都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 千葉県 x 日帰り入浴専用施設

千葉県 x 日帰り入浴専用施設

千葉県のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット

千葉県のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「ホテル&スパ 月美 太陽の里 銚子(日帰り入浴)」、東京湾を望みながらの温泉や、漁師料理を堪能できる温泉施設「天然温泉 海辺の湯」、多彩な風呂がそろい、1日中楽しめる温泉リゾート「スパ&リゾート九十九里 太陽の里(日帰り入浴)」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 28 件

千葉県のおすすめスポット

天然温泉 海辺の湯

東京湾を望みながらの温泉や、漁師料理を堪能できる温泉施設

千葉の内房に立つ温泉施設。東京湾を望みながら肌がツルツルになるという温泉を楽しみたい。漁師料理の食事処が人気。宿泊・日帰り食事コースもあり。

天然温泉 海辺の湯
天然温泉 海辺の湯

天然温泉 海辺の湯

住所
千葉県富津市金谷525-17
交通
JR内房線浜金谷駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人780円、小学生350円、幼児200円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人880円、小学生400円、幼児200円/温泉付個室休憩(要予約)=4950円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館)、土・日曜、祝日は~21:00(閉館)
休業日
無休

スパ&リゾート九十九里 太陽の里(日帰り入浴)

多彩な風呂がそろい、1日中楽しめる温泉リゾート

6000坪の敷地に温泉スパ施設と宿泊施設を完備した癒やしの天然温泉リゾート。多彩な風呂で心と体をほぐそう。また、7つの部屋とバリエーション豊富な岩盤浴「岩盤SPA 庵」もある。

スパ&リゾート九十九里 太陽の里(日帰り入浴)
スパ&リゾート九十九里 太陽の里(日帰り入浴)

スパ&リゾート九十九里 太陽の里(日帰り入浴)

住所
千葉県長生郡長生村一松3445
交通
JR外房線茂原駅から小湊鉄道白子車庫行きバスで15分、一ツ松海岸下車、徒歩3分(茂原駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料(10:00~17:00)=大人1700円、小人(3歳~小学生)1300円/入浴料(17:00~)=大人1500円、小人800円/入浴料(5:00~7:30)=大人1200円、小人650円/岩盤浴=中学生以上800円/深夜料金(翌1:00~5:00、大晦日除く)=大人1500円、小人1000円加算/ (バスタオル・フェイスタオル付、土・日曜、祝日、ハイシーズンの入浴料は大人300円加算)
営業期間
通年
営業時間
5:00~7:30(閉館8:00)、10:00~24:00(閉館翌1:00)、金・土曜、祝前日は10:00~翌7:30(閉館翌8:00)
休業日
年1日不定休

養老渓谷駅足湯

駅で気軽に疲れを癒せる

養老渓谷駅の構内にある足湯。散策で歩き疲れた足を癒す事ができる。タオルは養老渓谷駅で販売している。

養老渓谷駅足湯

住所
千葉県市原市朝生原177
交通
小湊鉄道養老渓谷駅構内
料金
入場券=大人140円、小人70円/タオル=100円/ (鉄道利用者は無料)
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:30(閉館17:00)、土・日曜、祝日は11:00~17:00(閉館18:00)
休業日
不定休、荒天時

滝見苑 けんこう村 ごりやくの湯

日帰り湯でさっぱり汗を流す

養老渓谷の自然を眺めながら、やわらかい肌触りの温泉を堪能できる温泉施設。地物野菜や、旬の食材が盛り込まれた各種メニューも人気。

滝見苑 けんこう村 ごりやくの湯

滝見苑 けんこう村 ごりやくの湯

住所
千葉県夷隅郡大多喜町粟又ヤシウ176
交通
小湊鉄道養老渓谷駅から小湊鉄道粟又行きバスで19分、粟又・ごりやくの湯下車すぐ
料金
入浴料=大人1200円、小学生800円、幼児(3歳~)600円/ (レンタルタオルセット200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館18:00、時期により異なる)、土曜は~18:00(閉館19:00、時期により異なる)
休業日
水曜、祝日の場合は前日か翌日休(メンテナンス休館あり)

濃溝温泉 千寿の湯

自然に囲まれ、のんびり温泉を満喫できる

周りをのんびりとした自然が取り囲み、ゆったりと温泉を満喫できる日帰り温泉施設。湯上がりには、座敷の休憩室でゴロリと横になってのんびりできるのもうれしい。

濃溝温泉 千寿の湯

住所
千葉県君津市笹1954-17
交通
JR久留里線上総亀山駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人(中学生以上)1000円、小人(5歳以上)500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

湘南喜彩 湯乃市 千葉鎌ヶ谷店

人気の炭酸泉や熱気浴で癒される

クレオパトラの炭酸泉(天然マグネシウム含有炭酸泉)が自慢のスーパー銭湯。シェイプアップバスをはじめ、ボディケア、フットエステ、アカスリなど、女性向けの施設やサービスも充実している。

湘南喜彩 湯乃市 千葉鎌ヶ谷店

住所
千葉県鎌ケ谷市鎌ヶ谷9丁目1-13
交通
新京成電鉄鎌ヶ谷大仏駅から徒歩15分
料金
入館料=大人650円、小人350円、乳幼児200円/入館料(土・日曜、祝日)=大人750円、小人350円、乳幼児200円/ (回数券10枚綴6000円、有効期限6か月)
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(最終受付23:00、土・日曜、祝日は8:00~)
休業日
年4日不定休

天然温泉 黄金の里

三波石、御影石の広い浴槽、韓国式アカスリやマッサージを満喫

三波石、御影石を基調とした広い浴槽で満喫できる。湯上がりには韓国式アカスリやマッサージも受けられる。2階にはゆっくり休憩できる大広間や個室も完備。

天然温泉 黄金の里
天然温泉 黄金の里

天然温泉 黄金の里

住所
千葉県富里市七栄298-7
交通
京成本線京成成田駅から千葉交通久能・七栄・両国・ハニワ台方面行きバスで15分、富里保育園下車すぐ
料金
入浴料=大人750円、小人(4歳~小学生)200円/ (回数券(10枚綴)6500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館23:00)
休業日
無休(メンテナンス休あり)

大江戸温泉物語 浦安万華郷

お風呂のあとは食事処や遊び処へ

天然温泉など38のお風呂が楽しめる日帰り温泉テーマパーク。家族やカップルで一緒に楽しめる水着混浴露天ゾーンは大人気。和食からカフェまでそろう食事処や、エステ、ゲームコーナーも充実している。新浦安駅からの無料シャトルバスもある。

大江戸温泉物語 浦安万華郷
大江戸温泉物語 浦安万華郷

大江戸温泉物語 浦安万華郷

住所
千葉県浦安市日の出7丁目3-12
交通
JR京葉線新浦安駅から無料送迎バスで10分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人2200円、小人(4歳~小学生)1000円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2600円、小人1300円/館内着=385円/ (フェイスタオル・バスタオル貸出込、GW・お盆・年末年始時期の特定日料金設定あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休(年1回点検期間休)

房総 四季の蔵 四季の湯(日帰り入浴)

観光・グルメ・お土産&風呂など施設が集結

南房総にある「房総 四季の蔵」では、新鮮な海の幸が味わえるレストランや直売所などのお土産処、お風呂などドライブ途中で立ち寄りたい施設が集結。

房総 四季の蔵 四季の湯(日帰り入浴)

住所
千葉県君津市三直170-1
交通
JR内房線君津駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人800円、小人350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円/ (君津・木更津・富津・鴨川・袖ヶ浦市在住の方は大人200円、小人50円割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休

天然温泉 旭の湯

九十九里浜海水浴後の冷えた体を温めるのに最適な日帰り入浴施設

九十九里浜近くにある天然温泉施設。露天エリアには岩風呂と浅湯、陶器の壺湯があり、すべての浴槽に自家源泉の湯が掛け流しされている。広々とした高温サウナもある。

天然温泉 旭の湯
天然温泉 旭の湯

天然温泉 旭の湯

住所
千葉県旭市東足洗2778-47
交通
JR総武本線旭駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人(中学生以上)1150円、小人(4歳~小学生)520円、4歳未満無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1250円、小人620円/ (回数券10枚綴8640円(有効期限無期限))
営業期間
通年
営業時間
10:30~23:00(閉館24:00)
休業日
無休(年1回点検期間休)

南総城山温泉 里見の湯

館山の出湯でゆったりのんびり

南総里見八犬伝の地、館山に敷地4000坪を有する癒やしの日帰り温泉入浴施設。露天風呂はもちろん、美容効果でも人気の高濃度炭酸泉や岩盤浴も楽しもう。漁港直送の海鮮料理と定食、蕎麦・うどんなどメニュー豊富な食事処や休憩スペースも充実している。

南総城山温泉 里見の湯
南総城山温泉 里見の湯

南総城山温泉 里見の湯

住所
千葉県館山市下真倉305-1
交通
JR内房線館山駅から館山日東バス安房白浜行きで8分、青柳下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1400円、小人(4~12歳)500円、幼児(0歳~)無料/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1600円、小人500円、幼児無料/夜間割引(平日21:00~、特定日除く)=1000円(小人割引なし)/貸切風呂(2時間)=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:30(閉館23:00、貸切風呂は~21:00)
休業日
無休(年1~2回点検期間休)

スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯

ストーブ5台のドラゴンサウナが圧巻

5台のストーブが熱波を放つ日本初のドラゴンサウナを含む3種のサウナ、温度と深さが異なる3つの冷水風呂(女性湯は2つ)、趣向を凝らした15種の湯、岩盤浴6房とまさに「ととのい」へ導く関東最大級のスパ。人気のセレクトショップBEAMSが監修した岩盤浴レストラウンジは個性的な癒やしのこだわりがいっぱい。

スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯

住所
千葉県流山市おおたかの森西1丁目15-1
交通
東武野田線・つくばエクスプレス流山おおたかの森駅からすぐ
料金
入浴料=大人1100円、小学生300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1480円(3時間コースは1280円)、小学生400円/朝割(9:00までに入館)=大人950円/朝割(土・日曜、祝日、3時間)=大人1080円/岩盤浴(ラウンジ利用込、専用着付、小学生以下不可)=800円加算、土・日曜、祝日は1000円加算/ (特定日料金設定あり、火・木曜(祝日除く)65歳以上850円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~翌1:30(閉館翌2:00)、岩盤浴は~翌0:30
休業日
無休(メンテナンス臨時休あり)

手賀沼観光リゾート 天然温泉満天の湯

地域最大級の源泉掛け流し露天風呂、岩盤浴、足湯などが充実

四季折々の自然が楽しめる手賀沼のほとりに湧いた天然温泉が楽しめる満天の湯。保温性・保湿性に優れた「熱の湯」と呼ばれる温泉。高濃度炭酸泉やさまざまな浴槽で湯浴みを堪能できる。3種類の岩盤浴をフリータイムで利用できる(別料金)。

手賀沼観光リゾート 天然温泉満天の湯

手賀沼観光リゾート 天然温泉満天の湯

住所
千葉県柏市箕輪新田68-1
交通
JR常磐線我孫子駅から阪東バス手賀の杜ニュータウン行きで8分、道の駅沼南前下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)780円、小人(3歳以上)430円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人880円、小人480円/岩盤浴=大人500円/岩盤浴(土・日曜、祝日)=大人600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉館24:00)
休業日
第3木曜

幕張温泉 湯楽の里

「スポーツリラクゼーションスパ」をコンセプトにした施設

サッカー日本代表のトレーニング拠点「JFA夢フィールド」に併設。東京湾が一望できる露天風呂からは、雄大な景色と共に天然温泉が楽しめる。

幕張温泉 湯楽の里

住所
千葉県千葉市美浜区美浜26JFA夢フィールド
交通
JR京葉線海浜幕張駅からタクシーで5分
料金
入館料=大人1050円、小人(4歳~小学生)450円/入館料(土・日曜、特定日)=大人1300円、小人500円/プルガマ&岩盤浴「温熱房」=400円/プルガマ&岩盤浴「温熱房」(土・日曜、特定日)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉館翌24:00)
休業日
不定休(年数回点検期間休)

東京湯楽城

癒やしの空間で昭和の湯を満喫

千葉県成田空港近くにある大型温泉スパ施設。園庭風の露天風呂や壺風呂、泡風呂など様々なお風呂のほか、噴水ショーや舞台ショーなども楽しめる。敷地内のホテルロビーから成田空港まで無料シャトルバスも運行している。

東京湯楽城

住所
千葉県富里市七栄650-35
交通
JR成田線成田駅からタクシーで15分(京成成田駅から無料シャトルバスあり)

佐倉天然温泉 澄流(日帰り入浴)

心ゆくまでくつろげる自然に囲まれた癒し空間

露天風呂には、「熱の湯」ともいわれるほど体が温まる源泉をかけ流し。四季折々の景色を楽しみながら、湯の感触を体感してみよう。ほかにも、体が細かい気泡に包まれる高濃度炭酸泉など多彩な風呂が魅力だ。

佐倉天然温泉 澄流(日帰り入浴)
佐倉天然温泉 澄流(日帰り入浴)

佐倉天然温泉 澄流(日帰り入浴)

住所
千葉県佐倉市染井野4丁目7-3
交通
京成本線京成臼井駅からちばグリーンバス染井野南行きで5分、地区センター下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人800円、小人450円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小人550円/岩盤浴=(岩盤浴着+敷タオル)500円/ (入浴回数券10枚綴り7500円、岩盤浴付入浴回数券10枚綴り12000円の購入のみ、クレジットカードの利用不可)
営業期間
通年
営業時間
7:00~23:00(閉館24:00)、岩盤浴は~22:00(閉館23:00)
休業日
無休、3・6・9・12月は第2木曜

成田の命泉 大和の湯

湯量豊富な天然温泉は関節痛などに効くという良質の湯

毎分120リットル湧出の天然温泉を使用。関節痛などに効く温泉はこの地方特有の黒い色をした良質の湯。近くに「房総のむら」や「坂田ヶ池総合公園」があり、眺めも素晴らしい。

成田の命泉 大和の湯
成田の命泉 大和の湯

成田の命泉 大和の湯

住所
千葉県成田市大竹1630
交通
JR成田線下総松崎駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人950円、小学生600円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1100円、小学生600円/貸切風呂(別途追加料金で3時間まで延長可)=2800円~(1時間)/ (小学生は保護者同伴、混浴不可、小学生未満は入館不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)、貸切風呂は10:30~21:30(閉館)
休業日
無休

おふろcafe かりんの湯

民家風日帰り温泉施設。疲れを癒す天然温泉の大露天風呂が自慢

北総地域では数少ない、天然温泉が楽しめる民家風の日帰り温泉。自慢はなんといっても優に30人は入れる大露天風呂。広々とした湯船と、外の新鮮な空気は日々の疲れを癒してくれる。

おふろcafe かりんの湯

住所
千葉県香取市西田部1309-34
交通
JR成田線成田駅からタクシーで40分

湯の郷ほのか 千葉蘇我店

多彩なお風呂と無料岩盤浴、1日ゆっくり過ごせるスパリゾート

多彩なお風呂と無料岩盤浴、お食事処にマッサージ・エステなど、休憩スペースも充実しているスパリゾート。

湯の郷ほのか 千葉蘇我店
湯の郷ほのか 千葉蘇我店

湯の郷ほのか 千葉蘇我店

住所
千葉県千葉市中央区川崎町51-1フェスティバルウォーク スパ棟
交通
JR京葉線蘇我駅からタクシーで10分(無料シャトルバスハーバーシティ蘇我循環あり)
料金
入浴料=大人1400円、小人(3歳~小学生)600円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日、特別日)=大人1600円、小人(3歳~小学生)700円、幼児無料/ (深夜割増、早朝割引料金あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌7:30(閉館翌9:00)
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む