都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 東京都 x 公園・庭園

東京都 x 公園・庭園

東京都のおすすめの公園・庭園スポット

東京都のおすすめの公園・庭園スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季折々の花が咲き乱れる名園「京王百草園」、広くて楽しくて1日じゃ遊び足りない「国営昭和記念公園」、日テレ・イベントのメイン玄関「日テレタワーゼロスタ広場」など情報満載。

121~140 件を表示 / 全 152 件

東京都のおすすめスポット

京王百草園

四季折々の花が咲き乱れる名園

徳冨蘆花や若山牧水など、多くの文人に親しまれてきた名園。約500本の梅をはじめ、アジサイやフジ、ミツバツツジなど1年中さまざまな花や木々が楽しめる。中でも梅は見事で、2・3月は梅まつりも行われる。

京王百草園

京王百草園

住所
東京都日野市百草560
交通
京王線百草園駅から徒歩10分
料金
大人300円、小人100円 (25名以上の団体は大人240円、小人80円、障がい者手帳持参で大人240円、小人80円、同伴者1名割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、11・12月は~16:30
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(催事期間中は無休、12月30日~翌1月3日休)

国営昭和記念公園

広くて楽しくて1日じゃ遊び足りない

東京ドーム39個分の広い敷地がある緑あふれる国営公園。四季折々の花が大パノラマで楽しめるほか、バーベキューやサイクリング、ボート遊び、夏には首都圏最大級のプールなども楽しめる。

国営昭和記念公園
国営昭和記念公園

国営昭和記念公園

住所
東京都立川市東京都立川市緑町3173
交通
JR中央線・南武線立川駅より立川口まで徒歩約15分 / JR青梅線・西立川駅より西立川口から徒歩約2分 / 西武拝島線・武蔵砂川駅より砂川口から徒歩約20分
料金
15歳以上=450円、15歳以下=無料、65歳以上=210円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園時間は時期に異なる)
休業日
年末年始、1月の第4月曜日とその翌日

日テレタワーゼロスタ広場

日テレ・イベントのメイン玄関

日テレタワー内地下2階にあるスケルトンタイプのスタジオ前にあるイベントスペース。「日テレマルシェ」などで利用されている。公共デッキからは生放送中の番組を見学することができる。

日テレタワーゼロスタ広場

日テレタワーゼロスタ広場

住所
東京都港区東新橋1丁目6
交通
JR山手線新橋駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

都立神代植物公園

花と緑の楽園

都内唯一の植物公園として昭和36(1961)年に開園。武蔵野の面影が残る園内では、約4800種、10万本におよぶ木々や花々が季節を彩る。

都立神代植物公園
都立神代植物公園

都立神代植物公園

住所
東京都調布市深大寺元町5丁目31-10
交通
京王線調布駅から小田急バス三鷹駅行きまたは吉祥寺駅行きで15分、神代植物公園前下車すぐ
料金
大人500円、中学生200円、小学生以下無料 (都内在住・在学の中学生は無料、65歳以上250円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

脇浜なぎさ公園

一角にアオウミガメの人工産卵場がある

集落から近い人工の砂浜。公園の一角にはアオウミガメの人工産卵場がある。浜の奥には鮫ヶ崎展望台の東屋があり、集落や海が一望できる。

脇浜なぎさ公園
脇浜なぎさ公園

脇浜なぎさ公園

住所
東京都小笠原村母島静沢
交通
沖港から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

西郷山公園

晴れた日には富士山も

もとは名前のとおり、西郷隆盛の弟の邸宅跡の一部だった。台地の端に造られていて、晴れた日は富士山も望める。代官山散策の休憩スポットとしても親しまれている。

西郷山公園
西郷山公園

西郷山公園

住所
東京都目黒区青葉台2丁目10-28
交通
東急東横線代官山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

田園調布せせらぎ公園

マイナスイオンを浴びて癒しのひとときを

多摩川駅の前に位置する水と緑の公園は、ぐるっと歩いても15分ほど。水鳥が憩う池は上流に小さな滝もある。マイナスイオンを浴びながら、のんびりと癒されたい。

田園調布せせらぎ公園

住所
東京都大田区田園調布1丁目53-10
交通
東急東横線多摩川駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:30(時期により異なる)
休業日
無休、休憩所は第4月曜(休憩所は12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

木場親水公園

江戸時代の川辺を復興した公園。水路にはくらげが浮かぶ

「木場の風景」をテーマに整備した江戸情緒を感じさせる木場の面影を再現。絵巻のモニュメント、木製の太鼓橋など、江戸の町並みにタイムスリップしたような雰囲気が漂っている。

木場親水公園

住所
東京都江東区木場2丁目2~3-17
交通
地下鉄木場駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

音無親水公園

都市公園百選の1つで川遊びなど水と親しむ設計の公園

河川の改修で一時は流れのなくなった音無川(石神井川)を、水に親しむ緑地にしようと造られた公園。川遊びもでき、日本の都市公園100選にも選ばれている。

音無親水公園
音無親水公園

音無親水公園

住所
東京都北区王子本町1丁目1-1先
交通
JR京浜東北線王子駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(流れ部分は9:00~16:00)
休業日
無休

石神井公園

2つの池を中心とした静かな公園

三宝寺池と石神井池を中心に広がる緑豊かな公園。カキツバタやミツガシワなどの植物が自生する三宝寺池沼沢植物群落は、国の天然記念物に指定。ボート遊びや野鳥の観察も楽しめる。

石神井公園
石神井公園

石神井公園

住所
東京都練馬区石神井台、石神井町
交通
西武池袋線石神井公園駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(サービスセンターは8:30~17:30)
休業日
無休(サービスセンターは12月29日~翌1月3日休)

武蔵野中央公園

原っぱ広場にスポーツ広場、遊具広場など施設が充実している

自然の草地を生かした、広々とした「原っぱ広場」と、周囲にはスポーツ広場やテニスコート、遊具広場などの施設が点在している。

武蔵野中央公園
武蔵野中央公園

武蔵野中央公園

住所
東京都武蔵野市八幡町2丁目4-22
交通
JR中央線吉祥寺駅から関東バス西武柳沢行きで15分、武蔵野中央公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(サービスセンターは8:30~17:30)
休業日
無休(サービスセンターは年末年始休)

野川公園

豊かな水と緑に囲まれた野趣満点な公園

野川や国分寺崖線を中心に武蔵野の自然が広がり芝生広場や自然観察園がある。芝生広場の他に施設としては木製遊具やテニスコート、バーベキュー広場(要事前予約)などで楽しめる。

野川公園
野川公園

野川公園

住所
東京都三鷹市大沢6丁目4-1(野川公園サービスセンター)
交通
西武多摩川線多磨駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(自然観察園、自然観察センターは9:30~16:30<閉園>、サービスセンターは8:30~17:30<閉館>)
休業日
無休、自然観察園、自然観察センターは月曜(年末年始休)

旧安田庭園

緑と水に囲まれた日本庭園

もとは大名家の下屋敷で、幕末の安政年間に現在のような回遊式庭園に整備。中心となる池にはかつて隅田川の水が引き込まれていたが、現在は人工的に水の満干を再現している。

旧安田庭園

住所
東京都墨田区横網1丁目12-1
交通
JR総武線両国駅から徒歩5分

京浜島つばさ公園

旅客機の離着陸が見られる羽田空港の対岸にある公園

羽田空港の対岸に位置する護岸沿いの細長い公園。公園のある京浜島は22時から翌日6時まで一般車両の乗り入れ禁止となっている。

京浜島つばさ公園

住所
東京都大田区京浜島2
交通
JR京浜東北線大森駅から京浜急行バス京浜島循環で20分、京浜島海上公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

天沼弁天池公園

地域に愛される緑に囲まれた公園

かつて公園の南側に、水が湧き出る天沼弁天池があったことが園名の由来となっている。子供たちの遊び場のほか、無料で入れる「郷土博物館分館」もある。

天沼弁天池公園

天沼弁天池公園

住所
東京都杉並区天沼3丁目23-1
交通
JR中央線荻窪駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

北山公園

約10万本の花菖蒲が咲き誇る

狭山丘陵の麓に位置する自然豊かな公園。6月には花菖蒲、夏には蓮などの花が楽しめる。池やその周辺には多くの野鳥が集まり、羽を休める姿などを見ることができる。

北山公園

住所
東京都東村山市野口町4丁目50
交通
西武新宿線東村山駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

恵比寿公園

TVドラマ『ラスト・フレンズ』のロケが行われた公園

JR恵比寿駅西口から駒沢通りを抜けて、さらに歩いて5分の位置にある公園。都内の公園のなかでも遊具が充実しており、子どもたちが多くいつもにぎわっている。

恵比寿公園

住所
東京都渋谷区恵比寿西1丁目19-1
交通
JR山手線恵比寿駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

砧公園

園内随所にある桜の大木が見事

園内には大きな芝生の広場になっているファミリーパークがあり、ピクニックも楽しめる。またソメイヨシノやヤマザクラなど約840本のサクラの木があり、花見の名所としても有名。園内は火気厳禁で、テント類・イス・テーブルの使用は禁止されている。ファミリーパーク内は自転車の持込み、ペットの入場が禁止となっている。

砧公園
砧公園

砧公園

住所
東京都世田谷区砧公園1-1
交通
東急田園都市線用賀駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む