都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 茨城県 x 海水浴・湖水浴

茨城県 x 海水浴・湖水浴

茨城県のおすすめの海水浴・湖水浴スポット

茨城県のおすすめの海水浴・湖水浴スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。岩場に囲まれた自然の海水プール「大洗海水浴場」、約1.5km続く長い砂浜で一日中遊べる「阿字ケ浦海水浴場」、県内ナンバーワンの客数を誇る「大洗サンビーチ海水浴場」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 17 件

茨城県のおすすめスポット

大洗海水浴場

岩場に囲まれた自然の海水プール

岩にそびえ立つ大きな鳥居「神磯鳥居」近くの海水浴場。岩礁に囲まれた、人の手が加わっていない海水プールが点在する。カニやヤドカリ等が多く生息し、バケツを持って観察することも可能だ。

大洗海水浴場
大洗海水浴場

大洗海水浴場

住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町地先
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗海遊号バスアクアワールド・大洗ルートで16分、観光情報センター前下車すぐ
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
8:00~16:00
休業日
情報なし

阿字ケ浦海水浴場

約1.5km続く長い砂浜で一日中遊べる

約1.5kmの美しい海岸線が弧を描く、茨城県内屈指の海水浴場。大型商業施設や「国営ひたち海浜公園」が隣接し、一大レジャースポットになっている。周辺には旅館や民宿なども多数あり。

阿字ケ浦海水浴場
阿字ケ浦海水浴場

阿字ケ浦海水浴場

住所
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:00~16:00
休業日
期間中無休

大洗サンビーチ海水浴場

県内ナンバーワンの客数を誇る

「快水浴場百選」にも選ばれた、遠浅で澄んだ水と白い砂浜が続く海水浴場。来場者数は県下ナンバーワンを誇る。ユニバーサルビーチ(バリアフリービーチ)として誰でも一緒に楽しんでもらえるように、砂浜移動用の特殊車椅子の無料貸し出しや、車椅子用の専用駐車場、更衣室・シャワー・トイレ等を完備している。

大洗サンビーチ海水浴場
大洗サンビーチ海水浴場

大洗サンビーチ海水浴場

住所
茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗サンビーチ行きシャトルバスで6分、終点下車すぐ(開場期間のみ運行)
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~16:00
休業日
期間中無休

平磯海水浴場

海中滑り台が浮かぶファミリー向けの海水浴場

堤防に囲まれた静かな海水浴場。波が穏やかで遠浅のため、毎年大勢の海水浴客でにぎわう。なかでも、波間に浮かぶすべり台「くじらの大ちゃん」は子どもたちに大人気だ。周辺の磯場ではカニやヒトデなどの海の生き物にふれられる。

平磯海水浴場
平磯海水浴場

平磯海水浴場

住所
茨城県ひたちなか市平磯町
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線平磯駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:00~16:00(監視時間)
休業日
期間中無休

川尻海水浴場

おだやかな波と遠浅な海。安心して海水浴や磯遊びが楽しめる

川尻港に隣接した海水浴場。おだやかな波と遠浅な海は、小さい子どものいる家族連れにも、安心して海水浴が楽しめる。

川尻海水浴場
川尻海水浴場

川尻海水浴場

住所
茨城県日立市川尻町1丁目
交通
JR常磐線十王駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
9:00~16:00(監視員配置)
休業日
期間中無休

伊師浜海水浴場

干潮時には磯遊びもできる。日本の白砂青松百選のひとつ

日本の白砂青松百選のひとつ。日帰り温泉やレストランなど周辺施設も充実している。干潮時には磯遊びもできて、ファミリーで楽しめる。海の家、売店もある。

伊師浜海水浴場

伊師浜海水浴場

住所
茨城県日立市十王町伊師
交通
JR常磐線十王駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
9:00~16:00(監視員配置)
休業日
期間中無休

高萩海水浴場

青い海と白い砂浜のコントラストが美しい。絶好のロケーション

絶好のロケーションに恵まれた海水浴場で青い海と白い砂浜のコントラストが美しい。海岸でのキャンプ・バーベキュー・ドローンは禁止されている。

高萩海水浴場

高萩海水浴場

住所
茨城県高萩市有明町3丁目64
交通
JR常磐線高萩駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
9:00~16:00
休業日
情報なし

下津海水浴場

澄んだブルーに輝く水のきれいな海。海水浴やサーフィンに適する

水のきれいな海で、澄んだブルーに輝く。夏の海水浴はもとより、海水浴シーズンを除けばサーフィンにも適している。

下津海水浴場

下津海水浴場

住所
茨城県鹿嶋市下津
交通
JR鹿島線鹿島神宮駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

水木海水浴場

波静かで穏やかなビーチ

穏やかな波で、家族連れに人気がある海水浴場。「快水浴場百選」に選定されており、トイレ・シャワーも整備され快適だ。近くには『常陸国風土記』に登場する太古の霊泉「泉が森」があり、イトヨが生息するほど水質がよい。

水木海水浴場
水木海水浴場

水木海水浴場

住所
茨城県日立市水木町
交通
JR常磐線大甕駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
9:00~16:00(監視員配置)
休業日
期間中無休

河原子海水浴場

茨城県内のビーチの代表格

「日本の水浴場88選」、「快水浴場百選」にも認定されている県内でも大人気の海水浴場。人気の秘密は、遠浅のビーチときれいな水、白く広い砂浜。また、磯遊びもできるので、家族連れにも大好評。

河原子海水浴場
河原子海水浴場

河原子海水浴場

住所
茨城県日立市河原子町3丁目
交通
JR常磐線常陸多賀駅から茨城交通バス市内海岸線で5分、河原子下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
9:00~16:00(監視員配置)
休業日
期間中無休

日川浜海水浴場

広々とした白い砂浜が人気

白い砂浜と眺めの良さが人気のビーチ。海水浴、サーフィンはもちろん、釣りなどで1日中楽しめる。公営駐車場が海の近くにあるので利便性がよく、また、車で5分以内という近場には日川浜オートキャンプ場や温浴施設「湯楽々(ゆらら)」もある。

日川浜海水浴場
日川浜海水浴場

日川浜海水浴場

住所
茨城県神栖市日川
交通
JR鹿島線鹿島神宮駅から関東鉄道バス海岸線で40分、浜松下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
9:00~16:00
休業日
情報なし

平井海水浴場

波が穏やかで監視も十分

広い砂浜が広がり、遠浅な海は波がとても穏やかで泳ぎやすいため、小さな子ども連れのファミリーにも最適。駐車場も広く、海の家も充実している。また、ライフガードによる監視活動も行っているので安心して海水浴を楽しめる。

平井海水浴場

平井海水浴場

住所
茨城県鹿嶋市平井
交通
JR鹿島線鹿島神宮駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

会瀬海水浴場

「天然プール」での磯遊びも楽しい

日立駅からもっとも近く、水がきれいな海水浴場。海水浴と磯遊びが楽しめ、磯に潮だまりができ、天然プールとして子どもたちに大人気。シーズンになると家族連れでにぎわう。

会瀬海水浴場
会瀬海水浴場

会瀬海水浴場

住所
茨城県日立市相賀町
交通
JR常磐線日立駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
9:00~16:00(監視員配置)
休業日
期間中無休

久慈浜海水浴場

広い砂浜と遠浅の海が美しいビーチ

市内では、首都圏に最も近い海水浴場。白い灯台と、遠浅で紺碧の海とのコントラストが魅力。砂浜も広く、開放感が味わえる。釣りのスポットとしても親しまれている。

久慈浜海水浴場
久慈浜海水浴場

久慈浜海水浴場

住所
茨城県日立市久慈町
交通
JR常磐線大甕駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
9:00~16:00(監視員配置)
休業日
期間中無休

磯原二ツ島海水浴場

美しい砂浜ときれいな海で海水浴を満喫。家族連れを中心に賑わう

磯原海岸のシンボル・二ツ島を見ながら美しい砂浜ときれいな海で海水浴を満喫。例年、県内外から訪れる家族連れを中心に賑わいをみせる。

磯原二ツ島海水浴場

磯原二ツ島海水浴場

住所
茨城県北茨城市磯原町磯原
交通
JR常磐線磯原駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月中旬
営業時間
9:00~16:00
休業日
期間中無休

波崎海水浴場

澄んだ海水と広大な砂浜が自慢

「快水浴場百選」に選ばれた、水のきれいな海水浴場。広大な砂浜も美しく、シーズン中は大勢の海水浴客でにぎわう。隣接する「サンサンパーク」内には、休憩施設、温水シャワー(有料)、トイレなど、施設が充実している。

波崎海水浴場

波崎海水浴場

住所
茨城県神栖市波崎豊ヶ浜
交通
JR総武本線銚子駅から関東鉄道波崎海水浴場行きバスで15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
9:00~16:00
休業日
期間中無休

大竹海岸鉾田海水浴場

白い砂浜と青く澄んだ海

鹿島灘の長く続く海岸線にある海水浴場。海水浴期間中はライフセーバーが監視をするので、小さな子どもも安心して海水浴が楽しめる。また、やや高い波が立つのでサーファーにも人気が高い。

大竹海岸鉾田海水浴場
大竹海岸鉾田海水浴場

大竹海岸鉾田海水浴場

住所
茨城県鉾田市大竹
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
8:00~16:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む