都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 千葉県 x 寺社仏閣・史跡 > 成田市 x 寺社仏閣・史跡

成田市 x 寺社仏閣・史跡

成田市のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

成田市のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。関東屈指の名刹で多彩な御利益を授かる「成田山新勝寺」、重厚なたたずまいを見せる茅葺きの仁王門は国の重要文化財指定「滑河山 龍正院」、年貢に苦しむ民を救うため、直訴し処刑された木内惣五郎の菩提寺「宗吾霊堂」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

成田市のおすすめスポット

成田山新勝寺

関東屈指の名刹で多彩な御利益を授かる

真言宗智山派の大本山で、関東三大不動のひとつ。弘法大師作と伝わる不動明王像を本尊とし、「成田のお不動様」の名で親しまれている。家内安全、商売繁昌、出世開運など幅広い御利益でも有名。境内には仁王門や三重塔などの重要文化財が建ち並ぶ。大本堂奥には自然公園が広がり、散策するのも楽しい。

成田山新勝寺

成田山新勝寺

住所
千葉県成田市成田1
交通
JR成田線成田駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

滑河山 龍正院

重厚なたたずまいを見せる茅葺きの仁王門は国の重要文化財指定

承和5(838)年、慈覚大師により開かれた、情緒ただよう天台宗の寺院。茅葺きの仁王門は国の重要文化財というだけあり、長い歴史を感じさせる貫禄あるたたずまいだ。

滑河山 龍正院
滑河山 龍正院

滑河山 龍正院

住所
千葉県成田市滑川1196
交通
JR成田線滑河駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門、11~翌2月は~16:00<閉門>、日により閉門時間が早まる場合あり、要確認)
休業日
無休

宗吾霊堂

年貢に苦しむ民を救うため、直訴し処刑された木内惣五郎の菩提寺

この地の名主木内惣五郎(佐倉宗吾)の菩提寺。元は坂上田村麻呂ゆかりの古刹だが、承応元(1652)年、重い年貢に苦しむ民を救うために、幕府に直訴して処刑された彼を祀るようになった。

宗吾霊堂

宗吾霊堂

住所
千葉県成田市宗吾1丁目558
交通
京成本線宗吾参道駅から徒歩15分
料金
入館料(宗吾御一代記館、宗吾霊宝殿)=大人700円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、1月は無休(宗吾御一代記館は年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む