都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 群馬県 x 特殊地形

群馬県 x 特殊地形

群馬県のおすすめの特殊地形スポット

群馬県のおすすめの特殊地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。溶岩でできた大地で高山植物を楽しむ「鬼押出し園」、活火山の驚異を間近に感じる「殺生河原」、何万年もかけてつくられた自然の芸術作品「甌穴」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

群馬県のおすすめスポット

鬼押出し園

溶岩でできた大地で高山植物を楽しむ

天明3(1783)年の浅間山の噴火でできた溶岩がつくった奇岩の大地。園内を歩いてまわれ、ペット同伴もOKだ。夏には高山植物が咲く。

鬼押出し園
鬼押出し園

鬼押出し園

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス軽井沢駅行きで16分、鬼押出し園下車すぐ
料金
入園料=大人650円、小学生450円/浅間噴火カレー=1200円/浅間噴火そば=900円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉園17:00)
休業日
不定休

殺生河原

活火山の驚異を間近に感じる

殺生河原は活火山の驚異が肌で感じられる場所。岩の間の噴気孔から噴出するのは有毒な硫化水素ガスで、強い硫黄臭が鼻をつく。中毒防止のため長時間の見学は禁物だ。

殺生河原
殺生河原

殺生河原

住所
群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林内
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス関東草津温泉行きで25分、終点で西武観光バスほか白根火山方面行きに乗り換えて15分、殺生河原下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
5~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

甌穴

何万年もかけてつくられた自然の芸術作品

川底の石が流されず回転、摩擦を起こし数万年の歳月をかけて底の岩をくりぬいたという珍しいもの。大小8つの穴が約130mの間に点在。最大口径2m、深さ3mのものも。

甌穴
甌穴

甌穴

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで23分、四万甌穴前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む