂の湯

西金砂天然水を汲み上げた湯と、金砂郷の大地の味覚が自慢の「湯とくつろぎ」のスペース。美肌効果の高い鉱泉は飲用としても人気で、館外には無料で汲める施設もある。

西金砂湯けむりの郷 金砂の湯
西金砂湯けむりの郷 金砂の湯

西金砂湯けむりの郷 金砂の湯

住所
茨城県常陸太田市上宮河内町336
交通
JR水郡線山方宿駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人600円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人500円/入浴料(16:00~)=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館)、土・日曜、祝日は~21:00(閉館)
休業日
木曜(祝日の場合は翌日休)(年末年始休)

里美温泉保養センター ぬく森の湯

自然に調和して建つ湯の郷

阿武隈山系の雄大な自然に包まれた高台に建つ保養センター。大浴場、露天風呂、寝湯など種類が豊富。泉質は単純硫黄泉で、神経痛、筋肉痛、糖尿病、慢性婦人病などに効能がある。

里美温泉保養センター ぬく森の湯
里美温泉保養センター ぬく森の湯

里美温泉保養センター ぬく森の湯

住所
茨城県常陸太田市大中町2076-6
交通
JR水郡線常陸太田駅から茨城交通小中車庫行きバスで51分、粕塚下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人730円、小人370円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1050円、小人520円/入浴料(16:00~)=大人520円、小人260円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)
休業日
第2・4木曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)

竜っちゃん乃湯

つるつるの美肌をつくると評判

こぢんまりとした施設だが、休憩室や有料個室でゆっくり休憩も可能だ。また、そば打ち体験や、こんにゃく作り体験もできる施設も併設しているのでチャレンジしてみよう(要予約、4名以上)。

竜っちゃん乃湯

竜っちゃん乃湯

住所
茨城県常陸太田市天下野町1629
交通
JR水郡線常陸太田駅から茨城交通下高倉行きまたは馬次入口行きバスで38分、天下野六区下車すぐ
料金
入浴料=大人630円、小人(小・中学生)420円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人840円、小人520円/入浴料(16:00~)=大人520円、小人320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館20:00)
休業日
水曜(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む