都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 東京都 x 工芸品・民芸品 > 台東区 x 工芸品・民芸品

台東区 x 工芸品・民芸品

台東区のおすすめの工芸品・民芸品スポット

台東区のおすすめの工芸品・民芸品スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。職人が昔ながらの製法で作る「染絵てぬぐい ふじ屋」、ポップ&和モダンながまぐちがズラリ「がまぐち専門店 Licca」、手摺り職人による江戸千代紙「菊寿堂 いせ辰 谷中本店」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 17 件

台東区のおすすめスポット

染絵てぬぐい ふじ屋

職人が昔ながらの製法で作る

木綿の布に染色を施すという江戸時代の手法で手ぬぐいを製造。伝統的なモチーフはもちろん、東京スカイツリーを描いたオリジナルデザインはおみやげにもってこいだ。

染絵てぬぐい ふじ屋
染絵てぬぐい ふじ屋

染絵てぬぐい ふじ屋

住所
東京都台東区浅草2丁目2-15
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
め鯨=1650円/千鳥=1370円/手ぬぐい=1870円(福まねき猫)、1870円(傘の模様)、2310円(浅草風景)/がま口=1650円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

がまぐち専門店 Licca

ポップ&和モダンながまぐちがズラリ

全国の作家がハンドメイドで作る、がまぐち専門店。小銭入れやバッグ、和柄からポップな柄まで、多種多様ながまぐちがそろう。

がまぐち専門店 Licca

住所
東京都台東区浅草1丁目18-10
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分

菊寿堂 いせ辰 谷中本店

手摺り職人による江戸千代紙

彫り師が色ごとに彫った木版を、摺り師が一色一刷ずつ丹念に刷り重ねる「木版手摺り」。現在も伝統の手法を守り、江戸千代紙を作り続けている。千代紙を使った小物も人気。

菊寿堂 いせ辰 谷中本店
菊寿堂 いせ辰 谷中本店

菊寿堂 いせ辰 谷中本店

住所
東京都台東区谷中2丁目18-9
交通
地下鉄千駄木駅から徒歩3分
料金
江戸千代紙=2750円~/張り子の犬=3300円/室町千代紙=198円~/豆錦絵はがき=330円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

江戸切子 浅草おじま

伝統的で美しい江戸切子

繊細なカットが美しい江戸切子の店。浅草寺から徒歩5分の場所にある自社工房で製造から行っているため、確かな品質のものだけが店先に並ぶ。工房では江戸切子の体験教室も開催している。

江戸切子 浅草おじま

住所
東京都台東区浅草2丁目3-2
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分

荒井文扇堂

色鮮やかな扇子やうちわが並ぶ

江戸情緒満点の仲見世通りを一歩入ったところに建っている、明治18(1885)年創業の歴史をもつ手作りの扇子とうちわの店。多数並んでいる商品の中には、洋服に合うものもそろっている。

荒井文扇堂
荒井文扇堂

荒井文扇堂

住所
東京都台東区浅草1丁目20-2
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分
料金
舞扇=2160円~/舞扇さび朱地流水桜=15140円/うちわ=580円~/扇子=3780円(小)、4100円(大)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
月1日不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

浅草 前川印傳

デザイン豊富な印傳小物

鹿皮に模様を施した伝統的な印傳皮革を扱う専門店。豊富なデザインの商品がさまざま取り揃っている。

浅草 前川印傳
浅草 前川印傳

浅草 前川印傳

住所
東京都台東区浅草1丁目16-11
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
ラウンド長財布=27000円/舟型ショルダーバッグ=44280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休

招き猫 谷中堂

福を呼ぶ手作り招き猫の店

オリジナルの招き猫を中心に、福を呼ぶ縁起物グッズが勢揃い。おすすめは家の西側に置くと金運がアップするという、黄色い招き猫。一体一体手作業でていねいに作られる。

招き猫 谷中堂
招き猫 谷中堂

招き猫 谷中堂

住所
東京都台東区谷中5丁目4-3
交通
地下鉄千駄木駅から徒歩5分
料金
西に黄色の金運招き猫=1100円/白黒ペア猫=1870円/運勢上向き招き猫=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30
休業日
無休(夏期は臨時休あり、年末年始休)

江戸趣味小玩具 仲見世 助六

江戸の伝統的な豆おもちゃ

江戸時代の子供の玩具や江戸の風俗を今に伝える、豆おもちゃ「江戸趣味小玩具」。ここは日本唯一の専門店で、店内にはおよそ3500種類もの伝統的な江戸玩具が並ぶ。

江戸趣味小玩具 仲見世 助六

住所
東京都台東区浅草2丁目3-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩6分

大正ロマン館 弐番館

柄選びが楽しい豊富な品揃え

伝法院通りにある手ぬぐいと風呂敷の専門店。手ぬぐいは300種類以上を取り揃えている。2階にはちりめんの小物やアクセサリーなど、和雑貨も豊富に並ぶ。

大正ロマン館 弐番館

住所
東京都台東区浅草2丁目2-2
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分

あさくさ江戸屋

江戸玩具や縁起物が豊富

店内には、どこかなごめる雰囲気の江戸玩具や民芸品がいっぱい。季節毎に商品が入れ替わるので、いつ行っても楽しめそう。また海外へのお土産選びにも最適。

あさくさ江戸屋
あさくさ江戸屋

あさくさ江戸屋

住所
東京都台東区浅草1丁目29-4
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
ポチ袋各種=216円~/張り子の招き猫=1620円~/江戸独楽=19440円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00
休業日
無休

江戸小物 和加奈

職人の技が光る小物たち

紙製品や一品物の布小物を扱う和雑貨店。和紙で作られた紙人形や、オリジナル招き猫のぽち袋などが並ぶ。布製のアクセサリーも人気。

江戸小物 和加奈
江戸小物 和加奈

江戸小物 和加奈

住所
東京都台東区浅草1丁目2-11
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
古布押絵ブローチ=1080円/招き猫のぽち袋(3枚)=390円/犬張子ぽち袋(2枚2色入り)=330円/つまみかんざし=6500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:30
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

黒田屋本店

和紙の美しさを和雑貨で表現

雷門の真横にある和紙の店。オリジナルの便箋や絵はがきのほか、和紙や千代紙、祝儀袋、カレンダーもある。おひなさま、五月人形、風鈴、扇子、干支商品などの季節商品も評判。

黒田屋本店
黒田屋本店

黒田屋本店

住所
東京都台東区浅草1丁目2-5
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
和紙=各108円~/ハガキ=76円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(浅草の祭事期間は振替休あり)

萩の風

萩の伝統技を生かしたグッズが並ぶ

漁師が使う大漁旗の生地を使ったバッグや小物、400年以上の歴史をもつ萩焼など、萩生まれの逸品がそろう。

萩の風

萩の風

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 2階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
大漁旗バッグ=4000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

よのや櫛舗

伝統の櫛とかんざしの店

浅草で代々続くつげ櫛の老舗。職人による美しい細工はまさに芸術品。本つげとかし櫛、つげかんざしと種類も豊富。

よのや櫛舗
よのや櫛舗

よのや櫛舗

住所
東京都台東区浅草1丁目37-10
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
本つげとかし櫛=13800円~/飾り櫛=22000円/べっ甲のかんざし=45800円/つげのかんざし=19800円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

吉徳

伝統と革新が共存する江戸時代創業の老舗

創業300年を迎えた東京最古の人形問屋。「顔がいのちの吉徳」で有名。人形に関することならなんでも対応している。日本人形やぬいぐるみなどの商品も扱う。

吉徳
吉徳

吉徳

住所
東京都台東区浅草橋1丁目9-14
交通
JR総武線浅草橋駅からすぐ
料金
日本人形=12420円~/博多人形=4590円/こけし=1944円~/ぬいぐるみ=540円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(時期により異なる)
休業日
日曜不定休(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む