都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 千葉県 x 見どころ・体験 > 勝浦市 x 見どころ・体験

勝浦市 x 見どころ・体験

勝浦市のおすすめの見どころ・体験スポット

勝浦市のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。迫力ある自然の造形美「鵜原理想郷」、資格を持つインストラクターがていねいに指導「MALIBU POINT」、勝浦の町並みを見下ろす古社「遠見岬神社」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 6 件

勝浦市のおすすめスポット

鵜原理想郷

迫力ある自然の造形美

太平洋の荒波が生んだ野趣に富む景勝地。海岸性の植物が岬の先端まで生い茂り、雄々しい風景に潤いを与えている。一周2.3kmのハイキングコースをのんびりと歩いてみたい。

鵜原理想郷
鵜原理想郷

鵜原理想郷

住所
千葉県勝浦市鵜原
交通
JR外房線鵜原駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

MALIBU POINT

資格を持つインストラクターがていねいに指導

初心者向けの「はじめてのSUP散歩」は、SUPの基礎を学べる。陸でしっかり練習したあとは、海に出て湾内のクルージングを楽しもう。実施希望日の2日前までにメールか、前日までに電話で要予約。

MALIBU POINT

住所
千葉県勝浦市串浜1224-1
交通
JR外房線勝浦駅から徒歩15分
料金
はじめてのSUP散歩(120分)=6480円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜、夏期は無休

遠見岬神社

勝浦の町並みを見下ろす古社

房総半島を開拓したといわれる天冨命(あめのとみのみこと)を祀る神社。60段の石段を上った先にあり、境内から勝浦の市街地を一望できる。

遠見岬神社

住所
千葉県勝浦市浜勝浦1
交通
JR外房線勝浦駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は9:00~17:00)
休業日
無休

八幡岬公園

城炎上の際に家康の側室お万の方がこの断崖から海へ逃れたという

室町から江戸初期まで続いた、勝浦城主・正木氏の居城跡地に整備された自然公園。徳川家康の側室お万の方が、炎上する城を背に布を垂らして断崖から海へ逃れたという言い伝えがある。

八幡岬公園
八幡岬公園

八幡岬公園

住所
千葉県勝浦市浜勝浦221
交通
JR外房線勝浦駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ビーチファンパドルクラブ

海をスイスイ散歩

4~10月に、ボードに立って漕ぐSUPの基本が学べる「SUP体験」というプログラムを実施。開催場所は、勝浦市南部の守谷海岸または隣接の海岸。このほか、SUP経験者向けの「SUPクルージング」も開催している。また、経験者対象のボードレンタルあり(要予約)。持ち物、参加条件及び集合場所などは事前に要確認。

ビーチファンパドルクラブ

住所
千葉県勝浦市守谷766-5ほか
交通
JR外房線上総興津駅から徒歩13分、ほか(集合場所)
料金
SUP体験(4~10月、90分、3日前までに要予約)=5500円~/SUPクルージング(4~12月、150分、7日前までに要予約)=6500円~/
営業期間
通年
営業時間
予約制(受付は9:00~17:30)
休業日
木・日曜

吉野酒造(清酒 腰古井)(見学)

江戸時代からの伝統を受け継ぐ酒造

天保元(1830)年に創業、江戸時代からの伝統を受け継ぐ酒造。熟練南部杜氏と蔵人による手造りの酒。築100年以上の登録有形文化財の酒蔵が、その歴史と風格を静かに漂わせている。日本酒ファンならぜひ一度訪れておきたい。

吉野酒造(清酒 腰古井)(見学)
吉野酒造(清酒 腰古井)(見学)

吉野酒造(清酒 腰古井)(見学)

住所
千葉県勝浦市植野571
交通
JR外房線上総興津駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)、日曜、祝日は10:00~(試飲販売のみ)、工場見学案内は10:00~12:00、13:00~15:00(閉館、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(1月1日休)

ジャンルで絞り込む