都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 群馬県 x 山 > 沼田市 x 山

沼田市 x 山

沼田市のおすすめの山スポット

沼田市のおすすめの山スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ツツジやシャクナゲなどの花を楽しめる登山「袈裟丸山」、夏は高山植物、冬は山頂の沼でワカサギ釣りが楽しめる「黒檜山」、火山地形の名残がよく観察できる天然の奇勝「子持山」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

沼田市のおすすめスポット

袈裟丸山

ツツジやシャクナゲなどの花を楽しめる登山

山名は弘法大師伝承に由来し、登山道沿いに山岳信仰の名残が残る。主峰前袈裟丸山の標高は1878m。ツツジやシャクナゲの宝庫で、季節の花を見ながらの登山が楽しめる。

袈裟丸山

住所
群馬県沼田市利根町根利
交通
わたらせ渓谷鐵道沢入駅からタクシー15分(塔の沢登山口まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

黒檜山

夏は高山植物、冬は山頂の沼でワカサギ釣りが楽しめる

上毛三山のひとつで、日本百名山に名を連ねる赤城山の最高峰。遠くから見ると猫が寝そべっているように見える「猫岩」や、谷川岳や上州武尊山などが一望できる「天空のひろば」がある。

黒檜山
黒檜山

黒檜山

住所
群馬県沼田市利根町根利
交通
JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで30分、終点で関越交通赤城山ビジターセンター行きバスに乗り換えて40分、あかぎ広場下車、徒歩1時間40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

子持山

火山地形の名残がよく観察できる天然の奇勝

群馬県北西部にある多くの登山者が訪れる人気の山。山麓の子持神社から山頂までの登山道の途中には、屏風岩や獅子岩などの様々な形の岩が見られる。

子持山

住所
群馬県沼田市屋形原町
交通
JR上越線渋川駅からタクシーで25分(子持神社横の登山道まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

皇海山

信仰登山が盛ん。山頂には青銅の剣や渡良瀬川水源碑がある

山頂には「渡良瀬川水源碑」がある。庚申山の奥の院として信仰登山が盛んで、山頂直下に青銅の剣がある。林道はたびたび通行止めとなるので、事前確認がおすすめ。

皇海山
皇海山

皇海山

住所
群馬県沼田市利根町根利
交通
JR上越線沼田駅からタクシーで2時間
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

赤城山

上毛三山のひとつに名を連ねる

榛名山、妙義山とともに、上毛三山のひとつに数えられる火山。カルデラ湖大沼を中央に、最高峰黒檜山、駒ヶ岳、地蔵岳、長七郎山などの峰が連なる。カルデラの内側にある白樺牧場周辺では、毎年6月中旬から7月にかけて約10万株のツツジが咲き乱れる。

赤城山

住所
群馬県沼田市利根町根利
交通
JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで30分、終点で関越交通赤城山ビジターセンター行きバスに乗り換えて40分、終点下車すぐ(ビジターセンターまで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む