都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 埼玉県 x 和菓子

21~40 件を表示 / 全 46 件

埼玉県のおすすめスポット

茶和々

絶品抹茶スイーツはファンが多い逸品

抹茶色ののれんが目印。名物の「抹茶わらび」は、抹茶のほどよい風味と、ぷるんとなめらかな口あたりが特徴。

茶和々
茶和々

茶和々

住所
埼玉県川越市幸町7-6
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、一番街下車すぐ
料金
抹茶わらび=540円/お濃茶アイス=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

富久屋本社 工房直営店

醤油の香ばしい匂いに誘われて

おすすめは、甘辛いみたらしのたれと甘さ控えめな餡がマッチした「みたらし牡丹団子」。もちもちの食感がくせになる逸品だ。イチゴのみずみずしさを味わえる「いちご大福」も必食。

富久屋本社 工房直営店
富久屋本社 工房直営店

富久屋本社 工房直営店

住所
埼玉県東松山市松本町2丁目8-7
交通
東武東上線東松山駅から川越観光バス鴻巣免許センター行きで5分、百穴入口下車、徒歩3分
料金
みたらし牡丹団子=1150円(6本入)/松ぽっくり最中=1570円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
不定休

紅葉屋本店

江戸時代からの熊谷銘菓

江戸時代から熊谷銘菓として親しまれている五家宝の製造・販売をしている。餅米を蜜で固めたタネにきな粉をまぶした、素朴で懐かしい味わいのお菓子だ。

紅葉屋本店

紅葉屋本店

住所
埼玉県熊谷市佐谷田3247
交通
JR上越新幹線熊谷駅からタクシーで10分
料金
五家宝12本入り=378円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
土・日曜、祝日(12月31日~翌1月3日休)

秩父菓子処 栗助

種類豊富な和菓子店

栗を使ったお菓子を中心に、地元の物産品を販売する土産店。栗を丸ごと1個入れた「栗助」をはじめ、栗どら焼やソフトクリームなども評判だ。食事処「栗久」を併設する。

秩父菓子処 栗助
秩父菓子処 栗助

秩父菓子処 栗助

住所
埼玉県秩父市黒谷822-1
交通
秩父鉄道和銅黒谷駅から徒歩15分
料金
かえでのラムネ=170円(1本)/栗とら焼=170円/栗助=1270円(8個入り)/太白芋ようかん=165円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
無休

八宮松雪堂

大正時代からつづく和菓子店

大正13(1924)年、初代八宮弥作が和菓子の店「松雪堂」として創業。郷土銘菓「小鹿野こいし」、歌舞伎の里にちなんだ奥秩父銘菓「歌舞伎十八番」ほか、オリジナル特選銘菓を作り出してきた。時代にマッチした新製品の研究が尽きない。

八宮松雪堂

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1882
交通
秩父鉄道秩父駅から西武バス小鹿野車庫行きで30分、小鹿野役場下車、徒歩3分
料金
小鹿野こいし=115円/歌舞伎十八番=140円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
木曜不定休、水曜

ふくろや

フカフカ食感のおまんじゅう

ふくろやといえば「すまんじゅう」。ぎっしり詰まった甘さ控えめの餡と、ほんのり塩気のある皮が相性抜群。まんじゅうの皮に発酵させた麹を含ませることでフカフカ食感が実現。

ふくろや

住所
埼玉県秩父郡長瀞町本野上646
交通
秩父鉄道野上駅から徒歩8分
料金
すまんじゅう=153円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜(臨時休あり)

お休み処やませみ

名栗まんじゅうなど手作りみやげが揃う

添加物を一切使用しない、甘みを抑えた名栗まんじゅうが名物。手作りケーキにコーヒーがつくケーキセットがおすすめだ。ルバーブを使った「美人ジャム」も人気急上昇。

お休み処やませみ

住所
埼玉県飯能市下名栗607-1
交通
西武池袋線飯能駅から国際興業バスさわらびの湯経由名栗方面行きで39分、さわらびの湯下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜

新島田屋

香ばしい中にふんわり米麹の香りがひろがるまんじゅう

飯能名物の味噌付けまんじゅうの老舗。もち米と米糀で造った甘酒に粉を加えてこしあん入りの酒まんじゅうを作り、こんがり焼き、甘味噌ダレを付けたもの。甘さとほのかな米麹の香りが絶妙。

新島田屋

新島田屋

住所
埼玉県飯能市八幡町7-7
交通
西武池袋線飯能駅から徒歩10分
料金
味噌付けまんじゅう=220円(1串)/おだんご=90円(1本)/甘酒まんじゅう=100円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は営業(1月1~4日休)

くらづくり本舗 一番街店

和洋ともに多彩な芋スイーツを創作

一番街通りにある蔵造りの菓子店。川越らしくサツマイモの菓子がそろう。人気商品の「和芋(にこいも)」は、パイ生地にさつま芋の甘露煮をのせ、カステラ生地で焼き上げたもの。

くらづくり本舗 一番街店
くらづくり本舗 一番街店

くらづくり本舗 一番街店

住所
埼玉県川越市幸町2-16
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩15分
料金
くらづくり最中「福蔵」=145円/べにあかくん=170円/久太郎狐=155円/喜多のかけ橋=135円/和芋=170円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店18:00)
休業日
無休(1月1日休)

稲葉屋本舗

昔から変わらず続く手作りの味

昔ながらの手法で作られたくずゆ、懐かしの駄菓子がそろう。自家製の「いもどうなつ」「紫いもまんじゅう」「いもようかん」もおすすめ。

稲葉屋本舗
稲葉屋本舗

稲葉屋本舗

住所
埼玉県川越市元町2丁目7-6
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩20分
料金
くずゆ=620円~(10枚入、白)、670円(10枚入、しょうが・抹茶)/むらさきいもまんじゅう=110円/いもどうなつ=90円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
無休(年に数日臨時休あり)

大学いも・川越いわた 時の鐘店

大学いもをトッピングした新感覚のパフェ

さつまいもの産地にこだわった大学いもの専門店。食べあるきにぴったりの大学いもパフェが大人気。

大学いも・川越いわた 時の鐘店
大学いも・川越いわた 時の鐘店

大学いも・川越いわた 時の鐘店

住所
埼玉県川越市幸町15-26
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩5分
料金
大学いもパフェ=440円・449円(イートイン)/紫いもパフェ=490円・500円(イートイン)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00
休業日
水曜

堀内製菓

埼玉銘菓「五家宝」を扱う和菓子店

明治20(1887)年創業の菓子店。埼玉銘菓「五家宝」は、上質な大豆ともち米を使用した「きな粉」と貴重な青大豆を使用した豊かな香りの「うぐいす」や、「太巻」「末永く」などがある。

堀内製菓

住所
埼玉県熊谷市本町2丁目15
交通
JR上越新幹線熊谷駅から徒歩7分
料金
五家宝(18個入)=874円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日曜

福呂屋

素材の味を生かした和菓子

大正6(1917)年に創業し、甘さをおさえた口あたりのいい菓子が、性別や年齢を問わず愛され続ける和菓子屋。盆栽最中や大宮人などオリジナル菓子はおみやげに人気。

福呂屋

住所
埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目94
交通
JR東北新幹線大宮駅から徒歩5分
料金
麩まんじゅう(4~翌1月)=180円(1個)/いちご大福(12月~)=180円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
火曜

菓匠右門 川越けんぴ工房直売店

お芋スイーツを街歩きのおともに

「菓匠右門」が手掛ける芋けんぴ直売店。メニューは芋けんぴとソフトクリームの2品のみで、どちらも3種類の味から選ぶことができる。芋けんぴは直売所ならではの揚げたてが味わえ、お土産用と食べ歩き用がある。

菓匠右門 川越けんぴ工房直売店

住所
埼玉県川越市元町2丁目9-3
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩15分
料金
揚げたてけんぴ=500円/食べ歩き用けんぴ=300円/揚げたてけんぴを付けた芋のソフトクリーム=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休(年末年始休)

亀沢屋

創業100年の菓子店

地元で親しまれている老舗の和菓子店。厳選した素材で200種類もの菓子を取り揃えている。洋菓子にも力を入れており、シェフ特製生のケーキも好評。

亀沢屋
亀沢屋

亀沢屋

住所
埼玉県秩父郡皆野町皆野1359-2
交通
秩父鉄道皆野駅から徒歩8分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業

抹茶ステーション新井園本店 エミオ所沢店

抹茶本来の味を引き立てたスイーツ

狭山茶で有名な新井園本店が手がける抹茶スイーツのお店。こくのある濃厚な抹茶ソフトは非常になめらかで、抹茶好きにはたまらない。

抹茶ステーション新井園本店 エミオ所沢店

住所
埼玉県所沢市くすのき台1丁目14-4エミオ所沢 1階
交通
西武池袋線所沢駅からすぐ
料金
小倉抹茶ソフト=390円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉店)
休業日
不定休、エミオ所沢の休みに準じる

梅月堂

縁結びの参拝みやげにぴったり

創作野菜菓子が評判の和菓子店。「やまいもサブレ」は熊谷特産やまいもが練り込まれてふっくら。「えんむちゃんアーモンドクッキー」は粗く刻まれたアーモンドがごろごろ。

梅月堂
梅月堂

梅月堂

住所
埼玉県熊谷市妻沼1493-12
交通
JR上越新幹線熊谷駅から朝日バス太田駅・西小泉駅・妻沼聖天行きで25分、聖天前下車すぐ
料金
やまいもサブレ=100円/えんむちゃんアーモンドクッキー=150円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
月曜

草加煎餅 まるそう一福

埼玉産米100%、本物の草加煎餅

地元埼玉の一等米を使った、無添加堅焼き・草加せんべいを販売している。素材や製法へのこだわりから大量生産ができず、工場直売店でしか手に入れることができない。

草加煎餅 まるそう一福
草加煎餅 まるそう一福

草加煎餅 まるそう一福

住所
埼玉県草加市青柳2丁目16-18
交通
東武スカイツリーライン獨協大学前駅から東武バス新田駅東口行きまたは青柳五丁目行きで10分、越戸橋下車すぐ
料金
手焼き体験(要予約)=540円(1人2枚)/松印堅焼=580円(8枚入)/ (20名以上の団体は手焼き体験500円、工場見学のみは150円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00、手焼き体験・工場見学は10:00~、13:30~
休業日
無休、工場見学・体験は日曜、祝日(1月1日休)

まつのや

おやつにぴったりの味わいまんじゅう

慶応元(1865)年創業の老舗和菓子店。赤飯の中に饅頭が入ったボリューム感たっぷりの「いがまんじゅう」は、北海道産小豆の風味が生きた逸品。甘さ控えめなのでペロッと食べられる。

まつのや
まつのや

まつのや

住所
埼玉県羽生市中央4丁目8-19
交通
東武伊勢崎線羽生駅から徒歩15分
料金
いがまんじゅう=130円(1個)/うさぶろうまんじゅう=75円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30
休業日
月・火曜

ジャンルで絞り込む