都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 群馬県 x 工場見学・実演

群馬県 x 工場見学・実演

群馬県のおすすめの工場見学・実演スポット

群馬県のおすすめの工場見学・実演スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。人気商品が生まれる現場!「ガトーフェスタ ハラダ本社工場(見学)」、「カルピス」の歴史がわかる「「カルピス」みらいのミュージアム(見学)」、元祖カリカリ梅の工場「赤城フーズ 東前橋工場(見学)」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 13 件

群馬県のおすすめスポット

ガトーフェスタ ハラダ本社工場(見学)

人気商品が生まれる現場!

広大な敷地にギリシャ建築風の社屋兼工場と店舗が建つ。工場の3~4階では、ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」とそのもととなるフランスパンの生産工程が見学できる。

ガトーフェスタ ハラダ本社工場(見学)
ガトーフェスタ ハラダ本社工場(見学)

ガトーフェスタ ハラダ本社工場(見学)

住所
群馬県高崎市新町1207
交通
JR高崎線新町駅から徒歩15分
料金
見学(15~30分)=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
日曜、店舗は無休(年末年始休、店舗は1月1日休、臨時休あり)

「カルピス」みらいのミュージアム(見学)

「カルピス」の歴史がわかる

アサヒ飲料の群馬工場にある「カルピス」のミュージアム。「カルピス」の生みの親・三島海雲のエピソードや、「カルピス」の製造工程を楽しく学べる。工場見学や映像鑑賞のほか、ショップも併設。

「カルピス」みらいのミュージアム(見学)

住所
群馬県館林市大新田町166アサヒ飲料群馬工場内
交通
東武佐野線渡瀬駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
完全予約制、1日3回10:00~・13:00~・15:00~(各回定員10~15名、所要1時間)
休業日
不定休

赤城フーズ 東前橋工場(見学)

元祖カリカリ梅の工場

日本で初めてカリカリ梅を開発。商品として誕生するまでの経緯や、その生産工程などを見学できる。試食可能の直売コーナーでショッピングも可能。

赤城フーズ 東前橋工場(見学)
赤城フーズ 東前橋工場(見学)

赤城フーズ 東前橋工場(見学)

住所
群馬県前橋市上大島町84
交通
JR両毛線前橋大島駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:10~、11:10~、13:10~、14:10~(要予約)、売店は9:00~16:30
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

奥利根ワイナリー

ブドウ畑に囲まれたワイナリー

ワイン製造の工程をガイドの解説を聞きながら見学する。見学後は無料でワインのテイスティングもできる。地産食材のレストランを併設。

奥利根ワイナリー

奥利根ワイナリー

住所
群馬県利根郡昭和村糸井大日向6843
交通
JR上越線沼田駅からタクシーで25分
料金
入場料=無料/見学ツアー(1時間)=500円(4名以上は1グループ2000円)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
木曜

AGF関東(見学)

コーヒーを楽しむ工夫がいっぱい

コーヒー豆の味と香りを手軽に楽しめるスティックやボトル、レギュラー、インスタントなど、4タイプのコーヒーを複数のラインで生産している工場。見学時には試飲もできるほか、コーヒーの豆知識なども学ぶことができる。

AGF関東(見学)
AGF関東(見学)

AGF関東(見学)

住所
群馬県太田市世良田町1588-16
交通
東武伊勢崎線世良田駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、13:00~15:30(要予約)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

泉織物(見学)

貴重な伝統工芸品の織りと絞りの技を見学

約1300年前から続く、国指定の伝統工芸品「桐生織」と染色技法のひとつである「桐生絞」の着物や帯などを制作。製織工場や生産現場を巡ることができる。小学生以下は保護者の同伴が必要。

泉織物(見学)
泉織物(見学)

泉織物(見学)

住所
群馬県桐生市東5丁目5-16
交通
JR両毛線桐生駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00(閉館13:30)、13:30~17:00(閉館、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(盆時期、年末年始休、臨時休あり)

下仁田こんにゃく観光センター(見学)

ドライブイン内併設のこんにゃく工場。製造工程を窓越しに見学可

ドライブイン内に併設されたこんにゃく工場。人気のさしみこんにゃく「のどごし」をはじめ、さまざまな商品の製造・包装工程を窓越しに見学することができる。

下仁田こんにゃく観光センター(見学)

下仁田こんにゃく観光センター(見学)

住所
群馬県甘楽郡下仁田町東野牧224-5
交通
上信電鉄下仁田駅から下仁田町営バス市野萱行きで11分、下大平下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
不定休

わらべ工房

温もりある実用的な木工品や炭製品を販売

体験施設わらべ工房の売店に、手作りの木工品や炭製品が並んでいる。温かみのある品々は、みやげにおすすめだ。木工品の手作り体験(要予約)も可能。

わらべ工房
わらべ工房

わらべ工房

住所
群馬県みどり市東町座間434-3
交通
わたらせ渓谷鐵道神戸駅からみどり市東町バス運動公園経由国民宿舎行きで4分、運動公園下車、徒歩5分
料金
炭製品各種=350円~/工作キット各種=800~1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
月・火曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

スバルビジターセンター(見学)

スバルの車づくりがわかる

生産工場の様子やスバル歴代の車などを見学できる。所要時間は約2時間。無料だが10名以上での予約が必要となる。

スバルビジターセンター(見学)

住所
群馬県太田市庄屋町1-1
交通
東武伊勢崎線太田駅から朝日バス熊谷駅行きで10分、マリエール太田前下車、徒歩10分

酒蔵 誉国光(見学)

関東名水百選の水で造る酒

霊峰武尊山の伏流水より造られる「誉国光」の蔵元で、酒蔵見学や試飲も無料で楽しめる。併設の食事処「桜」では、名水で炊き上げた自慢の釜飯が味わえる。

酒蔵 誉国光(見学)

酒蔵 誉国光(見学)

住所
群馬県利根郡川場村川場湯原2691
交通
JR上越線沼田駅から関越交通川場循環バスで30分、下宿下車すぐ
料金
見学料=無料/清酒誉国光=500円~(300ml)/漬物ほか=540円~/地酒ドロップ=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(最終受付)、売店は~17:00、食事処は11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
無休(年末年始は臨時休あり)

大利根酒造(見学)

日本酒ができるまでを学べる

奥利根の自然環境を生かし、蔵元杜氏の伝統の手法で「左大臣」をはじめとしたおいしい地酒を提供している。無料の酒蔵見学を開催しており、利き酒も体験できる。

大利根酒造(見学)

大利根酒造(見学)

住所
群馬県沼田市白沢町高平1306-2
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉・老神行きバスで25分、高平中下車すぐ
料金
左大臣 純米大吟醸 にごり酒=3200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00、販売は8:00~22:00
休業日
不定休

JA高崎ハム(見学)

ハムの工場見学ができる

工場見学は平日に実施しており、ハムなど製品を作る過程で、包装するところを見学できる。敷地内には直売所もある。

JA高崎ハム(見学)
JA高崎ハム(見学)

JA高崎ハム(見学)

住所
群馬県高崎市八幡原町722-5
交通
JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス群馬の森線健大先回りで30分、八幡原町下車、徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~11:00(最終受付)、13:00~15:00(最終受付)、販売は9:00~17:00
休業日
土・日曜、直売所は土・日曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む